イオンスタイル東神奈川教室
つ~まま さん
創造と森の声 ♪~
2021年01月14日 12:48



今週に入って 忙しい一週間が始まりました。
11日(月)神之木地区センターのお稽古 雪椿を作りました。
12日(火)仲良し4人でゴルフは雪の予報で おしゃべりに変更
13日(水)瀬谷教室のお稽古 ちょっとお休みの人が多い。
やっと今日 ウオーキングに行っていいものを見つけました。
里山ガーデンと よこはま動物園に隣接の いつも散歩する森林で
「森の美術展」 創造と森の声 ご自由にお入りくださいと 看板あり
野外美術イベントで 都市に残された森を生活と自然を結ぶ 大切な場所
芸術の表現 自然体験 人々との交流 この三つの要素が森で重なりあって
森の整備も手掛けながら 森との対話から 作品をつくりあげていく・・・
GROP創造と森の声という グループが主催 昨年10月にも開いて9回目!
それがそのまま残っていて 誰もいませんが ゆっくりと見て歩きました。
木で作ったふくろうや動物 枝を利用して 面白い芸術作品が並んでいる
一人で見て歩くのは 勿体ないぐらいに 本当によくできているんです。
少しですが 写真撮ってきたので 見てくださいね! ヽ(^o^)丿
たけさん
こんにちは (*’ω’*)
近くで こんな森林の作品展 びっくりしましたが・・・
きっと 楽しみながら作ってるのでしょうね~ 面白いのがあって~
のぞいてみたんですよ~ ちゃんと宣伝すれば たくさんの人見に来る?
今 横浜も厳しい自粛体制とられて あまり人が出歩いてないんですよ~
神戸はどうですか? もうちょっとの辛抱 がんばろうね~ ヽ(^o^)丿
こんにちは (*’ω’*)
近くで こんな森林の作品展 びっくりしましたが・・・
きっと 楽しみながら作ってるのでしょうね~ 面白いのがあって~
のぞいてみたんですよ~ ちゃんと宣伝すれば たくさんの人見に来る?
今 横浜も厳しい自粛体制とられて あまり人が出歩いてないんですよ~
神戸はどうですか? もうちょっとの辛抱 がんばろうね~ ヽ(^o^)丿
つ~ままさ~ん☆~ ブログにコメント嬉しい~です(^^)/♬~♡~ 「森の美術展」 創造と森の声~ 木で作ったふくろうや動物 枝を利用して 面白い芸術作品が並んでいる一人で見て歩くのは 勿体ないぐらいに 本当によくできているんです~ ステキですね(^^)/♬~♡~ 写真~ 有難う☆!! いつも、お忙しい~ つ~ままさん、気を付けて、ガンバですよ~ (*^。^*)♬~♡~♡~♡~
うめちゃんさん
こんにちは (*’ω’*)
乗り物に乗ったり 人混みに出かけると 躊躇するけど
誰もいない 山奥を一人のんびり歩けるの もう安心・・・
こんな素朴な森の芸術? 微笑みながら楽しんできました。
うめちゃんは 難波高島屋で 書道展に行って 観客が少なく
勿体ないと~ せっかく予定しててもこのご時世では? (’◇’)ゞ
こんにちは (*’ω’*)
乗り物に乗ったり 人混みに出かけると 躊躇するけど
誰もいない 山奥を一人のんびり歩けるの もう安心・・・
こんな素朴な森の芸術? 微笑みながら楽しんできました。
うめちゃんは 難波高島屋で 書道展に行って 観客が少なく
勿体ないと~ せっかく予定しててもこのご時世では? (’◇’)ゞ
toshichanさん
こんにちは (*’ω’*)
またまた厳しい自粛制度が発令されて 関東近県厳しいね~
そんな時は 出て歩けません 布夢彩画も1月はやりましたが
2月は 神之木地区センタ―のお稽古 お休みの予定です。 (’◇’)ゞ
又詳しいことは連絡いたしますね! 他の教室はそのまま続行!
私は 時間を作って 近辺をよくウオーキングしてます。 ヽ(^o^)丿
こんにちは (*’ω’*)
またまた厳しい自粛制度が発令されて 関東近県厳しいね~
そんな時は 出て歩けません 布夢彩画も1月はやりましたが
2月は 神之木地区センタ―のお稽古 お休みの予定です。 (’◇’)ゞ
又詳しいことは連絡いたしますね! 他の教室はそのまま続行!
私は 時間を作って 近辺をよくウオーキングしてます。 ヽ(^o^)丿
テルエさん
こんにちは (*’ω’*)
孔雀が羽を広げているようなのや ふくろう 招き猫など
いろんな形が 切り株や枝で作られて 森の作品だな~と!
材料にお金かけないで 自然を満喫するグループのようで
何故かほほえましく 誰もいない山の中をのんびりと~ (’◇’)ゞ
田舎ならではの いい空気を吸いながら・・・ (∩´∀`)∩
こんにちは (*’ω’*)
孔雀が羽を広げているようなのや ふくろう 招き猫など
いろんな形が 切り株や枝で作られて 森の作品だな~と!
材料にお金かけないで 自然を満喫するグループのようで
何故かほほえましく 誰もいない山の中をのんびりと~ (’◇’)ゞ
田舎ならではの いい空気を吸いながら・・・ (∩´∀`)∩
つ〜ままさん
おはようございます
素敵ですね
この中を 散策して いろんな 音を
風景をね 楽しい
「森の美術展」 創造と森の声 が いいなぁ(^^♪
緊急事態宣言が でて
日中は 人出が 少ない
行きたいところをうまく時間考えてですね
大阪府からは でないで 越境は してないです
おはようございます
素敵ですね
この中を 散策して いろんな 音を
風景をね 楽しい
「森の美術展」 創造と森の声 が いいなぁ(^^♪
緊急事態宣言が でて
日中は 人出が 少ない
行きたいところをうまく時間考えてですね
大阪府からは でないで 越境は してないです
ららさん
こんにちは (*’ω’*)
この 森の美術展やってるところ 何年か前 動物園から帰る時
近道して 森林の中通って わが家に帰ってきた あの道です。
けっこう坂道 ららさん くたびれたのよね~ すごい所歩いて!
私 こんなところ歩いて いい気分転換になるんですよ~ ヽ(^o^)丿
きっと 北海道の田舎育ちなので なんか懐かしくて・・・
こんにちは (*’ω’*)
この 森の美術展やってるところ 何年か前 動物園から帰る時
近道して 森林の中通って わが家に帰ってきた あの道です。
けっこう坂道 ららさん くたびれたのよね~ すごい所歩いて!
私 こんなところ歩いて いい気分転換になるんですよ~ ヽ(^o^)丿
きっと 北海道の田舎育ちなので なんか懐かしくて・・・
雅さん
こんにちは (*’ω’*)
いつもだったら この森林の中を歩くの 近道をするため急ぎ足で
だけど この日は温かく ゆっくり眺めていたんですよ~ (*´▽`*)
里山ガーデンの外周で ここを通っていろんなところへ行けるの・・・
そうか~ 雅ちゃんは 電車に乗らないとロウバイ見に行けないもね?
昨年は新年会で 上野の寒牡丹と見れたよね~ ヽ(^o^)丿
こんにちは (*’ω’*)
いつもだったら この森林の中を歩くの 近道をするため急ぎ足で
だけど この日は温かく ゆっくり眺めていたんですよ~ (*´▽`*)
里山ガーデンの外周で ここを通っていろんなところへ行けるの・・・
そうか~ 雅ちゃんは 電車に乗らないとロウバイ見に行けないもね?
昨年は新年会で 上野の寒牡丹と見れたよね~ ヽ(^o^)丿
ストロングさん
こんにちは (*’ω’*)
どの作品も 切り株や 枯葉 木の枝など 利用して・・・
「芸術の表現」「自然体験」「人々との交流」 この三つを
テーマに仲間や 家族で創造と森の声と~ (*´▽`*)
何故かこんな 自然の中で 面白い場面に 出会って・・・
ほっこりと 優しい気持ちになれますね~ ヽ(^o^)丿
こんにちは (*’ω’*)
どの作品も 切り株や 枯葉 木の枝など 利用して・・・
「芸術の表現」「自然体験」「人々との交流」 この三つを
テーマに仲間や 家族で創造と森の声と~ (*´▽`*)
何故かこんな 自然の中で 面白い場面に 出会って・・・
ほっこりと 優しい気持ちになれますね~ ヽ(^o^)丿
マコさん
こんにちは (*’ω’*)
誰もいない うっそうとした森の中 足を止めるの勇気がいる
でも 一生懸命作った作品を 自由にご覧下さいと書いてある!
お天気もいいし のんびりと見せてもらいました。 (*´▽`*)
ちょっと離れたところで 木を伐採してる業者が何人かいたので
それで 気を大きくして 安心して眺めていました。 ヽ(^o^)丿
こんにちは (*’ω’*)
誰もいない うっそうとした森の中 足を止めるの勇気がいる
でも 一生懸命作った作品を 自由にご覧下さいと書いてある!
お天気もいいし のんびりと見せてもらいました。 (*´▽`*)
ちょっと離れたところで 木を伐採してる業者が何人かいたので
それで 気を大きくして 安心して眺めていました。 ヽ(^o^)丿
michanさん
こんにちは (*’ω’*)
この森林の美術展に 何人かのボランティア活動の方が
いつも芸術作品を作って 外国の方を招待したりして・・・
私には ちょっと不気味で 近寄りがたい気もしたりして!
ふくろうや 招き猫なんかも並んでいて 可愛いのもある。 (^^♪
いい環境に住んでるなと~ このコロナ禍の中で感じています。
こんにちは (*’ω’*)
この森林の美術展に 何人かのボランティア活動の方が
いつも芸術作品を作って 外国の方を招待したりして・・・
私には ちょっと不気味で 近寄りがたい気もしたりして!
ふくろうや 招き猫なんかも並んでいて 可愛いのもある。 (^^♪
いい環境に住んでるなと~ このコロナ禍の中で感じています。
れおんさん
こんにちは (*’ω’*)
きっと 忙しく出歩いてると 見向きもしないかもしれません。
今 電車に乗れない・・・ 人混みにも行けない・・・ (*´Д`)
こんなときは 森林を歩いて日光浴を? と森が誘ってくれる!
れおんさんのおっしゃる通り 自然のことを知ってくださいと~
ほんの40~50分でしたが なぜかほっこりしました。 ヽ(^o^)丿
こんにちは (*’ω’*)
きっと 忙しく出歩いてると 見向きもしないかもしれません。
今 電車に乗れない・・・ 人混みにも行けない・・・ (*´Д`)
こんなときは 森林を歩いて日光浴を? と森が誘ってくれる!
れおんさんのおっしゃる通り 自然のことを知ってくださいと~
ほんの40~50分でしたが なぜかほっこりしました。 ヽ(^o^)丿
yu-minさん
こんにちは (*’ω’*)
昨年 開催された「森の美術展」が そのまま残ってて
誰もいない森林の中を ちょっと不気味だけど散歩しました。
切り株やら枝を材料に いろんな物ができてるんですよ~ (^^♪
今 こんなご時世になって どこへも旅行できないので・・・
近場で 気分転換しながら 楽しんでいました。 ヽ(^o^)丿
こんにちは (*’ω’*)
昨年 開催された「森の美術展」が そのまま残ってて
誰もいない森林の中を ちょっと不気味だけど散歩しました。
切り株やら枝を材料に いろんな物ができてるんですよ~ (^^♪
今 こんなご時世になって どこへも旅行できないので・・・
近場で 気分転換しながら 楽しんでいました。 ヽ(^o^)丿
つ〜ままさんこんにちは(^ν^)
初お稽古が始動したのですね、月曜日欠席してすみませんでした
里山ガーデン、動物園のほかにも森の美術展という林があるのですね
創造と森の声の看板、なになにって思いますみんな芸術作品ばかりです
椅子に座って深呼吸したいです
今日は寒くて防寒ズボン履いてます、明日は20℃になるとかで体調管理
気をつけたいです。
初お稽古が始動したのですね、月曜日欠席してすみませんでした
里山ガーデン、動物園のほかにも森の美術展という林があるのですね
創造と森の声の看板、なになにって思いますみんな芸術作品ばかりです
椅子に座って深呼吸したいです
今日は寒くて防寒ズボン履いてます、明日は20℃になるとかで体調管理
気をつけたいです。
つ〜ままさん
こんにちは〜(^_^)
春の陽気のような昨日、里山ガーデンやよこはま動物園に隣接している「森の美術展」をウォーク♪
自然を満喫しながら、楽しい想像をさせてくれる作品がたくさん見られて素敵ですね〜\( ˆoˆ )/
孔雀が羽を広げているようにも見えますし、切り株に指かしらと思いますが・・
面白いですね〜〜これを考える人、芸術家ですね〜〜(^_−)−☆
今日は日差しが出そうもありません・・寒いです。
こんにちは〜(^_^)
春の陽気のような昨日、里山ガーデンやよこはま動物園に隣接している「森の美術展」をウォーク♪
自然を満喫しながら、楽しい想像をさせてくれる作品がたくさん見られて素敵ですね〜\( ˆoˆ )/
孔雀が羽を広げているようにも見えますし、切り株に指かしらと思いますが・・
面白いですね〜〜これを考える人、芸術家ですね〜〜(^_−)−☆
今日は日差しが出そうもありません・・寒いです。
つ~ままさん
こんばんは(*^_^*)
今週からお稽古が始まったのですね。
火曜日は雪の予報だったので、ゴルフは無理でしたね。
水曜日は暖かくて良い天気の中、主人は、横浜カントリーへ
行って来ました。 暑くてベストも脱いでしまったと・・・
女性は、ゴルフが出来なくても、お喋りがあるので、
楽しいですね~♪
何年か前のブログでも、紹介して頂きましたが、
毎年「森の美術館」は開催されているのですね。
面白い芸術作品が並んでいて、楽しめますね~
誰も見ていなくて勿体ないけど、ゆっくり見て歩けますね。
こんばんは(*^_^*)
今週からお稽古が始まったのですね。
火曜日は雪の予報だったので、ゴルフは無理でしたね。
水曜日は暖かくて良い天気の中、主人は、横浜カントリーへ
行って来ました。 暑くてベストも脱いでしまったと・・・
女性は、ゴルフが出来なくても、お喋りがあるので、
楽しいですね~♪
何年か前のブログでも、紹介して頂きましたが、
毎年「森の美術館」は開催されているのですね。
面白い芸術作品が並んでいて、楽しめますね~
誰も見ていなくて勿体ないけど、ゆっくり見て歩けますね。
つ~ままさん 今晩は!(^^)!
今日は暖かな日で、ダウンは勿論、薄手のジャンバーで
ウォークに出たが、それでも暑かったのよ。4月の陽気だと!
後 3か月もすれば、このような暖かな日に成るんだと思うと
待ち遠しいわね。 こんな日は近くの散歩で、新しい発見が
出来て楽しかったのが伝わります。広い場所でないとこんな
作品展は、行えないものね。しかもテーブルとイスまで用意され
ここに座って鑑賞が出来るのも、素晴らしい。
私は皆さんが見せてくれる、蝋梅を自分の目で見たいが毎年
庭園で見るので、今年は電車に乗らないのでまだ見て無いのよ。
今日は暖かな日で、ダウンは勿論、薄手のジャンバーで
ウォークに出たが、それでも暑かったのよ。4月の陽気だと!
後 3か月もすれば、このような暖かな日に成るんだと思うと
待ち遠しいわね。 こんな日は近くの散歩で、新しい発見が
出来て楽しかったのが伝わります。広い場所でないとこんな
作品展は、行えないものね。しかもテーブルとイスまで用意され
ここに座って鑑賞が出来るのも、素晴らしい。
私は皆さんが見せてくれる、蝋梅を自分の目で見たいが毎年
庭園で見るので、今年は電車に乗らないのでまだ見て無いのよ。
つ~ままさまへ」
新しい年も明け
今週1週間は忙しい日々が続いていたそうですね。
そのような中、ウオーキングに出かけたのは
里山ガーデンと動物園に隣接する・・・「森の美術展」
「芸術の表現」 「自然体験」 「人々との交流」と銘打って開催されていたとか。
人影も無く、一人で静かな時間を過ごされたそう
園内には芸術作品が・・・どの作品も「木」で造られているって
都会の中とは思えません。
新しい年も明け
今週1週間は忙しい日々が続いていたそうですね。
そのような中、ウオーキングに出かけたのは
里山ガーデンと動物園に隣接する・・・「森の美術展」
「芸術の表現」 「自然体験」 「人々との交流」と銘打って開催されていたとか。
人影も無く、一人で静かな時間を過ごされたそう
園内には芸術作品が・・・どの作品も「木」で造られているって
都会の中とは思えません。
つ~ままさん
こんにちは~(^^)
森の美術展 楽しそうですね~誰も居ない森の中を
1人で宝物でも探すような気分に成りそうですね~
今年の予定も始まり つ~ままさんは忙しくなりますが
身体には気を付けて下さいね。
こんにちは~(^^)
森の美術展 楽しそうですね~誰も居ない森の中を
1人で宝物でも探すような気分に成りそうですね~
今年の予定も始まり つ~ままさんは忙しくなりますが
身体には気を付けて下さいね。
つ〜ままさん〜
こんにちは(^○^)
いいわね〜森林がそのまま美術展に素晴らしい発想ね〜
背景で作られたものも生かされていますね。
そうよ、独り占めじゃ勿体無いわね。
私もこんな看板見つけたら入って行くでしぃう。
大都会とは思えない環境がいつも羨ましいです。
お稽古お疲れ様です。仲間との楽しみも取り入れていいわね〜
こんにちは(^○^)
いいわね〜森林がそのまま美術展に素晴らしい発想ね〜
背景で作られたものも生かされていますね。
そうよ、独り占めじゃ勿体無いわね。
私もこんな看板見つけたら入って行くでしぃう。
大都会とは思えない環境がいつも羨ましいです。
お稽古お疲れ様です。仲間との楽しみも取り入れていいわね〜
つ~ままさん こんにちは
12日の寒さが嘘の様に今日は春の様なお天気です。
今年もお稽古やゴルフなど1月からスケジュールが一杯ですね。
里山ガーデンに隣接する「森の美術展」は創造と森の声グループが
主催らしく森の自然を利用した作品がユニークです。
せっかくの作品なのに誰も入場者がいないのは勿体ない気がします。
コロナの今だからこそもっと自然の美術館の事を知ってほしいですね。
12日の寒さが嘘の様に今日は春の様なお天気です。
今年もお稽古やゴルフなど1月からスケジュールが一杯ですね。
里山ガーデンに隣接する「森の美術展」は創造と森の声グループが
主催らしく森の自然を利用した作品がユニークです。
せっかくの作品なのに誰も入場者がいないのは勿体ない気がします。
コロナの今だからこそもっと自然の美術館の事を知ってほしいですね。
つ〜ままさん
こんにちは(^_^)
この前の寒さが嘘のように今日は初春の陽気
ウォーキングには最適な日和になりましたね(^。^)
昨年開催された「森の美術展」がそのまま残ってて自然の中ゆっくり散策できましたね。
木の枝や幹で作られた作品はどれも見事!
森林の中を美術展に〜素晴らしい発想ですね!
素敵な写真有難うございます 癒されました( ◠‿◠ )
こんにちは(^_^)
この前の寒さが嘘のように今日は初春の陽気
ウォーキングには最適な日和になりましたね(^。^)
昨年開催された「森の美術展」がそのまま残ってて自然の中ゆっくり散策できましたね。
木の枝や幹で作られた作品はどれも見事!
森林の中を美術展に〜素晴らしい発想ですね!
素敵な写真有難うございます 癒されました( ◠‿◠ )
コメント
22 件