西友山科教室
みすちゃん さん
ブログで本の紹介が有る度に・・・
2021年02月15日 23:15
最近 読書がお座なりになってきました。
本屋さんからは定期的に 好きな作家さんの新作が入る度
連絡があります。
何も用事が無い時は 翌日に
そうでない時は数日遅れて 本屋を覗きます。
やっぱり1冊だけじゃ 物だりないですね
ついつい2~3冊はにぎっています。
そして 何時か読もうと思いながら
ちょっとの間積んでおく!・・・
が 度重なって積読の山が出来ています。
最近 興味のあるものが多すぎますね
あれもやりたい! これも見たい! で
読書から離れてしまうのです。
東北の地震のニュースで 図書館の本が棚から崩れたと
言うのを見て やっぱり徐々に片付けないと・・・
と今日は奮起しました。
佐伯泰英さんの本から読もうかな?
少し読むと また眼が塞がって来て・・・(笑)
弾みが付くと本もドンドン進むのですが
今回はチョット 始めの方だけにしておこう!
知野みさきさんの本は
女性でありながら職人気質のものが多くて好きです
本屋さんからは定期的に 好きな作家さんの新作が入る度
連絡があります。
何も用事が無い時は 翌日に
そうでない時は数日遅れて 本屋を覗きます。
やっぱり1冊だけじゃ 物だりないですね
ついつい2~3冊はにぎっています。
そして 何時か読もうと思いながら
ちょっとの間積んでおく!・・・
が 度重なって積読の山が出来ています。
最近 興味のあるものが多すぎますね
あれもやりたい! これも見たい! で
読書から離れてしまうのです。
東北の地震のニュースで 図書館の本が棚から崩れたと
言うのを見て やっぱり徐々に片付けないと・・・
と今日は奮起しました。
佐伯泰英さんの本から読もうかな?
少し読むと また眼が塞がって来て・・・(笑)
弾みが付くと本もドンドン進むのですが
今回はチョット 始めの方だけにしておこう!
知野みさきさんの本は
女性でありながら職人気質のものが多くて好きです
花工房NAOさん こんばんは
ただ今 夜の散歩から帰って来ました。
一人黙々と4町内約1キロ(?)位を歩いてます。
去年は比較的頑張って歩いて 足裏の腱鞘炎になり ストップ!
今年は階段を1段滑って骨盤と大腿骨の付け根が痛くて
またまたストップしてました。
ボチボチ歩かないとお腹がつかえてきて カーブスでは
「腹圧 もっと引っ込めて!」とタッチされる始末ですよ。
真面目じゃないので 隔日か週に何日か?・・・いい加減です
本は好きな作家さんは夢中になりますね
ただ部屋が温かかったり ホットカーペットの上に座っていると
目は知らず知らずに塞がってました。
マイペースなので全然進みません。
ただ今 夜の散歩から帰って来ました。
一人黙々と4町内約1キロ(?)位を歩いてます。
去年は比較的頑張って歩いて 足裏の腱鞘炎になり ストップ!
今年は階段を1段滑って骨盤と大腿骨の付け根が痛くて
またまたストップしてました。
ボチボチ歩かないとお腹がつかえてきて カーブスでは
「腹圧 もっと引っ込めて!」とタッチされる始末ですよ。
真面目じゃないので 隔日か週に何日か?・・・いい加減です
本は好きな作家さんは夢中になりますね
ただ部屋が温かかったり ホットカーペットの上に座っていると
目は知らず知らずに塞がってました。
マイペースなので全然進みません。
okochanさん こんばんは
速読は受けた事ないので良く対応出来ませんが
効果と言うのは人によりけりですよね
ジワジワ知らないうちに上がってくる人も有れば、
即分かるように結果が出る人もあり
焦らなくても良いと思いますよ
私も何方かと言うと 遅くて直ぐには判断できないタイプです(笑)
でも好きな事は継続できるからいいですね
焦らず マイペースで行きましょうよ
«継続は力なり!»ですね
速読は受けた事ないので良く対応出来ませんが
効果と言うのは人によりけりですよね
ジワジワ知らないうちに上がってくる人も有れば、
即分かるように結果が出る人もあり
焦らなくても良いと思いますよ
私も何方かと言うと 遅くて直ぐには判断できないタイプです(笑)
でも好きな事は継続できるからいいですね
焦らず マイペースで行きましょうよ
«継続は力なり!»ですね
みすちゃんさん
読書がお好きな様ですね~。
本を読む方は、知識力や語彙力が有り素晴らしいです。
私も好きなのですが、最近、目がチカチカして
集中出来ませんので、もっぱら本屋さんで立ち読み専門です。
気になる本が有ると買うのですが、後でゆっくり読みましょうと
棚にしまい込み又、同じ本を買ってしまう事有ります(苦笑)
読書がお好きな様ですね~。
本を読む方は、知識力や語彙力が有り素晴らしいです。
私も好きなのですが、最近、目がチカチカして
集中出来ませんので、もっぱら本屋さんで立ち読み専門です。
気になる本が有ると買うのですが、後でゆっくり読みましょうと
棚にしまい込み又、同じ本を買ってしまう事有ります(苦笑)
みすちゃんさん こんばんは(^_-)-☆
教室で速読を受講して1年5ヶ月
全然効果無いです
サクッと速読出来るようになれるのかと
思っていました
でも進歩なし
脳トレの勉強もあるので
認知症予防に続けています
パッパッと読書できるのは無理みたいです(T_T)
教室で速読を受講して1年5ヶ月
全然効果無いです
サクッと速読出来るようになれるのかと
思っていました
でも進歩なし
脳トレの勉強もあるので
認知症予防に続けています
パッパッと読書できるのは無理みたいです(T_T)
だしまきまついさん こんばんは
通勤時に読書は目が疲れませんか?
JRの中では読書や編み物は無理でした。揺れるから!
地下鉄では 読めるけど直ぐ駅に着いちゃうので
鞄に直すのが手間でしたね。
今は 好きな作家さんの本やタイトルに
興味を引いたものしか読まないのよ
芥川賞など受賞した本は
もうページも進まないと思うわ(笑)
最近 そんな本を読んでたら知らぬ間に本の上に
突っ伏してました。
額には本の角の窪みが付いてて痛かった~!
通勤時に読書は目が疲れませんか?
JRの中では読書や編み物は無理でした。揺れるから!
地下鉄では 読めるけど直ぐ駅に着いちゃうので
鞄に直すのが手間でしたね。
今は 好きな作家さんの本やタイトルに
興味を引いたものしか読まないのよ
芥川賞など受賞した本は
もうページも進まないと思うわ(笑)
最近 そんな本を読んでたら知らぬ間に本の上に
突っ伏してました。
額には本の角の窪みが付いてて痛かった~!
みすちゃんさん、こんばんは(^^)
私のブログにコメントありがとうございました。
読書はとても良いご趣味だと思います。
私も電車通勤の頃は、必ず読んでいました。
今は、寝る前に時間があれば・・・ってくらいです。
せめて、芥川賞はちょっととしても、直木賞を取った作品くらいは、毎年読むようにしようかな・・・って思っています。
私のブログにコメントありがとうございました。
読書はとても良いご趣味だと思います。
私も電車通勤の頃は、必ず読んでいました。
今は、寝る前に時間があれば・・・ってくらいです。
せめて、芥川賞はちょっととしても、直木賞を取った作品くらいは、毎年読むようにしようかな・・・って思っています。
せいちゃん こんばんは
イヤイヤ せいちゃんに褒められると おこがましくて・・・
そんなに真面目に読書して無いから 言わんとってぇ~
チョット思いだしたときに 紐解いてページをめくってるだけです。
次から次へと新刊が出てくるのに 本は貯まるばかり!
速く何とかしなくてはと焦ってます。
東北自身は10年前も 災難でしたね
又してもと お気の毒です。おまけに明日は気候も荒れるようで
地震に雨漏り断水などライフラインはいち早く解決して欲しいですよね
昨日の防災イベント やっぱり無理でしたか?
イヤイヤ せいちゃんに褒められると おこがましくて・・・
そんなに真面目に読書して無いから 言わんとってぇ~
チョット思いだしたときに 紐解いてページをめくってるだけです。
次から次へと新刊が出てくるのに 本は貯まるばかり!
速く何とかしなくてはと焦ってます。
東北自身は10年前も 災難でしたね
又してもと お気の毒です。おまけに明日は気候も荒れるようで
地震に雨漏り断水などライフラインはいち早く解決して欲しいですよね
昨日の防災イベント やっぱり無理でしたか?
lunaさん こんばんは
私も本は一応新刊は買ってるのよ。
その後は 中々他のことに興味を引かれて読書までは・・・
何時でもいかなる場所でもいいやと思うから 読まないんだと思うわ
チョット怠慢ですね。なのであっちこっちに積んであります。
読書も興が乗って来ると一日に1冊ぐらいは読了する時も有るんですよ
そんな時は 眼が腫れちゃいます(笑)
私も本は一応新刊は買ってるのよ。
その後は 中々他のことに興味を引かれて読書までは・・・
何時でもいかなる場所でもいいやと思うから 読まないんだと思うわ
チョット怠慢ですね。なのであっちこっちに積んであります。
読書も興が乗って来ると一日に1冊ぐらいは読了する時も有るんですよ
そんな時は 眼が腫れちゃいます(笑)
みみちゃん こんばんは
私の読書は 好きな作家さん優先になります。
今は知野みさき 高田郁 宮部みゆき
和田はつ子 今井絵美子 新津きよみ
宇江佐真理さんなどの名前を見ると手が伸びます。
山本一力さんや 勿論 佐伯泰英さんも本も大好き!
空飛ぶタイヤの 池井戸潤さんの本も大部集めましたよ
もう本棚に収まりきらず ボチボチ断捨離を考えないと
と家のものに脅されてるのよ(笑)
好きな事は中々止められ無いですね~
私の読書は 好きな作家さん優先になります。
今は知野みさき 高田郁 宮部みゆき
和田はつ子 今井絵美子 新津きよみ
宇江佐真理さんなどの名前を見ると手が伸びます。
山本一力さんや 勿論 佐伯泰英さんも本も大好き!
空飛ぶタイヤの 池井戸潤さんの本も大部集めましたよ
もう本棚に収まりきらず ボチボチ断捨離を考えないと
と家のものに脅されてるのよ(笑)
好きな事は中々止められ無いですね~
うめちゃん こんばんは
先取りのうめちゃんには 教えられることが多いわ!
今回は佐伯泰英の本も2~3日 引取りが遅れました。
直ぐに読むつもりではなく 今興味を持ってる本が先!と
次に回したら後れをとってしまいましたね
やっぱり 書店では新刊の本棚や在庫棚を一通り 眺めてしまうわ
興味があっても 読める時間は限りがあります。
一応バッグには忍ばせているのだけど読む間が無かったり 地下鉄でも
本の数ページだけしか読めなかったりと 進みません。
せめて【三つ巴】は早急に読んでしまいたいものです。
先取りのうめちゃんには 教えられることが多いわ!
今回は佐伯泰英の本も2~3日 引取りが遅れました。
直ぐに読むつもりではなく 今興味を持ってる本が先!と
次に回したら後れをとってしまいましたね
やっぱり 書店では新刊の本棚や在庫棚を一通り 眺めてしまうわ
興味があっても 読める時間は限りがあります。
一応バッグには忍ばせているのだけど読む間が無かったり 地下鉄でも
本の数ページだけしか読めなかったりと 進みません。
せめて【三つ巴】は早急に読んでしまいたいものです。
まりたん こんばんは
ご主人の入院で大部忙しくなられたでしょう
家の片付けや 庭掃除 犬のお世話にご自身のウォーキングと
中々精力的に動かれてますね。
そんな中でも中々弱音をあげないまりたんに 魅力を感じます
決して ジェンダーじゃないわよ・・・(笑)
根っからの逞しさに魅かれる友人も多いと感じたのよ。
年賀状はまりたんそのものに見えたので 投票しました。
私は凄くいいとおもうよ(^-^)
ご主人の入院で大部忙しくなられたでしょう
家の片付けや 庭掃除 犬のお世話にご自身のウォーキングと
中々精力的に動かれてますね。
そんな中でも中々弱音をあげないまりたんに 魅力を感じます
決して ジェンダーじゃないわよ・・・(笑)
根っからの逞しさに魅かれる友人も多いと感じたのよ。
年賀状はまりたんそのものに見えたので 投票しました。
私は凄くいいとおもうよ(^-^)
okochan さん こんばんは
速読がお出来になるのって 最大の武器です
どんな本でもチャレンジできますよ
私は文字を読む前に 目が塞がって来ます。
気が向いた内容ばっかりだと そうでもないんだけどなぁ・・・
今の所大部溜まってきた文庫本を何とかしないと!
チョット逸る興味も抑えめにしなくてはと思ってます。
熱心に本も読まなくなって来て 最近記憶力も落ちてきました。
発奮して 頑張らないとね(;^ω^)
速読がお出来になるのって 最大の武器です
どんな本でもチャレンジできますよ
私は文字を読む前に 目が塞がって来ます。
気が向いた内容ばっかりだと そうでもないんだけどなぁ・・・
今の所大部溜まってきた文庫本を何とかしないと!
チョット逸る興味も抑えめにしなくてはと思ってます。
熱心に本も読まなくなって来て 最近記憶力も落ちてきました。
発奮して 頑張らないとね(;^ω^)
akikoさん こんばんは
活字好きは眼で文字を追えないと 物足りないですよね
ましてakikoさんは凄い読書家!
悶々とした日々をお過ごしなのでは?
分かる分かる! 図書館へも行けないなら余計ですね
bookoffへ行ったり メルカリなどは本が増えるのは好きじゃない!
って言われてましたものね
もう暫く 足が治るまでの我慢ですね
活字好きは眼で文字を追えないと 物足りないですよね
ましてakikoさんは凄い読書家!
悶々とした日々をお過ごしなのでは?
分かる分かる! 図書館へも行けないなら余計ですね
bookoffへ行ったり メルカリなどは本が増えるのは好きじゃない!
って言われてましたものね
もう暫く 足が治るまでの我慢ですね
みすちゃんこんばんは(o^^o)
みすちゃんも時代物ほんとお好きなんですね(๑・̑◡・̑๑)そうゆう私もですが笑
佐伯さんのシリーズ物長く続きますね〜凄いです!活字を読むのは脳に良い
みたいですよね♫みすちゃんの本棚は本屋さんできるのではないですか?
処で福島、宮城両県の地震雨漏りや断水は深刻な状況と!おまけにコロナ禍
早くの復旧祈るばかりです、
みすちゃんも時代物ほんとお好きなんですね(๑・̑◡・̑๑)そうゆう私もですが笑
佐伯さんのシリーズ物長く続きますね〜凄いです!活字を読むのは脳に良い
みたいですよね♫みすちゃんの本棚は本屋さんできるのではないですか?
処で福島、宮城両県の地震雨漏りや断水は深刻な状況と!おまけにコロナ禍
早くの復旧祈るばかりです、
みすちゃんさん こんにちは
最近~あれもやりたい~これも見たいで
興味が有り過ぎるんで
読書から離れてしまうので積読に・・ですね
読書をしない私は恥ずかしくて
みすちゃんの側に近寄れないです( 一一)
最近~あれもやりたい~これも見たいで
興味が有り過ぎるんで
読書から離れてしまうので積読に・・ですね
読書をしない私は恥ずかしくて
みすちゃんの側に近寄れないです( 一一)
みすちゃんさん おはようございます。
私は佐伯泰英氏の本が好きで、ついつい新刊を買ってきます。
そしてついつい一気読みしちゃうんですよね〜
知野みさきさんは、知りませんでした。
今度読んでみたいです。
時代物は元々好きなのですが、まだまだ読んでいない本がたくさんありますね〜
コンさんという方が本を読んだ感想をブログに上げています。
時々覗くのですが、色々な方の本を読んでいて、参考になります。
地震で、本がバラバラになっている映像を見ましたが、地震の怖さを思い知らされますね。
あれを片付けるのは、本当に大変だろうな〜とつくづく思います。
私は佐伯泰英氏の本が好きで、ついつい新刊を買ってきます。
そしてついつい一気読みしちゃうんですよね〜
知野みさきさんは、知りませんでした。
今度読んでみたいです。
時代物は元々好きなのですが、まだまだ読んでいない本がたくさんありますね〜
コンさんという方が本を読んだ感想をブログに上げています。
時々覗くのですが、色々な方の本を読んでいて、参考になります。
地震で、本がバラバラになっている映像を見ましたが、地震の怖さを思い知らされますね。
あれを片付けるのは、本当に大変だろうな〜とつくづく思います。
みすちゃんさん
おはようございます
積読になりますね
でも 気になる作家さん連続ものは 先になります
一力さんのもいいですよね
本屋さんを ぶらぶらって いいなぁ
時間忘れて ね
おはようございます
積読になりますね
でも 気になる作家さん連続ものは 先になります
一力さんのもいいですよね
本屋さんを ぶらぶらって いいなぁ
時間忘れて ね
みすちゃん
おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡
年賀状コンテストに投票ありがとうございました。
昨日ミサオさんからメールがあってノミネートされているって
知ってびっくりしました。
主人の分や札幌、東京の友達には原本で年内ギリギリに送って
応募ははそのままっていうわけにはいかないので
31日に確かに牛さんを沢山丸くするのは頑張っていました。(笑)
この頃新聞も読みません。
ネットで調べるのは良くします。
本屋さんにもいきません。
昔はウロウロしていたのにね。
全部iPadやiPhone頼りです。
おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡
年賀状コンテストに投票ありがとうございました。
昨日ミサオさんからメールがあってノミネートされているって
知ってびっくりしました。
主人の分や札幌、東京の友達には原本で年内ギリギリに送って
応募ははそのままっていうわけにはいかないので
31日に確かに牛さんを沢山丸くするのは頑張っていました。(笑)
この頃新聞も読みません。
ネットで調べるのは良くします。
本屋さんにもいきません。
昔はウロウロしていたのにね。
全部iPadやiPhone頼りです。
みすちゃんさん こんばんは(^_-)-☆
みすちゃんさんは読書家なんですね
そして その他にも興味を持たれて・・・
ボォーと生きている私なので 尊敬いたします
速読のお勉強で我が読解力の無さに呆れています
眠っている頭を鞭打って起こさなければε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
みすちゃんさんは読書家なんですね
そして その他にも興味を持たれて・・・
ボォーと生きている私なので 尊敬いたします
速読のお勉強で我が読解力の無さに呆れています
眠っている頭を鞭打って起こさなければε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
みすちゃんさん今晩は〜o(^▽^)o
もう随分図書館に行って無いです。足を痛めてから図書室にご無沙汰です。
なので読むのは新聞だけ…普段の私なら考えられないです。
活字中毒で読むものが無いと落ち着かない…
それなのに最近は本を読んで無いので、自分では無い様な気がします。
コメント
20 件