越谷サンシティ教室
ねこまる子ちゃん さん
ブックオフで本を売りました! *293
2021年01月03日 19:16
今日はブックオフに行って、読まなくなった本を売ってきました。
文庫、新書などを含めて35冊持っていったんですが、売れなかった本が6冊ありました。
なので、売れたのは全部で29冊です。
まず第一に、バーコードが無い本はダメなんですね。
あまりに古かったり、汚れていてもダメですし、他にも理由はあるんだと思います。
で、気になる売上金額ですが、3,915円になりました。
この金額を多いと思うか、少ないと思うかですが、私は思ったよりも多かったと思っています。
まあ、もともと期待してなかったし、古紙のゴミの日に出してしまえば、1円にもなりませんからね。
本当は去年のうちに行きたかったんですが、年が明けてしまいました。
今年も地味に片付けをしていこうと思います。
文庫、新書などを含めて35冊持っていったんですが、売れなかった本が6冊ありました。
なので、売れたのは全部で29冊です。
まず第一に、バーコードが無い本はダメなんですね。
あまりに古かったり、汚れていてもダメですし、他にも理由はあるんだと思います。
で、気になる売上金額ですが、3,915円になりました。
この金額を多いと思うか、少ないと思うかですが、私は思ったよりも多かったと思っています。
まあ、もともと期待してなかったし、古紙のゴミの日に出してしまえば、1円にもなりませんからね。
本当は去年のうちに行きたかったんですが、年が明けてしまいました。
今年も地味に片付けをしていこうと思います。
とよちゃんさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
149冊ですか!
すごい!
ブックオフに行くたびに思いますが、5円、10円って多いですよね。
で、実際お店で販売されると、その何倍もの値段になるわけですからね。
なんだかなぁ〜、という感じです。
捨てるよりマシかな?
コメントありがとうございます。
149冊ですか!
すごい!
ブックオフに行くたびに思いますが、5円、10円って多いですよね。
で、実際お店で販売されると、その何倍もの値段になるわけですからね。
なんだかなぁ〜、という感じです。
捨てるよりマシかな?
ねこまる子ちゃん♡ おはようございます♪
二日もたってからのコメントごめんなさい。
以前、オカリナのブログでコメント致しました者です。
私も昨年ブックオフで本を売りましたが、ねこまる子ちゃんの
35冊、¥3915にはびっくりです!! すごいです♬
私は146冊、¥3810でした。 レシート見るとね、10円のが多くて・・・
一番高くて500円のが東野圭吾の「クスノキの番人」でした。
オカリナの先生♡ 今年もよろしくお願いします♪
二日もたってからのコメントごめんなさい。
以前、オカリナのブログでコメント致しました者です。
私も昨年ブックオフで本を売りましたが、ねこまる子ちゃんの
35冊、¥3915にはびっくりです!! すごいです♬
私は146冊、¥3810でした。 レシート見るとね、10円のが多くて・・・
一番高くて500円のが東野圭吾の「クスノキの番人」でした。
オカリナの先生♡ 今年もよろしくお願いします♪
タマサンさん、こんにちは。
衣類は全くと言っていいほど、お金になりませんね。
ブランド品でも、ダメじゃないかと思います。
特に悲惨なのは着物だそうです。
持っていくだけ、手間も労力もかかりますよね。
若い頃、越谷市のフリマに参加したことがありますが、タオルや洗剤などの家庭用品は比較的売れますね。
箱入りのバスタオルやシーツも売れました。
衣類は全くと言っていいほど、お金になりませんね。
ブランド品でも、ダメじゃないかと思います。
特に悲惨なのは着物だそうです。
持っていくだけ、手間も労力もかかりますよね。
若い頃、越谷市のフリマに参加したことがありますが、タオルや洗剤などの家庭用品は比較的売れますね。
箱入りのバスタオルやシーツも売れました。
ロクベエさん、こんにちは。
発展途上国に寄付ですか!
そういう方法もあるんですね。
誰かの役に立ってくれるなんていいですね。
良い情報をありがとうございます。
発展途上国に寄付ですか!
そういう方法もあるんですね。
誰かの役に立ってくれるなんていいですね。
良い情報をありがとうございます。
ヒマリッコさん、こんにちは。
私が行ったのは、草加市内、新田駅近くのブックオフ(BOOK OFF)というお店です。
チェーン店なのでいろんな地域にあって、検索すればわかると思います。
あまりお金にはなりませんが、捨てるよりいいかなぁ〜というかんじです。
持っていくのがたいへんかもしれませんが……。
大量にある時は、連絡すれば、査定に来てくれるという話も聞いたことがあります。
図書館に寄付するのもよいですね。
今度、越谷の図書館を調べてみます。
私が行ったのは、草加市内、新田駅近くのブックオフ(BOOK OFF)というお店です。
チェーン店なのでいろんな地域にあって、検索すればわかると思います。
あまりお金にはなりませんが、捨てるよりいいかなぁ〜というかんじです。
持っていくのがたいへんかもしれませんが……。
大量にある時は、連絡すれば、査定に来てくれるという話も聞いたことがあります。
図書館に寄付するのもよいですね。
今度、越谷の図書館を調べてみます。
ねこまる子さん
こんにちは
前日のコメント拝見して
いろんなことをやりすぎているんだなと
思いました!
だから整理しようと~
自分は不器用だから、
いろんなことに対応できないので~(笑)
本の処分で3,900円?
BOOKOFFとしては考えられない?
自分たちは、一度だけ毛皮コートや衣類持ち込んだことありましたが、
数百円というので、バカバカしいので持ち帰ったことありました。(笑)
それ以来2度と行きません!
持っていくだけ手間がかかるし、意味ないと~
こんな性格の親父です!(笑)
こんにちは
前日のコメント拝見して
いろんなことをやりすぎているんだなと
思いました!
だから整理しようと~
自分は不器用だから、
いろんなことに対応できないので~(笑)
本の処分で3,900円?
BOOKOFFとしては考えられない?
自分たちは、一度だけ毛皮コートや衣類持ち込んだことありましたが、
数百円というので、バカバカしいので持ち帰ったことありました。(笑)
それ以来2度と行きません!
持っていくだけ手間がかかるし、意味ないと~
こんな性格の親父です!(笑)
ねこまるこさん、おはようございます!
本の値段、いいとおもいますよ・・。
他の古本屋は、もっとやすいです。
まえに、外国の発展途上国に寄付したことあります。
新聞に書いてあった所です。
少しずつ断捨離頑張ってください。
本の値段、いいとおもいますよ・・。
他の古本屋は、もっとやすいです。
まえに、外国の発展途上国に寄付したことあります。
新聞に書いてあった所です。
少しずつ断捨離頑張ってください。
ねこさん、こんばんは。
自転車の荷台に積んで走りました。
重たかったです!
途中で川があるので橋を渡るのですが、その橋が渡るとき上り坂になっていてしんどかったです。
でも、いい運動になりました。
帰りは軽くなって良かったです。
ちょっとしたお小遣いになりました!
自転車の荷台に積んで走りました。
重たかったです!
途中で川があるので橋を渡るのですが、その橋が渡るとき上り坂になっていてしんどかったです。
でも、いい運動になりました。
帰りは軽くなって良かったです。
ちょっとしたお小遣いになりました!
コメント
8 件