パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 新春のアレンジメント
    • おせち料理
    • 謹賀新年
    • ご無沙汰してま〜す!
    • 筋肉の日のテスト
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「Mike」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「蜜柑」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より

メッシュフラワー制作日記

 イオン吹田教室  花工房NAO さん

明けましておめでとうございます!

 2021年01月01日 04:54
昨年は、暗いニュースに明け暮れしたので、今年は自分自身への
景気付けの為に(笑)、豪華バージョンの幕開けにしました。
生まれて初めておせちのお取り寄せです(写真1)。ついでに憧れの
フルーツ、ラフランスも!(写真2)
Go to トラベルもGo toイートも出来無い我が老夫婦、ステイホームで
2021年の幕開けのお祝いをしま〜す。
皆様、良いお年でありますように!今年も宜しくお願いします!!
コメント
 6 件
 2021年01月05日 14:11  イオン吹田教室  花工房NAO さん
ひでさ~ん
ご挨拶が遅くなりました!おめでとうございます\(^o^)/

もう、5日が経ちました。どんなお正月でしたか。
お仕事は始まりましたか。

暮れから食べてばかりで体重が増加!!
特に、2日と3日は箱根駅伝の応援で、TVの前に
ご馳走を並べて。。。(苦笑)
今日は、筋トレで汗を流してきました~。

さてさて、今年もコロナが気になります。
予防の為のワクチンも、副作用や副反応も怖く。。。
とにかく自己防衛をしっかりとして、元気で
いましょうね!! 今年もお付き合い下さい~い!!
 2021年01月03日 18:47  イオン吹田教室  花工房NAO さん
てるちゃん
明けましておめでとうございます\(^o^)/

もう、3日が過ぎちゃいました!どんなお正月でしたか?
暮れから、食べてばかり!お豚ちゃんで~す!
昨日今日は、箱根駅伝をかぶり付きで鑑賞でした。
明日は、ひさしぶりの筋トレに行きます。
どうぞ、今年もよろしくお願いしま~す!
 2021年01月03日 18:42  イオン吹田教室  花工房NAO さん
カレンさん
明けましておめでとうございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

カレンさん宅も、静かなお正月だったみたいですね。
おせちは、お取り寄せをされているのですね。
我が家は始めてで、当たり外れがあると聞いていたので
心配してましたが、GOOD!でした。
一年に一回くらい、贅沢も良いものですね~(笑)

2日、3日は箱根駅伝に夢中で、あっという間にお正月も
お終いです。明日は、筋トレに行きます。
今年もよろしくお願いします。
 2021年01月02日 13:58  イオン吹田教室  花工房NAO さん
Mikeさん
新年おめでとうございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

お花のブログで元気になって下さいましたか!?
ありがとうございます。凄く励みになります。
実は昨年暮れに、お花生活生活にはケリを付けるべきか。。。
ずっと悩んでました。
花を取ったら何も残らない自分に気が付き、
続けたい。。。と、思った時のMikeさんの励ましに
逆に元気をもらいました\(^o^)/ありがとうございま~す!
 2021年01月01日 19:27  大泉学園ゆめりあ教室  Mike さん
イズミヤ千里丘教室  花工房NAO さん


こんにちは。

早速、年賀状ありがとうございました。
すぐにお返事書かせていただき、投函してきました。

さて、今年はどんな年になるでしょうね。
コロナが勢いを増し、東京は昨日1000人超えでしした。
おとなしく、過ごしていきたいと思います。

コロナが収束しない場合は
家でできることを見つけていかないといけませんね。
お花で元気くださいね。
お花のブログアップで元気もらえています。

今年もよろしくお願いします(^^♪
 2021年01月01日 15:13  イオン吹田教室  花工房NAO さん
ねこさん
明けましておめでとうございます\(^o^)/

早速のコメント、嬉しいです。ありがとうございます。
おせちのお取り寄せ、当たり外れが有ると聞いていたので
どうかな~って思ったのですが、この、金沢の十月亭のは
GOOD!です。ランチに主人と乾杯しました(笑)
ねこさんは、どんなのを召し上がられたのかしら。

今年は、コロナが少しでも良い方向に向いて欲しいです。
今年もお付き合い下さいね!有り難うございました!
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座