パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • プレミアブログ
    • 西国三十三観音 御詠歌集アップロード
    • 御詠歌集絵葉書制作中
    • 夏祭り
    • 川崎大師お砂ふみ 絵葉書作成中
    • 「kazu」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

パソコン日記

 イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん

木星と土星大接近

 2020年12月21日 23:46
今夜は、まず夕焼けの富士山を撮ろうと思いましたが、
日の沈むころになっても大きな雲が消えないでいました、

少し家に戻り、再び出てみると、なんと、夕焼けがきれいな
富士山が顔を出してくれていました、
カメラが突然ピントが合わず、四苦八苦、
設定を元に戻すにして、直りましたがもう、
宵闇の色が下りてくる時間になっていました、

つぎに、今夜の大イベント、を観察しようと、
写真一枚目:
南西の方向へ眼をやると、見える星は一つでした、
最初に見える星をズームしてみると、
すぐに、木星の衛星が確認できたので、当たりでした

写真二枚目
木星の衛星にカメラの明るさを設定すると、
土星が、まったく土星らしくありません、明るすぎです、

写真三枚目
明るさを調整して、説明つけての投稿です。

キャノンのカメラでは、土星のリングがきれいに撮れません
でした。丸の中は、明るさ調整して、この程度でした。

撮影時刻は、17:40分でした
コメント
 7 件
 2020年12月22日 15:49  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
雅さん こんにちは

夕日百選というと、皆さん素敵な風景投稿されていますね、

ホントにしびれるほど美し形式を見せていただくと、見入ってしまいます

夕日の風景、これからも撮り続けていきます

雲があると、お日様の光もさえぎられてしまいます、

いつも変わらない風景の中にも、なにか感動するようなことが起これば
うれしいと思っています
 2020年12月22日 12:01  亀有駅前教室  雅 さん
head&bodyさん〜 こんにちは!(^^)!

昨日は久しぶりに、午後になっても雲が出現しなかったので
綺麗な夕日が撮れたと思ったが、タイミングを逃がしたのね?
私も同じ時間に、夕日を見ていたが、益々夕日百選を見たく
なったもの。 一番見たいのは、海に沈む夕日ね!

昨日は大接近とニュースで聞くまで、忘れていたのよ。
それに 星や月は私のカメラでは無理なので最初から諦めているわね。
でも こうして見せて貰うと、食い入るように見つめているのよ。
 2020年12月22日 07:35  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
うめちゃんさん おはようございます

なにしろ、400年ぶりとかの天体ショー
南西方角には、この時間一つしか見えていなかったので、すぐにわかりました(笑)

ズームしていくと星は二つであることが確認できました、

さらにズームしていくと、星の周りの衛星が見え始め、これは木星であることが
すぐにわかりました、

そしてもう一つの土星ですが、これはなかなか土星のリングの確認が見えずらかったです

こんなにも近くに寄って、一緒に見られるなんて、チョット感動してしまいました(*^-^*)
 2020年12月22日 07:30  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
 michanさん おはようございます

やはり、夜空を見上げると、モモちゃん思い出されますか
キット星になったモモちゃんどこかに輝いているのでしょうね
星になったモモちゃん、キット喜んでいますよ~(*^-^*)

お月様が見えるかなり、南西というか、西に近い方角で、かなり低い位置で
星は、一つしか見えません、けど、ズームしていくと星は二つであることが
確認できます。
今日あたりまで観測できるとかです、
次は星が見えだすころには、沈んでしまっているのでしょうね
 2020年12月22日 07:22  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
ヒマリッコさん おはようございます

星が一つしか見えていなかったので、探しやすかったのはよかったです(笑)

一つしか見えていない星を、ズームしてみてすぐにわかりました

こんなにも、木星と土星が近くによって見えるって、スッゴイと思いました(*^^)v
 2020年12月22日 07:04  ライフ国分教室  うめちゃん さん
head&bodyさん
おはようございます

寒い中 ありがとうです
土星 リングが やっぱりついてる( ^)o(^ ) 
星空 を 見上げるのって 玄関の鍵を閉めるときちょっと 
見上げるくらい
まじまじ見てない 寒さに負けています
 2020年12月22日 06:10  遠鉄百貨店教室  michan さん
head&bodyさん〜

おはようございます(^○^)

一番冷え込む時間の撮影は厳しかったでしょう。
最近では夜空見上げることも少なくなっています。

明るいうちに雨戸閉めて暖を逃がさないようにね〜
全く老人生活です。
神秘的な夜空、いいわね〜
「もも」この世界見ているかみって、今夜は見上げてみようかな〜

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座