パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • <4月の日常とウォーキング結果>
    • <3月の日常とウォーキング結果>
    • <2月の日常とウォーキング結果>
    • <1月の日常とウォーキング結果>
    • 明けましておめでとうございます。
    • 「トミサン」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「カズサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「tomo」さん より

私のプレミアブログ

 イオン吹田教室  およよん さん

ウォーキング:12月と今年の総まとめ

 2020年12月31日 01:03
今日は12/31、コロナに明けコロナに暮れる一年となりました。

今もコロナ第3波の真っ只中で、ボランティア活動、お稽古事2つ
がお休みとなり、自由時間がたっぷり出来る筈の所、ボランティア
活動は出来ずとも会議には参加してた為、止む無く会計のサポート
をして、多いに時間を盗られる事になりました。(笑)

脳みそスカスカになりかけのおよよんには、良い頭の体操になった?

さて、本題に入り、
12/30迄のデータで、12月及び今年の総まとめをしますね。
(「12月」の前に何故かスペースが入らない? 今年はうるう年)

12月(30日)                2020年(365日)
総歩数:    302,932歩      3,279,734歩
平均値:     10,098歩        8,986歩  
最小値:       6,757歩         276歩 (1月)
最大値:     15,508歩       18,525歩 (4月)
1万歩以上:     18日         141日

昨年は骨折と言うアクシデントがあり、苦戦しながら何とか目標8,000歩
をクリア。今年は無理せず取り組んだ結果、怪我もせずコロナにも負けず、
又々目標7,000歩をクリア出来ました。自分で自分を褒めてやりたい!(笑)

コロナ禍で色々不自由はあるものの、旅行と夜飲みを除けば、やりたい事
はそれなりに出来たし、この一年も思い出多き年になったと思います。
何せ、スーパー・ポジティブなおよよんです。(笑)

来年も素晴らしい年になります様にと願い、必ずなる様に努力しますね!
今年一年、ご声援ありがとうございました。来年も宜しくお願い致します。
 
<添付写真>
① ウォーキング実績:平均値比較
② びんご運動公園(上:しらなみ球場、下:公園全体)
③ 公園のクロガネモチ(メスの木には赤い実)
コメント
 16 件
 2021年01月04日 21:35  イオン吹田教室  およよん さん
ぷーさん、今晩は!

余りお好きではないとの事ですが、ここはやっぱり、ご挨拶をさせて下さいネ!
新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

ぷーさんに触発されて始めたウォーキング、今年で3年目に突入しました。(笑)
今年も4日目ですが、毎日1万超えの歩きで、出来過ぎのスタートです。
無理せず楽しんで歩いてるので、今年もきっと続けられると思います。

単細胞のおよよんをその気にさせて頂いた事、改めて、感謝致します。(笑)

関東圏は凄まじい勢いで感染拡大しており、とうとう緊急事態宣言の発出と
なりそうですね。少しずつ行動が制限されますが、何とか乗り越えたいですネ!
 2021年01月04日 18:32  茅ヶ崎教室  ぷー さん
およよんさん、こんばんは〜

新年明けましておめでとうございます!
年始の挨拶ってあまり好きでないのですがもう四日ですから
良しとします!何のこっちゃ!すでに酔っていて支離滅裂、
親父の戯言お許しを、、、、

一年を通してのウォーキング実績、お見事です!
ちょっと歩きすぎの感がないでもありませんが、私は通年で
7,000歩を割ってしまいました。

関西はコロナ感染もやや下火、神奈川・東京は燃え盛る一方、
年明けの日常生活は益々制限されそうです。
今日も韓国垢すりをスルー、尤もこんなことは年前にやって
置くべきことですね。

マァ凝りませず気まぐれブロガーにお付き合い宜しくお願い
致します!
 2021年01月01日 21:58  イオン吹田教室  およよん さん
コスモスさん、今晩は!

いつもコメント、ありがとうございます。
改めまして、
新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

一昨年に続き、昨年も目標をクリア出来て喜んでおります。
さて、最小値276の件ですが、家の中をウロウロしてるだけでは2,000歩は
愚か1,000歩にも達しません。友人も実証済み。(笑)
 
データを見返すと、1,000歩/日以下の日数が一昨年は5日、昨年は1月に
3日ありました。この事実に愕然とし、外出しない日は夕方に軽く歩く事に
したのです。器具のカウント方法に依るのかも知れませんが事実です。

コスモスさんもExcelで是非体重の推移を!
 2021年01月01日 21:37  イオン吹田教室  およよん さん
カズサン、今晩は!

いつもコメント、ありがとうございます。
改めまして、
新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

一昨年の骨折で、昨年の目標は7,000歩と少し下げましたが、無理せず目標を
クリア出来たので、今年は元に戻して一日8,000歩にしました。
今日は近くの神社に歩いてお参りし、約1万歩と良いスタートを切れました。(笑)

カズサンは写真撮影の際はお車ですよね。
もっと歩かれてるイメージがありますが、目標は同じく7,000歩だったのですね。
何はともあれ、お互いに目標をクリア出来て、良い締めくくりが出来ましたネ。

今年も楽しくウォーキングしましょう!
 2021年01月01日 20:49  イオン吹田教室  およよん さん
トミサン、今晩は!

折角書いたコメントがシステム障害で飛んじゃいました。
改めまして、新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

2020年最後のブログにコメントを頂き、ありがとうございました。
又、応援もありがとうございました。

健脚のトミサンの様には行きませんが、一日8,000歩を目標に今年
も楽しんでウォーキングしたいと思います。

アップダウンの無い初心用のコースなら、ついて行けると思います。
4人までの少人数なら大丈夫なので、又、お声かけ下さいませ。

今年は深夜の初詣を止め、お昼前近くの神社まで歩きましたよ。
意外と空いてて、約1万歩のスタートです。
 2020年12月31日 22:20  伊丹駅前教室  コスモス  さん
およよんさん こんばんは。

尾道から報告ですね。
コロナ禍でも目標が達成できて良かったですね。
だけど1月の276歩が解せません。
何処にも出かけず家で過ごすとこうなるのですか?
2000歩くらいは歩いているように思えるのですが…

こうして可視化するとよく分かりますね。
教室に通っていてもExcelは自分には必要ないと言っていたのですが、
夏から教わっています。
今ちょうど折れ線グラフが終わったところです。
表を色付けしたり、棒グラフを折れ線グラフに変更したり、
又、その逆にしたり…

体重なんかもこのようにすると一目瞭然で励みになるかも?
私はウォーキングはしないので体重ですね。
 2020年12月31日 21:52  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  カズサン さん
およよんさん、こんばんは

今年も後、2時間少しとなりました、
何とか今年も無事にすごせてありがたいことです。

今年の目標、で8000歩をはるかにオーバーでクリアー、おめでとうございます。

私もコロナ禍の中1万歩越えの日が8日もあって、今月が最高の8550歩/日で、目標の7000歩を
軽々クリアーしました。

今夜は、行く年くる年を見ながら「ソバ」を食べて一杯飲んで寝ます、
元日は、おとそで乾杯して「寝正月」です、
2日は、京都の加茂に初参りと「車の安全祈祷」に行きます。

来年もよろしくお願いします。
 2020年12月31日 18:27  イトーヨーカドーあべの教室  トミサン さん
およよん さん 今晩は

 2020年もあとわずかですね。
 今月も、楽々とクリア、コロナで出かけ難い中なのに、頑張りが目を引きます。
 そして、口縄坂でころんでも怪我をしなかったので、年間目標もクリア。(笑)
 一年間よく頑張りました(パチパチパチ)
 2021年も故郷の初詣でウォーキングからスタートと思いますが、寒さに負けず頑張って行きましょう。
 およよんさん、まりたんさんの頑張りが、私にも伝わってきて、頑張れましたので、お礼を。
 今年は、およよんさんが訪ねた後を追いかけたみたいでしたが、一度はご一緒したいですね。
 一年間交流有難うございました。
 来年も宜しくお願いします。
 2020年12月31日 18:06  イオン吹田教室  およよん さん
ひでさん、今晩は!

今年最後のブログにコメント頂き、ありがとうございます。

昨年から始めたウォーキング、今年は怪我もなくコロナにも負けず、目標を
達成することが出来て、喜んでおります。

特にコロナ禍で運動不足に陥りやすい中、コロナ太りもせず、元気に過ごす
事が出来て良かったと思います。何はなくとも健康第一です。
お互いに、元気に新しい年を迎えられるのは、喜ばしい事ですよね!(笑)

来年はもう少し頻繁にPC教室に行ける様に、努力しますね。
折角教えて頂いたのに、全部忘れてしまっては、先生に申し訳ないですよね。

今年もお世話になり、ありがとうございました。
来年も宜しくお願い
 2020年12月31日 12:59  アステ川西教室  ひで さん
およよんさん今日は

今年も一年を通して目標を達成されましたね
コロナの中で、不便な、あるいは寂しい、そして怖い思いを強いられた一年でした
でもおよよんさんは今年はお怪我もなく色んな事に充実されて何よりでしたね

私はというと、目標を決めそれに邁進するという、およよんさんの様な素敵な生活には程遠いです
でも大きな怪我も病気も今のところなく過ごせています
その事に感謝して来年も、およよんさんや他のブログの方々と一杯お話をしたいと思っています

今後ともよろしくお願い致します
どうか良いお年をお迎えになって下さい
 2020年12月31日 11:50  イオン吹田教室  およよん さん
イロンさん、おはようございます。

お早いコメント、ありがとうございます。
熟睡された様で、スッキリのお目覚めですね!
良かったです。

今年はコロナ禍で、お母様のご不幸もあり、大変な思いをされた事でしょう。
来年は、新天地でのお仕事、頼りにされる分ご苦労もおありかと思いますが、
ご無理をなさらずに、明るく楽しい年にして下さいませ。

お正月は、弟さんご家族や娘さんご家族とお会いされるのでしょうか?
お気をつけて、元気にお過ごし下さいませ。

それでは、今年もお世話になり、ありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。
 2020年12月31日 11:23  ダイエー北野田教室  イロン さん
およよんさん こんにちは〜

久しぶりに 目覚ましをセットせずに
起きました

今年も今日で終わり
新しい年へと向かいますね

ウォーキングも頑張られたようで
よかったですね

来年も よろしくお願い致します
 2020年12月31日 01:55  イオン吹田教室  およよん さん
まり子さん、今晩は!

お早いコメント、ありがとうございます。

データは視覚化した方が解りやすいので、頑張ってグラフにしました。
Excel、使わないと全~部忘れてて、別件でPC教室に出向いた際、教えて頂き
何とか思い出した所です。ボランティアの会計も、Excel表を使ってます。(笑)

ウォーキングは、まり子さんと一緒(エア)だったから、楽しんで取り組めました。
感謝感謝です。褒めて貰えて又々感謝!(笑)

今はお見舞い・看病でお忙しいので、仕方ないですよ。
元気すぎるチュント君に引っ張られて、怪我でもされたら大変ですもの。
今年も、スーパー・ポジティブな二人で、元気に歩きましょうネ!
 2020年12月31日 01:36  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
およよんさん
おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡

流石に理系女子、グラフにして分析ですね。
今年は段々と歩数が多くなって、
去年の骨折前に近付いたので、
慌てて少しペースを落としたのがわかりますね。

およよんさんを大いに褒めますよ。
私、1人になった途端、全くウォーキングに行けていません。
病院に行くのが唯一のウォーキングになっています。
私もグラフを作ったら入院手術と入れないいけないぐらいです。(笑)

チュントは元気が良過ぎるので、
私1人では危なくて行けないのよ。

私もおよよんさんに負けないスーパー・ポジティブなので
GoToが再開されたら、温泉に行きたいです。
 2020年12月31日 01:35  イオン吹田教室  およよん さん
雅さん、今晩は!

出来たてホヤホヤのブログに、コメントありがとうございます。

実は、データをWord表で挿入したら上手く行かず、何度も編集してました。(笑)
グラフはExcelを切り取ったら小さすぎて、これ又、上手く行きません。
使わないと全部忘れてるので、時々、教室に行かないとダメですね。(笑)

2年の実績から、来年の目標は無理せず、8,000歩/日に設定しますね。
又、ウォーキングで出会う動植物に癒される日々になる様、願ってます。

雅さん、年末年始の準備はバッチリとか、私は従姉がバッチリです。(笑)
今年は、ブログはおサボりして大変失礼致しました。
来年も又宜しくお願い致します。
 2020年12月31日 01:09  亀有駅前教室  雅 さん
およよんさん~ 今晩は !(^^)!

お互いに、今年最後のブログになったわね。しかも私には
珍しく30日で、やることも終わり、31日はノンビリ出来るのよ。
御節が嫌いな息子なので、私用にスーパーで食べたいのだけを
買って来て、重箱に詰めたし、お煮しめも作ったわよ。
今ね、 明日の夜に食べる年越しそばの、出汁を作ったからね。

今年も良く歩いたわね。 私は記録してないが、多分ノルマは達成ね。
娘が1万歩 歩くと五月蠅いのよ。歩数が多過ぎると。今は8000歩に
修正したけどね。
今年もお付き合い ありがとうございます。来年も宜しくです。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座