越谷サンシティ教室
ねこまる子ちゃん さん
*413 パワーフード真菰 (マコモ)
2023年10月17日 08:30

お世話になっている方から、真菰 (マコモ)をいただきました。
マコモダケとも呼ばれますが、キノコではありません。
水辺に群生するイネ科の植物だそうです。
食用、薬用として使われます。
この季節だけの貴重な食材!
『古事記』や『日本書紀』にも登場しているそうです。
・食物繊維、ビタミンB1、ビタミンB2、カリウム、ミネラルなどが豊富
・腸内善玉菌を増やし、腸内環境を整える
・血圧の上昇を抑える
・抵抗力を高める
……などなど、「パワーフード」と言われています。
検索すると、いろいろなレシピがあるので、楽しみです!
マコモダケとも呼ばれますが、キノコではありません。
水辺に群生するイネ科の植物だそうです。
食用、薬用として使われます。
この季節だけの貴重な食材!
『古事記』や『日本書紀』にも登場しているそうです。
・食物繊維、ビタミンB1、ビタミンB2、カリウム、ミネラルなどが豊富
・腸内善玉菌を増やし、腸内環境を整える
・血圧の上昇を抑える
・抵抗力を高める
……などなど、「パワーフード」と言われています。
検索すると、いろいろなレシピがあるので、楽しみです!
YOSHIEさん、こんにちは!
ご訪問&コメントありがとうございます。
取りに行ったって、すごいお話です!
関西圏の食材なんでしょうか?
知人からいただくまで、マコモの存在を知らなかったです……。
なんか、元気になった気がします (^。^)
ご訪問&コメントありがとうございます。
取りに行ったって、すごいお話です!
関西圏の食材なんでしょうか?
知人からいただくまで、マコモの存在を知らなかったです……。
なんか、元気になった気がします (^。^)
バロー豊橋教室さま
こんにちは。
ご訪問&コメントありがとうございます。
道の駅で、購入することができるんですね!
こちらは埼玉県の越谷ですが、近くでは栽培してないようで、ネットで探すしかないようです。
私にマコモを分けてくれた知人は、お取り寄せしている米農家さんの栽培だそうです。
生まれて初めてマコモを食べましたが、シャキッとした食感で、すっかりハマりましたー!
これからいろいろ調理したいと思います。
こんにちは。
ご訪問&コメントありがとうございます。
道の駅で、購入することができるんですね!
こちらは埼玉県の越谷ですが、近くでは栽培してないようで、ネットで探すしかないようです。
私にマコモを分けてくれた知人は、お取り寄せしている米農家さんの栽培だそうです。
生まれて初めてマコモを食べましたが、シャキッとした食感で、すっかりハマりましたー!
これからいろいろ調理したいと思います。
ねこまる子ちゃんさん こんにちは
マコモ
大好物です。
そろそろマコモの季節ですね。
地元の道の駅がチョッピリお値段安めで地元のものを置いてくれています。
出勤前に確認しに行こうかと思って、毎日朝の準備をするのですが、
時間が捻出できずに、今日も普通に出勤して来ました。
教室のある方向とまるで反対で・・・。
また明日の朝、出かけられるように挑戦しようと思います。
この季節しか手に入らないので、栄養も豊富で健康にももってこい!
乾燥しても、冷凍してもいいそうです。
早く食べたいな~!
マコモ
大好物です。
そろそろマコモの季節ですね。
地元の道の駅がチョッピリお値段安めで地元のものを置いてくれています。
出勤前に確認しに行こうかと思って、毎日朝の準備をするのですが、
時間が捻出できずに、今日も普通に出勤して来ました。
教室のある方向とまるで反対で・・・。
また明日の朝、出かけられるように挑戦しようと思います。
この季節しか手に入らないので、栄養も豊富で健康にももってこい!
乾燥しても、冷凍してもいいそうです。
早く食べたいな~!
ねこまる子ちゃん お早う御座います。
『マコモ』久し振りにその名を聞きました笑
子供の頃? 取りに行ってきた?とか言って持って来て下さった
人も居りましたがぁ~・・・
詳しくは覚えて居りませんが、イリンギ?イギス? 等と、共に
薄っすらとした記憶ですが、残って居ります(^_^;)
『マコモ』久し振りにその名を聞きました笑
子供の頃? 取りに行ってきた?とか言って持って来て下さった
人も居りましたがぁ~・・・
詳しくは覚えて居りませんが、イリンギ?イギス? 等と、共に
薄っすらとした記憶ですが、残って居ります(^_^;)
コメント
4 件