パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 11月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 10月の黄色先生の予定はこんな感じデス♪
    • お待たせ!9月の黄色先生の予定ですよ~♪
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

グー鉄して鉄分補給(=゚ω゚)ノ

 2021年02月05日 22:24
皆さんはグーグルマップのストリートビューを使ったことありますか?
Googlemapで目的地を探して、その周辺等の実際の写真を見ることが出来る機能ですよね。
昨年の初夏に深夜番組の「タモリ倶楽部」にてタモリさんを含む鉄道好きの著名人が集まってこのグーグルマップのストリートビューを使った遊びを紹介していましたね。
その遊びとはストリートビューに偶然撮影された鉄道車両を見つけだすというもので、名付けて「グー鉄」デス(=゚ω゚)ノ

このプレミアクラブのブログでも、「タモリ倶楽部」で紹介されてからすぐにイトーヨーカドー明石教室のmasakisiさんが紹介されていました。
その時から僕もたまにですが、「グー鉄」をやっていました(^ω^)
そしてスクリーンショットして写真をためていたので、今回のブログでは僕が「グー鉄」したものを紹介します♪

まず1枚目のコラージュ写真は僕の地元を走る名鉄瀬戸線にこだわって「グー鉄」しました(=゚ω゚)ノ
➀番の写真は瀬戸線は守山自衛隊前という駅を出発してしばらく行くと矢田川と言う川を渡ります。そして並走する道路からバッチリ瀬戸線の車両が写り込んでオリマス。
②番の写真は瀬戸線の終着駅である尾張瀬戸駅です。駅に停車中の電車が写っていますね。
2枚目のコラージュ写真は愛知県下での「グー鉄」です。
③番の写真は豊橋市にあります豊橋鉄道の愛知大学前駅です、僕が通っていた大学でございます(#^^#)
ここは単線区間なので、出発したのか到着する所なのかは不明です。
④番の写真は愛知県と岐阜県の県境で木曽川にかかる犬山橋を歩いて行くと名鉄の特急「ミュースカイ」が写り込んでいます。
3枚目のコラージュ写真は岐阜県と三重県に出かけて「グー鉄」です(=゚ω゚)ノ
⑤番の写真は長良川鉄道の郡上八幡駅から少し北へ向ったところです。長良川鉄道の列車が写り込んでいます、本数が多くないのに写り込んでいるのはスゴイですね。
⑥番の写真は近鉄伊勢中川駅付近で特急電車が写り込んでいますね。現在近鉄特急は塗色変更が進んでいますのでこの色の特急電車はもう見ることが出来なくなるので貴重です。

今後ブログネタに困った時は「グー鉄」してみようと思います。
ひょっとしてシリーズ化となるかも( ̄▽ ̄)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座