パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • 「タマサン」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「shima」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「せいちゃん」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

2月のチャレンジ課題 ②

 2021年02月07日 22:45
Excelの 課題にチャレンジを試してみました

久しぶりのエクセル もう 恐る恐るです
途中までは難なく出来ますが
グラフになると もうすっかりアタフタしますね

日頃使わないので やり方も忘れてしまってます

別に誰からも 文句言われる訳じゃないので
自分への挑戦と思い 使わない脳を活性化することに
しました。
勿論! 後は解答と首ったけでしたが(笑)・・・

終えると何かスッキリ!
時々は脳トレと思い 試すのも良いかもしれませんね



コメント
 19 件
 2021年02月09日 22:17  西友山科教室  みすちゃん さん
okochanさん こんばんは

Wordは意外と取り入れやすいですが Excelは壁があります
付けておくだけの家計簿に利用してますが 合計のみ使ってるかな!
折角習っても 不甲斐ないです
だから余り自慢は出来ないのよ(笑)

皺が伸びっぱなしになってきている脳の活性化に
専ら 利用しているだけです。
 2021年02月08日 23:35  イオン北小金教室  okochan さん
みすちゃんさん こんばんは(^_-)-☆

いつも感心しています
すごいです
私は遙か彼方にエクセル行ってしまっています
出来たら便利だろうなと思いつつも
復習していません
今のところ 時間が無い(言い訳)ので諦めています(T_T)
 2021年02月08日 22:25  西友山科教室  みすちゃん さん
だしまきまついさん こんばんは

まだ受講されているのですね
分からなかったら 何回も繰り返して教えてもらえますよ
確かに 私もExcelの時は教室だけで 家に帰って迄
テキストを広げた事なかったですね
殆んど上の空の受講でしたから(笑)

いざ自分でやってみようと言う気になっても 多分習ったと思うけど
殆んど理解と記憶にはございません(笑)
今頃になって 時間も出来たので
トライしてるだけなんですよ 
でも解答と同じ様に解けると嬉しいものですね
 2021年02月08日 22:20  西友山科教室  みすちゃん さん
umihotaruさん こんばんは

チャレンジ問題は 殆どExcelは解答無しではできません。
本の問題集などもってのほかになりますね
多分 パニクってしまうわ(笑)

問題が少なくて 簡単な物だけ 偉そうに試しています。
やってないのは ブログに載せないので出来なかったと思ってね(笑)
他に遣ることがないので 挑戦してるだけですから・・・

受講の時など 殆ど最初から最後まで半分寝ているか右から左へ聞き流し
してましたね。確認問題をすることになり 慌てて必死にテキストをめくってましたよ
私の遣っていることは 大した事ないですよ
 2021年02月08日 22:14  西友山科教室  みすちゃん さん
lunaさん こんばんは

お加減は如何ですか?
あんまり無理はされませんようにね
コロナが終息したらまた元気にお会いして お喋りしたいわ(^-^)

ブログを書く様になって Wordは比較的入り易いですね
でもExcelは 最初から苦手意識があります。使わない操作は
全くと言って良いほど忘れています。

計算も合計や平均などは出来るけど 後ややこしい関数などは
もう全くチンプンカンプンです。
偶には問題もやってみないと ホント何を言われているかも付いて行けないわ
覚えるよりも 忘れてしまった方が何倍もスピードも量も凄い事になってますよ。
当分は解答と首ったけです(笑)
 2021年02月08日 22:08  西友山科教室  みすちゃん さん
shimaさん こんばんは

私も気儘です
何時もプリントアウトはするけど パッと見でややこしい~と思うと
何時までも手を付けません。と言うより億劫なのかも!
簡単だとサッと手が出るのにね
Wordは 比較的気分も乗り易いです。Excelは どうもね~
これは頭の根底に 数字は苦手!と言う意識が存在してるのよ
だから去年は余りやってません。

問題も年明けは簡単に 徐々に難しく・・・となってるんじゃないかしら?な~んて
勝手な想像をしています。
今までの脳トレに計算とハイアンドローがあったので 少しだけやる気がついたみたい。
今の状態では また元の木阿弥になるなぁ~


 2021年02月08日 21:20  西友山科教室  だしまきまつい さん
みすちゃんさん、こんばんは(^^)

Excelのチャレンジ課題、私も、かなりの脳トレになると思います。
やって見ようとは思うのですが、なかなか・・・
印刷までしたこともあるのですが、なかなか・・・
教室で習ったことを復習するのが、やっとです。
 2021年02月08日 18:12  西友山科教室  みすちゃん さん
みみちゃん こんにちは

昔習ったことは 全く使ってないので
初めて聞いたような気持ちになりますね!
Excelは 教室では目が塞がってきてました。

チャレンジ問題は そんな私への警鐘みたいなものですね
もしビデオで無く直接受講ならば 先生に怒られそうです。
何にも覚えてないって 堂々と言ってるのもおかしいけど(笑)

覚えていることから 少しづつ試しています。
みみちゃんはまだ現役ですので 大丈夫ですよ
私は教室では顔を伏せて初めて習った振り(?)してます
 2021年02月08日 18:06  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんにちは

未だ現役ですね~習った事は頭に入ってますよ!
私の方が頭はカチカチです。
数字やPCの専門用語などはチチンプイプイ!
頭の中を素通りして少しも残ってません。

Wordは絵が有るので 好きですが
Excelは もう受講時は眼が塞がってましたよ

マダマダ先が長いです(笑) 頑張ってチャレンジしてみてね
 2021年02月08日 18:03  西友山科教室  みすちゃん さん
michan こんにちは

何時もチャレンジ問題はお試しでやってます。
問題が難しそうだとスキップと言うか・・・スルーですね
偶々今回は易しそうだったので 挑戦してみましたよ
でも Excelは ム・ム・ム・・難しい!

リュウキンカは夏場には花も葉もなくなるんですよね
根だけが残ってるようです。先ほど私も調べてみました。
キンポウゲ科で山野草。東北や北海道の方では山菜として若芽を
食されており味も一級品とされているが 食べすぎると下痢などの
症状を引き起こす場合もあるそうです。
確かに 柔らかそうな葉っぱは食べてみたくなりますよね
勿論食べませんが・・・
 2021年02月08日 17:44  西友山科教室  みすちゃん さん
ひろさん こんにちは

私はどちらかと言うと数字が苦手だったのよ
勿論 今でもですが
ワードならば 飛びつけますが 苦手な物は敬遠気味になります。
Excelは段々難しくなってますね

サーティファイは 全く受けてないのでどんな内容かわかりません。
最後に受けたのは2006/7/11 MOS expert Excel2003 でした
仕事には使わなかったので 脳は皺も無くなってるでしょうね(笑)
当時は教室では受けられ無かったので 探して他所で受けたのよ
随分と無謀でしたね
 2021年02月08日 17:29  西友山科教室  みすちゃん さん
イロンさん こんにちは

苦手な物は やっぱり後出しになりますね
私も去年は殆んど手を付けてません!
パッと見た感じで 判断してる位だもの
いい加減です。

でも受講が一応完了してるので WordやExcel触れることが
無くなりました。
チャレンジ問題は 脳トレのつもりだったけど全然脳が働かないわ
必死に記憶を呼び戻している所です。
勿論解答の手引き付きでね(笑)
 2021年02月08日 16:33  エコール・マミ教室  umihotaru さん
みすちゃんさん こんにちは

エクセルのチャレンジ課題に挑戦されたのですね

私も一応はエクセルを習いましたが全く使いませんので

最初からあきらめていますが

脳トレ代りに時には本を見ながら挑戦するのもいいですね!(^^)!
 2021年02月08日 13:41  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
みすちゃんさん   こんにちは

何時も課題にチャレンジされているので
感心しています

今回はExcelですね~後は解答と首ったけ・・
膿トレができて良かったですね

全然使わないとスッカリと何処かに飛んでいます(私)(>_<)
 2021年02月08日 09:56  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
みすちゃんさん、おはようございます

チャレンジ課題、
本当ですね、
脳を刺激するためにするのも良いのかもですね
Excelは特に時間が無いと出来ないので
時間のせいにするのもですが、
なかなかユックリと出来る時間が無くて途中でイヤになります
でも、操作を思い出しながらチャレンジするのも大事ですね
みすちゃんがupして下さると
「しなくちゃ」って、何時も思います(*^^*)
 2021年02月08日 08:12  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
みすちゃんさん おはようございます。

早々にブログにコメントしてくださってありがとうございます。

チャレンジ課題をちゃんとやっているなんて凄いな〜
私は今Excelを習っています。
私もグラフがイマイチ理解できなくて・・
中々難しいです。
教室で習っている時は、家に帰って復習を!と思うのに、家に帰ったらすっかり忘れて、気がついたら次の教室の日になっている!
いつもこればっかりです(苦笑)
 2021年02月08日 07:16  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃんおはようございます( ◠‿◠ )

Excel 2013のIIを受講中なんですが中々硬くなった頭に入っていかなくなりました

トホホ…苦手意識が先行して、先生に確認課題後から教えてもらいスッキリです

そう言ってワードもたいした事ないのですが 笑
 2021年02月08日 04:36  遠鉄百貨店教室  michan さん
みすちゃん〜

おはようございます(^O^)

チャレンジ課題いつも偉いわ。感心しています。

ワードすらも中々ね。パソコン開かなくなっています。

前回のリュウキンカね、花終わってしばらくすると葉も無くなってしまいます。

その時が問題でね〜草取りしながら根を抜いてしまうようです。

 2021年02月07日 23:03  ダイエー北野田教室  イロン さん
みすちゃん こんにちは〜

私も今エクセルですが
エクセルは嫌いと思いつつ
やってるせいか 中々覚えられません

毎日同じことしてたら出来るのでしょうけどね

困ったものです

復習できたのなら よかったですね
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座