パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 5月のオンラインオフ会~あと1回で終了~
    • 2025 世界卓球
    • 大臣の失言〜
    • せっかくプリントアウトしたのに?
    • 脚がつって、車の助手席で悶絶も~
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「イチヨウライフク」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「max」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

明日帰ります〜

 2021年01月09日 20:27
5泊6日の滞在
明日迎えが来て帰ります?

脊柱管狭窄症手術を終えて、術後の経過も良く
退院出来ることになりました!

手術の傷痕は、綺麗で痛みも少ないが、まだ尻や足指に痺れがあります?
これは順次薄らぐらしい?

手術してまだ数日経過したばかりで、歩けたりリハビリ出来るのは、
信じられない思い〜

全身麻酔での手術
色んな検査や対策してやったが、高齢者にはリスクが高いこと認識した?
特に不整脈の懸念あったタマ親父、
心拍数が上がって病院側も要注意だった?

なんとか乗り越えて退院出来るのは、たくさんの方々のお陰様です!

来週からパソコン教室や歯のクリーニングを予定していたが、
ちょっと延期にして頂いた。

せっかちタマ親父、急ぐあまり故障することなくブレーキ踏みます?
徐々に急がないで、リハビリします?

ブログ友の皆さんから励まし頂き、感謝感謝です!
ありがとうございました!

写真 1枚目 旧軽井沢で
コメント
 16 件
 2021年01月10日 18:53  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
Sachiさん
こんばんは

お陰様で
船橋に帰還出来ました。
寒い日だったみたいですが、
車だったので助かりました。

術後の経過もよく
身体の負担が少なくて、早く元気になれそうです?

リハビリをしっかりやって、
早期の回復できるように努力します!

ご心配頂き、本当にありがとうございました。
 2021年01月10日 15:12  イトーヨーカドー船橋教室  sachi さん
こんにちは。タマサンさん。

退院おめでとうございます。

良かったですね。やはりお家が一番ですね。

今日はゆっくりと休んでくださいね。

奥様も大変でしたね。

予後が大変でしょうが頑張ってください。

寒さ厳しきおり風邪などひかれません様に。
 2021年01月10日 13:50  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
すみれさん

実は昨日Stを撮り、
予定通り今日退院出来ました。

家内が迎えに来て、渋滞もなかったのでお昼前には自宅です!

やっと家で食事をしましたが、ちょっと落ち着いたところです?

脊柱管狭窄症という事だったが、セカンドオピニオンのこの病院を
ご紹介頂いて、本当に良かったと思っています。

もし最初の病院で手術したら、リスクが多かったと思います?

ここは脊椎の専門病院で、内視鏡手術と事前の検査や細心の注意してくれました。
身体の負担も少なく、早い復帰が出来そうです。

それと対応が素晴らしい!
スタッフも本当に親切でした。

この故障多いみたいですが、お勧めです!
 2021年01月10日 13:39  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
イチヨウライフクさん

やっと帰ってきました。

今日は車が空いていて、予想以上に早くお迎えに~

渋滞がなければ、距離がないから早い~

やっとシャバに帰れました!(笑)

術後順調ですが、やっぱりまだ痛かったり、痺れたりが残っています?
徐々に無くなっていくみたいですが、
早く元通りになりたい?

ご心配頂きありがとうございました。

急がずにリハビリします!
 2021年01月10日 13:32  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
みみちゃん

ブログは、
始めた時から続けようと決めていました?

作文や表現力が下手で、どうにもならないタマ親父です!

それと
同じ津軽出身のイチヨウライフクさんも”じょっぱり根性で”続けているもんですから?

でもスマホだと文字が小さくて、見づらくて~
それでも入院中、続けられて良かったです!

流石に術後は、ちょっと大変でした?

今は家に帰って、パソコンからのコメントです!

皆さんに励まされて、無事生還出来ました。
ご心配かけました。ありがとうございました!
 2021年01月10日 10:24  イトーヨーカドー船橋教室  イチヨウライフク さん
こんにちは
タマサンさん

今頃は将軍様がお迎えに来て下さっていますね~
家ではリビング、タマサンさんのお部屋を暖かくしてお待ちでしょう~
無理なさらずゆったりとお過ごしください

病院食から解放され美味しいものがいただけますね(*^-^*)
 2021年01月10日 09:56  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
タマサン おはようございます。

入院しているのに、毎日欠かさずブログをして!
私はそれだけでも凄いな〜と思っています。
タマサンにとってこれは元気の源の一つですね。
退院が決まって良かったです。
でも退院したからと無理しちゃダメですよ〜
ゆっくり焦らずリハビリしてくださいね〜
 2021年01月10日 09:04  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
のぐっちやん
おはようございます

入院生活も5泊6日ですが、
過ぎてしまえばあっという間でした。

手術は、痛みも感じること無く、楽でした?
術後は、まだ痛みや痺れありますが、
徐々に薄らぐと言ってらので安心しています!

車椅子状態になったらと
心配もありましたが良かったです。

ご心配をおかけしました!
 2021年01月10日 08:55  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
maxさん
おはようございます

お陰様で間もなく退院予定です!
術後は、順調なんですが、
まだ尻とか痛みがあって病人です?

脊柱管狭窄症手術
5分5分と言われて、もしも車椅子状態なったらと?
そんな心配もしてました?

皆さんに励まして頂いて、感謝感謝です!
 2021年01月10日 08:06  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
夕日さん
おはようございます

お陰様で
間もなく退院予定です!

手術は、かつては5分5分と言われて
成功しないと車椅子生活なんて心配しました?

内視鏡手術で麻酔のリスクはありましたが、
痛みなんか感じないで出来ました?

これからしっかりと
リハビリやって元気なタマ親父になります?笑
 2021年01月10日 07:59  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
ねこさん

お陰様で今日退院の運びに〜

まだ尻からスネと足指に痺れがあります?

ただ歩行は、出来るし痛み止めを飲めば、
大丈夫だとは思います?

いろんな病院ありますが、
セカンドオピニオンで紹介されたこの専門病院で
良かったと本当に思いました。

ありがとうございました!
 2021年01月09日 21:23  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
タマサン
こんばんは

明日退院となって良かったですね
5泊6日はタマサンにとって長かったですか?

これからリハビリなどがあって
まだまだ、無理は出来ないですね

どうぞ、ゆっくりと一日一日を
過ごしてくださいね

暖かくなって桜が咲く頃には大分、体調も回復してる
頃でしょう 頑張ってください!
 2021年01月09日 21:10  メッツ大曽根教室  max さん
タマさん  こんばんは

 明日が退院と伺い、安心いたしました
 入院中は、手術後の痛みも伴い苦しい時も頑張られましたね

 主人は腰椎すべり症の手術で体にボルトが4本入りました 
 術後13年ですが今でも1年に1回定期検診に通院しています

 帰宅されても十分養生をして下さい
 その後のスポーツが楽しみですね
 2021年01月09日 20:52  イオン北小金教室  夕日 さん
タマサン今晩は〜♫

明日退院ですね
良かったです♪〜

入院中のブログの中でも
いっさい辛い言葉がなくて
偉かったですネ
タマサン〜
全身麻酔でがんばったのですね

家に帰っても
少しの間は大人しくお過ごし下さいね
寒いですから温かくしてネ♫〜

 2021年01月09日 20:51  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
みやびさん
こんばんは

早速ありがとうございます!
術後の経過は、順調で予定通り明日帰ります!
まだしばらく痛みや痺れが残るみたいですが、
リハビリも頑張ります!

この手術で高齢者の全身麻酔の怖さを知りました。
心拍数が上がって不整脈があったタマ親父、
心臓バクバクだった?
病院側も細心の注意してくれました!

シャバは、寒さ厳しいおり
風邪引かないようにします!

応援ありがとうございました♪
 2021年01月09日 20:32  亀有駅前教室  雅 さん
タマサン~ 今晩は!(^^)!

私もタマサンと一緒で、退院日を指折り数えていました。
10日と聞いていたので、もう明日になりましたね~
短い期間とは言え、入院すると筋力が落ちるのよ。少しずつ
リハビリに励んで、大好きなコースを歩けるようにしないとね。

病院内は、常に常温なので、外気の寒さを忘れるでしょうが
今の時期は、特に寒いからね。朝の気温は当分氷点下が続くのよ。
コメントで、皆さん水道管が凍結して、水が出ないと書いてくれます。
術後は抵抗力が落ちているので、風邪を引かないように。のんびりと
行きましょう。 
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座