メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
グー鉄して鉄分補給(=゚ω゚)ノ
2021年02月05日 22:24



皆さんはグーグルマップのストリートビューを使ったことありますか?
Googlemapで目的地を探して、その周辺等の実際の写真を見ることが出来る機能ですよね。
昨年の初夏に深夜番組の「タモリ倶楽部」にてタモリさんを含む鉄道好きの著名人が集まってこのグーグルマップのストリートビューを使った遊びを紹介していましたね。
その遊びとはストリートビューに偶然撮影された鉄道車両を見つけだすというもので、名付けて「グー鉄」デス(=゚ω゚)ノ
このプレミアクラブのブログでも、「タモリ倶楽部」で紹介されてからすぐにイトーヨーカドー明石教室のmasakisiさんが紹介されていました。
その時から僕もたまにですが、「グー鉄」をやっていました(^ω^)
そしてスクリーンショットして写真をためていたので、今回のブログでは僕が「グー鉄」したものを紹介します♪
まず1枚目のコラージュ写真は僕の地元を走る名鉄瀬戸線にこだわって「グー鉄」しました(=゚ω゚)ノ
➀番の写真は瀬戸線は守山自衛隊前という駅を出発してしばらく行くと矢田川と言う川を渡ります。そして並走する道路からバッチリ瀬戸線の車両が写り込んでオリマス。
②番の写真は瀬戸線の終着駅である尾張瀬戸駅です。駅に停車中の電車が写っていますね。
2枚目のコラージュ写真は愛知県下での「グー鉄」です。
③番の写真は豊橋市にあります豊橋鉄道の愛知大学前駅です、僕が通っていた大学でございます(#^^#)
ここは単線区間なので、出発したのか到着する所なのかは不明です。
④番の写真は愛知県と岐阜県の県境で木曽川にかかる犬山橋を歩いて行くと名鉄の特急「ミュースカイ」が写り込んでいます。
3枚目のコラージュ写真は岐阜県と三重県に出かけて「グー鉄」です(=゚ω゚)ノ
⑤番の写真は長良川鉄道の郡上八幡駅から少し北へ向ったところです。長良川鉄道の列車が写り込んでいます、本数が多くないのに写り込んでいるのはスゴイですね。
⑥番の写真は近鉄伊勢中川駅付近で特急電車が写り込んでいますね。現在近鉄特急は塗色変更が進んでいますのでこの色の特急電車はもう見ることが出来なくなるので貴重です。
今後ブログネタに困った時は「グー鉄」してみようと思います。
ひょっとしてシリーズ化となるかも( ̄▽ ̄)
Googlemapで目的地を探して、その周辺等の実際の写真を見ることが出来る機能ですよね。
昨年の初夏に深夜番組の「タモリ倶楽部」にてタモリさんを含む鉄道好きの著名人が集まってこのグーグルマップのストリートビューを使った遊びを紹介していましたね。
その遊びとはストリートビューに偶然撮影された鉄道車両を見つけだすというもので、名付けて「グー鉄」デス(=゚ω゚)ノ
このプレミアクラブのブログでも、「タモリ倶楽部」で紹介されてからすぐにイトーヨーカドー明石教室のmasakisiさんが紹介されていました。
その時から僕もたまにですが、「グー鉄」をやっていました(^ω^)
そしてスクリーンショットして写真をためていたので、今回のブログでは僕が「グー鉄」したものを紹介します♪
まず1枚目のコラージュ写真は僕の地元を走る名鉄瀬戸線にこだわって「グー鉄」しました(=゚ω゚)ノ
➀番の写真は瀬戸線は守山自衛隊前という駅を出発してしばらく行くと矢田川と言う川を渡ります。そして並走する道路からバッチリ瀬戸線の車両が写り込んでオリマス。
②番の写真は瀬戸線の終着駅である尾張瀬戸駅です。駅に停車中の電車が写っていますね。
2枚目のコラージュ写真は愛知県下での「グー鉄」です。
③番の写真は豊橋市にあります豊橋鉄道の愛知大学前駅です、僕が通っていた大学でございます(#^^#)
ここは単線区間なので、出発したのか到着する所なのかは不明です。
④番の写真は愛知県と岐阜県の県境で木曽川にかかる犬山橋を歩いて行くと名鉄の特急「ミュースカイ」が写り込んでいます。
3枚目のコラージュ写真は岐阜県と三重県に出かけて「グー鉄」です(=゚ω゚)ノ
⑤番の写真は長良川鉄道の郡上八幡駅から少し北へ向ったところです。長良川鉄道の列車が写り込んでいます、本数が多くないのに写り込んでいるのはスゴイですね。
⑥番の写真は近鉄伊勢中川駅付近で特急電車が写り込んでいますね。現在近鉄特急は塗色変更が進んでいますのでこの色の特急電車はもう見ることが出来なくなるので貴重です。
今後ブログネタに困った時は「グー鉄」してみようと思います。
ひょっとしてシリーズ化となるかも( ̄▽ ̄)
たけさんこんばんは~(^^♪
コロナ禍が長引くと、感染が怖くて気軽に出ていけなかったりしてブログのネタに困る時ありますよね。
そんな困った時に「グー鉄」は十分にネタになり得るので重宝します(≧◇≦)
徐々に全国に広げて発見したものをスクリーンショットして、ブログで披露できるようにしたいものです♪
コロナ禍が長引くと、感染が怖くて気軽に出ていけなかったりしてブログのネタに困る時ありますよね。
そんな困った時に「グー鉄」は十分にネタになり得るので重宝します(≧◇≦)
徐々に全国に広げて発見したものをスクリーンショットして、ブログで披露できるようにしたいものです♪
cocoaさんこんばんは~(^^♪
添乗員の仕事をしていて、初めて行く出発場所や立ち寄り先等は前もってストリートビューでよく確認したものです。おかげで大変助かっておりました(^ω^)
たまに最新の情報ではなくて行ってみると若干異なっていたこともありましたね。
実は長良川鉄道で写っていないものかとヤマをはって、北濃付近や関付近を探してみてから郡上八幡付近を探すと3枚目のコラージュ写真の様に写っていたのを発見しました♪
郡上八幡はcocoaさんの祖母の実家があったところなんですね、コラージュしたストリートビューで懐かしんで頂いて光栄デス(●´ω`●)
昔の印象とは異なっているんですね。
添乗員の仕事をしていて、初めて行く出発場所や立ち寄り先等は前もってストリートビューでよく確認したものです。おかげで大変助かっておりました(^ω^)
たまに最新の情報ではなくて行ってみると若干異なっていたこともありましたね。
実は長良川鉄道で写っていないものかとヤマをはって、北濃付近や関付近を探してみてから郡上八幡付近を探すと3枚目のコラージュ写真の様に写っていたのを発見しました♪
郡上八幡はcocoaさんの祖母の実家があったところなんですね、コラージュしたストリートビューで懐かしんで頂いて光栄デス(●´ω`●)
昔の印象とは異なっているんですね。
鉄道の旅人さ~ん☆~ ブログにコメント嬉しい~です(^^)/♬~ ストリートビューに偶然撮影された鉄道車両を見つけだすというもの~ 「グー鉄」~ いいですね(*^_^*)♬~ ひょっとしてシリーズ化となるかも( ̄▽ ̄)~ いいですね(*^_^*)♬~♪~
鉄道の旅人さん こんばんは
ストリートビュー、最近は全然見てなくて。
旅人さんはグーグルマップで、電車や駅や周りの景色など再発見があるでしょうね。
この間、家の近くを、グーグルの車が走っていました。
こんなところを走っていると、思ったのですが、マップを作るためだったのでしょうね。
長良川鉄道の郡上八幡駅近く?
電車が走っているところをうまく撮れていますよね。
郡上八幡には祖母の実家があったので、子供の頃、よく行きました。
懐かしくてじっくり見せて頂いたわ。
最近はほとんど行くことがないのですが、それでもここ5~6年ぐらい前、行ったかなあ?
昔のイメージと随分、変わっていました。
ストリートビュー、最近は全然見てなくて。
旅人さんはグーグルマップで、電車や駅や周りの景色など再発見があるでしょうね。
この間、家の近くを、グーグルの車が走っていました。
こんなところを走っていると、思ったのですが、マップを作るためだったのでしょうね。
長良川鉄道の郡上八幡駅近く?
電車が走っているところをうまく撮れていますよね。
郡上八幡には祖母の実家があったので、子供の頃、よく行きました。
懐かしくてじっくり見せて頂いたわ。
最近はほとんど行くことがないのですが、それでもここ5~6年ぐらい前、行ったかなあ?
昔のイメージと随分、変わっていました。
lunaさんこんばんは~(^^♪
添乗員の仕事で初めて行く場所があった時はよくGooglemapのストリートビューを使って調べていました、ある程度の段取りができるのでとても助かりましたね(●^o^●)
あとストリートビューだけでなく、グーグルマップを航空写真にして眺めているとたまに上から見た電車が写り込んでいる時があったので、それを探して見るのも面白いと思いました♪
僕はJRの時刻表を使って仮想旅行を楽しんだりしましたけど、グーグルマップのストリートビューを使って仮想旅行を楽しむのもありかと思いましたね。
無理はなさらず、マイペースでブログを続けて僕とも絡んでくださいまし(^ω^)
添乗員の仕事で初めて行く場所があった時はよくGooglemapのストリートビューを使って調べていました、ある程度の段取りができるのでとても助かりましたね(●^o^●)
あとストリートビューだけでなく、グーグルマップを航空写真にして眺めているとたまに上から見た電車が写り込んでいる時があったので、それを探して見るのも面白いと思いました♪
僕はJRの時刻表を使って仮想旅行を楽しんだりしましたけど、グーグルマップのストリートビューを使って仮想旅行を楽しむのもありかと思いましたね。
無理はなさらず、マイペースでブログを続けて僕とも絡んでくださいまし(^ω^)
masakisiさんこんばんは~(^^♪
最初の緊急事態宣言の時はこわかったですが、今回はさほど怖く感じているわけではないのでネタ集めに行こうと思えば行けますが、無警戒ででていくわけにはいかず感染のリスクが高い人の配慮も必要ですし、それに仕事が無くて資金的に困ってくる面もあるので難しいところです(´・ω・`)
今までは自宅に眠るフィルム写真のスキャンでブログを書いたこともありましたね、僕の「秘境駅」シリーズに続いて「グー鉄」もシリーズ化してみようかしらん(._.)
masakisiさんはブログデビューして一年ですか、僕の方こそこれからもよろしくお願いします<m(__)m>
最初の緊急事態宣言の時はこわかったですが、今回はさほど怖く感じているわけではないのでネタ集めに行こうと思えば行けますが、無警戒ででていくわけにはいかず感染のリスクが高い人の配慮も必要ですし、それに仕事が無くて資金的に困ってくる面もあるので難しいところです(´・ω・`)
今までは自宅に眠るフィルム写真のスキャンでブログを書いたこともありましたね、僕の「秘境駅」シリーズに続いて「グー鉄」もシリーズ化してみようかしらん(._.)
masakisiさんはブログデビューして一年ですか、僕の方こそこれからもよろしくお願いします<m(__)m>
シー子さんこんにちは~(^^♪
そうです、後方の真ん中やや右寄りの茶色っぽい建物は瀬戸蔵でございます。
尾張瀬戸までは忘れ物を取りに行った時の一回きりだったんですか、ならば瀬戸はじっくり味わったことはないんですね。
と言いつつ僕が行ったのは尾張瀬戸駅周辺と高校の時は水野まで通っていたのでその周辺当りでしょうか、あと小さい頃に岩屋堂に行ったことがありますね。
そうそう、尾張瀬戸駅周辺はかなり様変わりしましたね~(@_@)
今は瀬戸のひな祭りの最中ですが、緊急事態宣言中で訪問は難しいですね。せともの祭にはぜひ瀬戸行ってみてほしいものです♪
そうです、後方の真ん中やや右寄りの茶色っぽい建物は瀬戸蔵でございます。
尾張瀬戸までは忘れ物を取りに行った時の一回きりだったんですか、ならば瀬戸はじっくり味わったことはないんですね。
と言いつつ僕が行ったのは尾張瀬戸駅周辺と高校の時は水野まで通っていたのでその周辺当りでしょうか、あと小さい頃に岩屋堂に行ったことがありますね。
そうそう、尾張瀬戸駅周辺はかなり様変わりしましたね~(@_@)
今は瀬戸のひな祭りの最中ですが、緊急事態宣言中で訪問は難しいですね。せともの祭にはぜひ瀬戸行ってみてほしいものです♪
鉄道の旅人さん おはようございます~
Googlemapのストリートビューを教えてもらった時は
興味で見ていましたが今は見てないです
上手に活用しないとですよね( 一一)
鉄道車両を見つけだすには「グー鉄」なんですね~
面白そうですね
ゆっくりですがブログに戻ってきましたので
此れからも宜しくお願いします<m(__)m>
Googlemapのストリートビューを教えてもらった時は
興味で見ていましたが今は見てないです
上手に活用しないとですよね( 一一)
鉄道車両を見つけだすには「グー鉄」なんですね~
面白そうですね
ゆっくりですがブログに戻ってきましたので
此れからも宜しくお願いします<m(__)m>
鉄道の旅人さん
おはようございます。
本当に鉄道ファンには厳しい時期ですね。
外出が出来ないと話題が枯渇してきます。
そんな時のストリートビューはうれしいメニューで、
私も貯まってますので少しずつお出ししていきたい
と思います。
今月でブログを始めて丸1年になります、これからも
どうぞよろしくお願いします。
おはようございます。
本当に鉄道ファンには厳しい時期ですね。
外出が出来ないと話題が枯渇してきます。
そんな時のストリートビューはうれしいメニューで、
私も貯まってますので少しずつお出ししていきたい
と思います。
今月でブログを始めて丸1年になります、これからも
どうぞよろしくお願いします。
鉄道の旅人さん今晩は
後方の建物瀬戸蔵ですよね私瀬戸蔵へは一回行ったきりでしかも尾張瀬戸駅は
娘が喜多山にある学校の帰り瀬戸電の中に傘を忘れて私がわざわざ車で尾張瀬戸駅まで取りに行った事がありますが
なんと尾張旭市に住んでて40年間で尾張瀬戸駅へはその時だけです。
最近ストリートビューで見たら様変わりしてあの古びた駅舎が新しくなっていまして
一度行ってみたいな、と、、ただ緊急事態宣言が解除されればの話ですけど
この前ゆとりーとラインには乗りましたが一部区間から乗客が多くなり心配しましたが大丈夫でした。
後方の建物瀬戸蔵ですよね私瀬戸蔵へは一回行ったきりでしかも尾張瀬戸駅は
娘が喜多山にある学校の帰り瀬戸電の中に傘を忘れて私がわざわざ車で尾張瀬戸駅まで取りに行った事がありますが
なんと尾張旭市に住んでて40年間で尾張瀬戸駅へはその時だけです。
最近ストリートビューで見たら様変わりしてあの古びた駅舎が新しくなっていまして
一度行ってみたいな、と、、ただ緊急事態宣言が解除されればの話ですけど
この前ゆとりーとラインには乗りましたが一部区間から乗客が多くなり心配しましたが大丈夫でした。
雅さんこんばんは~(^^♪
Googlemapのストリートビューに知っている人が写っていたという話は聞いたことありますね。
最近は人は写っているとぼかしがちゃんと入っている気がしますが、入っていないものもあるのでしょうか。
僕は添乗員の仕事している時は、初めて行く出発場所や立ち寄り先を前もってストリートビューで調べて行くことにしています。初めて行くところは不安でしょうがないので、ストリートビューで前もって分かるというのはありがたくてホント便利な機能ですよね♪
プレミアクラブで鉄道ファンの方に出会えるというのはとても感激します。
まだまだ増えてくれると嬉しいですね(#^^#)
Googlemapのストリートビューに知っている人が写っていたという話は聞いたことありますね。
最近は人は写っているとぼかしがちゃんと入っている気がしますが、入っていないものもあるのでしょうか。
僕は添乗員の仕事している時は、初めて行く出発場所や立ち寄り先を前もってストリートビューで調べて行くことにしています。初めて行くところは不安でしょうがないので、ストリートビューで前もって分かるというのはありがたくてホント便利な機能ですよね♪
プレミアクラブで鉄道ファンの方に出会えるというのはとても感激します。
まだまだ増えてくれると嬉しいですね(#^^#)
鉄道の旅人さん~今晩は!(^^)!
パソコン教室に、通い初めてGooglemapのストリートビューを
教えて貰い、実家を調べて見たらびっくり! 実家の前を歩く
人まで映っていたのよ。しかもその人物は、知り合いだったもの!
その後、知りたい駅前を映し出すと、色んな角度から見る事が出来て
待ち合わせをするのには、とても便利な機能よね。
ブログの始めの頃は、鉄男さんと言えば、貴方しかいなかったのに
今は結構増えてきたものね。 そうよ。乗り物は男のロマンですもの。
パソコン教室に、通い初めてGooglemapのストリートビューを
教えて貰い、実家を調べて見たらびっくり! 実家の前を歩く
人まで映っていたのよ。しかもその人物は、知り合いだったもの!
その後、知りたい駅前を映し出すと、色んな角度から見る事が出来て
待ち合わせをするのには、とても便利な機能よね。
ブログの始めの頃は、鉄男さんと言えば、貴方しかいなかったのに
今は結構増えてきたものね。 そうよ。乗り物は男のロマンですもの。
コメント
12 件