イオンスタイル東神奈川教室
つ~まま さん
ときりまめ ♪~
2021年01月26日 14:36



昨日 布夢彩画教室の先生仲間が ぶらりと遊びに来てくれて~
どこか歩きにいきましょう~ と散歩に誘ってくれる ・・・
先日行った森の美術館 その時は一人で 奥に入るのは恐ろしかったので
今日は 二人だから 大丈夫! そこへ誘ってみたら 行ってみたいと~
二人でどんどん 奥へ入っていくと 面白いぐらいに 作品が並んでいる
雨上がりの 枯葉の上を歩くと フカフカと足に優しく 気持ちがいい。
ゆっくり一時間歩き 帰り道に 「ときりまめ」を見つけて 採集! (’◇’)ゞ
「ときりまめ」に 似たようなのに「たんきりまめ」があります。
どちらもつる性 どんどん伸びて 夏から秋にかけて 黄色い花が咲き
秋になると実ができて 赤い袋の中から 二つの黒いタネが出てきます
タネは袋の外枠に ぶら下がったような形になって とても可愛い!
種は去痰剤(きょたんざい)になるので たんきりまめとも言う。
山野草に詳しい仲間に そんなことを教わりながら 一時間のウオークです。
そして わが家でコーヒー飲んで 一休みしてお帰りに・・・
\(^o^)/
ミントさん
こんにちは (*’ω’*)
この里山ガーデン外周 って 森林のど真ん中で
けっこう 物騒なところ たくさん人が歩いていたら
恐ろしくないんですが~ たまに 一人とか二人・・・
人に会ったら ドキッとするのよ~ でも二人だったから
大きな声で しゃべりながらね ・・・ 可愛いでしょう この
「ときりまめ」が 嬉しい収穫でした 今飾ってあります。 (^O^)/
こんにちは (*’ω’*)
この里山ガーデン外周 って 森林のど真ん中で
けっこう 物騒なところ たくさん人が歩いていたら
恐ろしくないんですが~ たまに 一人とか二人・・・
人に会ったら ドキッとするのよ~ でも二人だったから
大きな声で しゃべりながらね ・・・ 可愛いでしょう この
「ときりまめ」が 嬉しい収穫でした 今飾ってあります。 (^O^)/
つ~ままさんこんにちは
森の美術館で面白いもの見つけたんですね
1人では歩けないですね ちょっと怖いかな?
これで携帯がつながらないとこだったら不安
ときりまめのリースめっちゃかわいいですね♡
赤い豆がアクセントでいいね!!!
森の美術館で面白いもの見つけたんですね
1人では歩けないですね ちょっと怖いかな?
これで携帯がつながらないとこだったら不安
ときりまめのリースめっちゃかわいいですね♡
赤い豆がアクセントでいいね!!!
whiteさん
こんにちは (*’ω’*)
きっと whiteさんが歩かれる あちこちの森林に この
「ときりまめ」あると思いますよ~ 見つけると可愛くって
嬉しくなっちゃいます。 このコロナ禍で お孫ちゃんがいる
生駒とか岡山に行けなくて 残念ですね~ お身体に気を付けて
お仕事 がんばってくださいね~ ヽ(^o^)丿
こんにちは (*’ω’*)
きっと whiteさんが歩かれる あちこちの森林に この
「ときりまめ」あると思いますよ~ 見つけると可愛くって
嬉しくなっちゃいます。 このコロナ禍で お孫ちゃんがいる
生駒とか岡山に行けなくて 残念ですね~ お身体に気を付けて
お仕事 がんばってくださいね~ ヽ(^o^)丿
toshichanさん
こんにちは (*’ω’*)
たまたま 午前中 別行動だった滝田先生が 午後に来てくれ
歩こうって~ 運よく「ときりまめ」見つけてリース作ってくれたの。
彼女は 布夢彩画教室の先生のほかに 絵手紙の先生もしてるので
開いてる日ないのに ときどき本を持ってきてくれる。 (’◇’)ゞ
歩いたのは1時間 コーヒー一杯飲んで サッと帰られた!
こんにちは (*’ω’*)
たまたま 午前中 別行動だった滝田先生が 午後に来てくれ
歩こうって~ 運よく「ときりまめ」見つけてリース作ってくれたの。
彼女は 布夢彩画教室の先生のほかに 絵手紙の先生もしてるので
開いてる日ないのに ときどき本を持ってきてくれる。 (’◇’)ゞ
歩いたのは1時間 コーヒー一杯飲んで サッと帰られた!
まさこさん
こんにちは (*’ω’*)
里山ガーデン 四季の森公園 どちらも歩いてすぐの所。
この森林美術館は 里山ガーデンの森林の真ん中のところ。
雑木林でうっそうとした 山の中なんですが 山野草が豊富
真冬でも 楽しめる場所なんですよ~ 「ときりまめ」の種
可愛いでしょう~ 又 見つけたく思っています。 ヽ(^o^)丿
こんにちは (*’ω’*)
里山ガーデン 四季の森公園 どちらも歩いてすぐの所。
この森林美術館は 里山ガーデンの森林の真ん中のところ。
雑木林でうっそうとした 山の中なんですが 山野草が豊富
真冬でも 楽しめる場所なんですよ~ 「ときりまめ」の種
可愛いでしょう~ 又 見つけたく思っています。 ヽ(^o^)丿
テルエさん
こんにちは (*’ω’*)
雑木林の中 一人では心細いので 仲間を誘って散策です。
ちょうど 歩きたいと声が かかってきましたので~ (’◇’)ゞ
一時間歩いて 7~8000歩 枯葉の上を歩くので疲れずに
楽しいウオーキングができました。 テルエさんはお墓参り?
ご主人さまと 仲良くドライブでしたね~ ヽ(^o^)丿
こんにちは (*’ω’*)
雑木林の中 一人では心細いので 仲間を誘って散策です。
ちょうど 歩きたいと声が かかってきましたので~ (’◇’)ゞ
一時間歩いて 7~8000歩 枯葉の上を歩くので疲れずに
楽しいウオーキングができました。 テルエさんはお墓参り?
ご主人さまと 仲良くドライブでしたね~ ヽ(^o^)丿
yu-minさん
こんにちは (*’ω’*)
田舎育ちだった私 雑木林の中歩くの 好きですね~ (’◇’)ゞ
一緒に行った仲間は 都会育ちなんだけど 元山ガールなので
こんな平坦な道 へいっちゃら~ と どんどん道がない所も
進んでいくので 面白かったです 今日の収穫?「ときりまめ」
見つけて 喜んで帰ってきました。 ヽ(^o^)丿
こんにちは (*’ω’*)
田舎育ちだった私 雑木林の中歩くの 好きですね~ (’◇’)ゞ
一緒に行った仲間は 都会育ちなんだけど 元山ガールなので
こんな平坦な道 へいっちゃら~ と どんどん道がない所も
進んでいくので 面白かったです 今日の収穫?「ときりまめ」
見つけて 喜んで帰ってきました。 ヽ(^o^)丿
マコさん
こんにちは (*’ω’*)
たぶん 垣根のフェンスとか 木にからみついて「とりきりまめ」
見てると思います 今 冬になって 赤い袋から黒いタネが二つ
ぶら下がると 可愛いくて 目がいくんですよ~ (*´▽`*)
年齢を重ねて 今こんなのに出会うと もっと早く知ってれば
なんて後悔してるんです 山野草って 奥が深い~ ヽ(^o^)丿
こんにちは (*’ω’*)
たぶん 垣根のフェンスとか 木にからみついて「とりきりまめ」
見てると思います 今 冬になって 赤い袋から黒いタネが二つ
ぶら下がると 可愛いくて 目がいくんですよ~ (*´▽`*)
年齢を重ねて 今こんなのに出会うと もっと早く知ってれば
なんて後悔してるんです 山野草って 奥が深い~ ヽ(^o^)丿
michanさん
こんにちは (*’ω’*)
ほんとうは わが家でゆっくり お茶のみがよかったんですが
気にする方なので 外気を吸って広い場所を 歩くことに~ (’◇’)ゞ
温かい日だったので 木漏れ日があたり 雑木林もいいもんよ~
途中で ちらっと白い頂の富士山も 上の方だけ見えた ・・・
魔法の手なんて言ってくれありがとう~「ときりまめ」可愛いでしょう!
こんにちは (*’ω’*)
ほんとうは わが家でゆっくり お茶のみがよかったんですが
気にする方なので 外気を吸って広い場所を 歩くことに~ (’◇’)ゞ
温かい日だったので 木漏れ日があたり 雑木林もいいもんよ~
途中で ちらっと白い頂の富士山も 上の方だけ見えた ・・・
魔法の手なんて言ってくれありがとう~「ときりまめ」可愛いでしょう!
雅さん
こんにちは (*’ω’*)
一人でウオーキングは たしかに広い道がいいですよね~
この里山ガーデンの 森林の中 けもの道のように狭くて
一人しか歩けない細い道で 平坦だけど 鬱蒼としてるのよ。
そうなの~ 二俣川の展覧会の時 山野草を飾ってくれる方が
「ときりまめ」採ってきて 会場に置いてくれますね~ ヽ(^o^)丿
こんにちは (*’ω’*)
一人でウオーキングは たしかに広い道がいいですよね~
この里山ガーデンの 森林の中 けもの道のように狭くて
一人しか歩けない細い道で 平坦だけど 鬱蒼としてるのよ。
そうなの~ 二俣川の展覧会の時 山野草を飾ってくれる方が
「ときりまめ」採ってきて 会場に置いてくれますね~ ヽ(^o^)丿
ららさん
こんにちは (*’ω’*)
昨日の パソコンオンラインに参加 おつかれさま~
一緒に参加したのに 見事にばらばらのグループになって!
ちょっと がっかりでしたね~ おしゃべりはできなかったが
ちゃんとお顔は 拝見してましたよ~ 又の機会を~ (*´▽`*)
「ときりまめ」のリース 可愛いので 本棚に飾ってあります。
こんにちは (*’ω’*)
昨日の パソコンオンラインに参加 おつかれさま~
一緒に参加したのに 見事にばらばらのグループになって!
ちょっと がっかりでしたね~ おしゃべりはできなかったが
ちゃんとお顔は 拝見してましたよ~ 又の機会を~ (*´▽`*)
「ときりまめ」のリース 可愛いので 本棚に飾ってあります。
ストロングさん
こんにちは (*’ω’*)
この仲間と二人で 森林の中をさまよい歩いて・・・
広い道に出たところで 近くの知り合いのオジサンに出会ったら
え~ この中歩いていたの? 変なのがいるかもしれないから
気を付けなさい~ って言われました。 やっぱり物騒なのね?
そうか~ おバアサンでも ね~ \(~o~)/
こんにちは (*’ω’*)
この仲間と二人で 森林の中をさまよい歩いて・・・
広い道に出たところで 近くの知り合いのオジサンに出会ったら
え~ この中歩いていたの? 変なのがいるかもしれないから
気を付けなさい~ って言われました。 やっぱり物騒なのね?
そうか~ おバアサンでも ね~ \(~o~)/
たけさん
こんにちは (*’ω’*)
沖縄すずめうりのリースも 飾ってありますが~
この 「ときりまめ」のリースも 小さくて可愛いのよ!
山野草の名前 覚えながら こんな収穫がある里山ガーデン
近くにあることが 幸せですね 遠くへ出かけなくても 気分転換
できるから。 たけちゃん いつもたくさんの ♡ありがとう!
こんにちは (*’ω’*)
沖縄すずめうりのリースも 飾ってありますが~
この 「ときりまめ」のリースも 小さくて可愛いのよ!
山野草の名前 覚えながら こんな収穫がある里山ガーデン
近くにあることが 幸せですね 遠くへ出かけなくても 気分転換
できるから。 たけちゃん いつもたくさんの ♡ありがとう!
ヒマリッコさん
こんにちは (*’ω’*)
山野草のことが 詳しいこの方といると 勉強になって
何でも 教えてくれるので 助かります。 (*´▽`*)
私も 覚えるといいのですが いつも頼りっきり・・・
今年のコロナ禍で 読書とウオーキングに 精を出して
近場をウロウロ歩き廻っているんですよ~ ヽ(^o^)丿
こんにちは (*’ω’*)
山野草のことが 詳しいこの方といると 勉強になって
何でも 教えてくれるので 助かります。 (*´▽`*)
私も 覚えるといいのですが いつも頼りっきり・・・
今年のコロナ禍で 読書とウオーキングに 精を出して
近場をウロウロ歩き廻っているんですよ~ ヽ(^o^)丿
うめちゃんさん
こんにちは (*’ω’*)
一人で歩くには うっそうとして 気持ち悪い森林も
お天気も良いなかを 二人でどんどん 奥の方へ入ってみました。
今度 気を付けて見てあるくと 冬の今ごろ 木に絡みついたり
フェンスに この「ときりまめ」 ぶらさがっているかも・・・
リースにして 今 本棚に飾ってあります。 ヽ(^o^)丿
こんにちは (*’ω’*)
一人で歩くには うっそうとして 気持ち悪い森林も
お天気も良いなかを 二人でどんどん 奥の方へ入ってみました。
今度 気を付けて見てあるくと 冬の今ごろ 木に絡みついたり
フェンスに この「ときりまめ」 ぶらさがっているかも・・・
リースにして 今 本棚に飾ってあります。 ヽ(^o^)丿
れおんさん
こんにちは (*’ω’*)
たぶん 「ときりまめ」 どこかで見てるかもしれません!
花も実も そんなに目立たないんですが 枝豆みたいな実が
赤くなり弾けて 中から黒いタネが二つぶら下がると 気が付く
とっても かわいいので 森林など歩く機会があったら ぜひ
探してみて~ お家に飾っておくのもいいですよ~ ヽ(^o^)丿
こんにちは (*’ω’*)
たぶん 「ときりまめ」 どこかで見てるかもしれません!
花も実も そんなに目立たないんですが 枝豆みたいな実が
赤くなり弾けて 中から黒いタネが二つぶら下がると 気が付く
とっても かわいいので 森林など歩く機会があったら ぜひ
探してみて~ お家に飾っておくのもいいですよ~ ヽ(^o^)丿
つ〜ままさんこんにちは(^ν^)
雑木林はうっそうとしていて一人だと怖いですね
ときりまめ、たんきりまめはじめて聞きました。
葉っぱが枯れて実が赤くなり黒い種になるのですね
黒い種が飛び出ているとこがいいですね
リースも作品ですね
雑木林はうっそうとしていて一人だと怖いですね
ときりまめ、たんきりまめはじめて聞きました。
葉っぱが枯れて実が赤くなり黒い種になるのですね
黒い種が飛び出ているとこがいいですね
リースも作品ですね
つ〜ままさん
おはようございます〜〜(^。^)
自然が豊かに残っている森の美術館・・奥行きがありますね〜
やはり1人では勇気がいりますが、2人なら元気いっぱいウォーク出来ますね〜〜
足には嬉しいフカフカの草を踏みしめて・・良いところですね〜〜冒険少女のようです(^_−)−☆
初めて聞いた「ときりまめ」・・色が変わって黒い豆が2つ・・アクセントですね〜〜
ステキなリースに変身・・森からのプレゼントですね
おはようございます〜〜(^。^)
自然が豊かに残っている森の美術館・・奥行きがありますね〜
やはり1人では勇気がいりますが、2人なら元気いっぱいウォーク出来ますね〜〜
足には嬉しいフカフカの草を踏みしめて・・良いところですね〜〜冒険少女のようです(^_−)−☆
初めて聞いた「ときりまめ」・・色が変わって黒い豆が2つ・・アクセントですね〜〜
ステキなリースに変身・・森からのプレゼントですね
つ〜ままさん
おはようございます(^_^)
布夢彩画の先生お仲間さんと先日行った森の美術館にご案内でしたね
2人なら怖くない!って奥の方まで 沢山の作品に出会えたようで〜
ときりまめ、初めて見ました! 緑の葉が枯れて中から黒い豆が〜なんて可愛らしい!
それをリースに〜流石つ〜ままさん!素敵なリースができましたね( ◠‿◠ )
おはようございます(^_^)
布夢彩画の先生お仲間さんと先日行った森の美術館にご案内でしたね
2人なら怖くない!って奥の方まで 沢山の作品に出会えたようで〜
ときりまめ、初めて見ました! 緑の葉が枯れて中から黒い豆が〜なんて可愛らしい!
それをリースに〜流石つ〜ままさん!素敵なリースができましたね( ◠‿◠ )
つ~ままさん おはようございます(^^)/
今朝は寝過ごして、もう5時を過ぎていました、雨が
降っていたので ゆっくりパソコンと睨めっこです。
以前に「森の美術館」の話しを聞いた時、1人では淋しそう
と思っていました、今回はお友達と一緒で良かったですね~
又 前の時とは違った見方も出来るかも知れないと思いました。
私は「とりきりまめ」は知りません?が、見ていても気が
付か無かったのかも知りません、リースとても可愛いですね~
今朝は寝過ごして、もう5時を過ぎていました、雨が
降っていたので ゆっくりパソコンと睨めっこです。
以前に「森の美術館」の話しを聞いた時、1人では淋しそう
と思っていました、今回はお友達と一緒で良かったですね~
又 前の時とは違った見方も出来るかも知れないと思いました。
私は「とりきりまめ」は知りません?が、見ていても気が
付か無かったのかも知りません、リースとても可愛いですね~
つ〜ままさん〜
おはようございます(^○^)
森の美術館素敵だったのね〜
これだけ静かな森だもの一人はさみしいし不気味かもね。
一緒してくれて良かったわね〜
ま〜なんでも製品になってしまう魔法の手、芸術家の手よね〜
おはようございます(^○^)
森の美術館素敵だったのね〜
これだけ静かな森だもの一人はさみしいし不気味かもね。
一緒してくれて良かったわね〜
ま〜なんでも製品になってしまう魔法の手、芸術家の手よね〜
つ~ままさん 今晩は!(^^)!
行ったことが無いが、森の美術館を想像しました。
確かにうっそうと茂る森の中を、一人で歩くには
怖いわね。 お友達が一緒だと歩く気になるのは同じよ。
とりまめとは名前も聞いたことが無いのよ。でも黒い実は
見た事があるような気がするけどね。名前を知らないと黒い実が
成っていると、思うだけで、通り過ぎるわね。お仲間が詳しい人で
教えて貰えると、覚えられるでしょう。リースに成ったのを見ると
展示会場に置かれる、野草を思い出します。今年は見られるかしら?
行ったことが無いが、森の美術館を想像しました。
確かにうっそうと茂る森の中を、一人で歩くには
怖いわね。 お友達が一緒だと歩く気になるのは同じよ。
とりまめとは名前も聞いたことが無いのよ。でも黒い実は
見た事があるような気がするけどね。名前を知らないと黒い実が
成っていると、思うだけで、通り過ぎるわね。お仲間が詳しい人で
教えて貰えると、覚えられるでしょう。リースに成ったのを見ると
展示会場に置かれる、野草を思い出します。今年は見られるかしら?
つ~ままさん
こんばんは(*^_^*)
今日はズームイベントお疲れ様でした。
一緒にお話が出来ると思ったのに、残念でした。
緊張していたので、一寸疲れました。
この間の森の美術館に、行かれたのですね。
あそこは一人では怖いし、寂しい所ですよ。
今回はお二人で、楽しめましたね。
「ときりまめ」は初めて聞いたし、見たのも初めてです。
山野草に詳しいお友達とご一緒とは、心強いですね。
漢方薬のようね~
とても可愛いリースにもなって良かったですね。
こんばんは(*^_^*)
今日はズームイベントお疲れ様でした。
一緒にお話が出来ると思ったのに、残念でした。
緊張していたので、一寸疲れました。
この間の森の美術館に、行かれたのですね。
あそこは一人では怖いし、寂しい所ですよ。
今回はお二人で、楽しめましたね。
「ときりまめ」は初めて聞いたし、見たのも初めてです。
山野草に詳しいお友達とご一緒とは、心強いですね。
漢方薬のようね~
とても可愛いリースにもなって良かったですね。
つ~ままさまへ
聞き慣れない名前の「ときりまめ」???
先日一人で出かけたという「森の美術館」
人の気配がないというのは・・・チョット怖い気もしますね。
でも今回は、布夢彩画教室の先生と、お二人
昔々・・・この様な言葉が
「赤信号 みんなで渡れば 怖くない」って。
それとよく似た行動?
「森の美術館 二人で行けば 怖くない」?でしょうか?
「ときりまめ」で、このように可愛いリースが。
さすが・・・つ~ままさんのセンスが光っています。
聞き慣れない名前の「ときりまめ」???
先日一人で出かけたという「森の美術館」
人の気配がないというのは・・・チョット怖い気もしますね。
でも今回は、布夢彩画教室の先生と、お二人
昔々・・・この様な言葉が
「赤信号 みんなで渡れば 怖くない」って。
それとよく似た行動?
「森の美術館 二人で行けば 怖くない」?でしょうか?
「ときりまめ」で、このように可愛いリースが。
さすが・・・つ~ままさんのセンスが光っています。
つ~ままさ~ん☆~ 「ときりまめ」のリース、超、ステキですね(^^)/♬~♡~ 布夢彩画教室の先生仲間さんとの散歩~ 山野草の事、教わりながら、いいですね(*^_^*)♬~♡~ 一人では、不安な散策も、仲間と一緒なら、安心して、楽しめるのも、いいですね(*^_^*)♬~♡~ こちらまで、散策した気分になり、写真見て、ワクワクです☆!! いつも有難う( ◠‿◠ ) ♬~♡~♡~♡~
つ~まま さん
こんにちは
お友達のお誘いで ちょっと森の美術館の奥まで
散策を 御天気で気持ちよかったでしょうね
「ときりまめ」 って 初めて みたかも
楽しいですね
リース 素敵ですね
こんにちは
お友達のお誘いで ちょっと森の美術館の奥まで
散策を 御天気で気持ちよかったでしょうね
「ときりまめ」 って 初めて みたかも
楽しいですね
リース 素敵ですね
つ~ままさん こんにちは
森の美術館は木々がうっそうとしていて一人で歩くのは怖く感じそうです。
皆で歩けば怖くない?ではないですがお友達と一緒だとゆっくり1時間も
歩けましたね。
ときりまめは初めて見ますが実が弾けて面白い形です。
これぞ自然が作った造形美でしょうか。
ときりまめのリースも素敵です。
今日はお天気が早くも下りです。
森の美術館は木々がうっそうとしていて一人で歩くのは怖く感じそうです。
皆で歩けば怖くない?ではないですがお友達と一緒だとゆっくり1時間も
歩けましたね。
ときりまめは初めて見ますが実が弾けて面白い形です。
これぞ自然が作った造形美でしょうか。
ときりまめのリースも素敵です。
今日はお天気が早くも下りです。
コメント
27 件