ライフ門真教室
akiko さん
トンド焼き
2021年01月15日 10:18
昨日今日と暖かいお天気が続きますね。
今日は十五日 トンド焼きの日です。
恒例の行事ですが、コロナで中止になって居るかも知れないので、八時過ぎにお宮さんに偵察に行って来ました。
お宮さんの鳥居前から、トンドの焚き火が燃えて居るのが見えます。
家路に向かわれる方にお聞きしたら、
ちゃんと行って居られるとのお返事でした。急いで帰って志を包み用意して置いた
しめ飾りやお供えの飾り等を持って、再度お宮さんに向かいました。
何時もは、自転車でほんの一っ走りですが、歩いたら2回往復して3821歩でした。
序でに乙女椿の様子を見に行ったら、蕾は沢山付いて居るけど、
未だ蕾固しで当分 花は見られそうにないです。
お宮さんに志の返礼で、伊勢神宮のお神札と撒饌を戴いて帰りました。
これで今年は、コロナを撃退して平穏な年になって呉れると思って居ます。
昨日は、生協の注文が多かったので、運良くお休みだった息子が生協の時間に合わせて
応援に来て呉れました。
バレンタインのチョコレートも注文書に載って居たので、息子に好みのチョコを聞いて
今朝 電話注文で追加して置きました。
自分用のご褒美チョコもバッチリ追加して置きました。(╹◡╹)
