イオンスタイル東神奈川教室
つ~まま さん
アロエが豊作?
2020年12月13日 11:30



伊豆サボテン公園から 買ってきた鉢植えのアロエの花が
大きくなって 今年は五つも花を咲かせている。 (*´▽`*)
もう~ 15年も前に 自家用車に積んで 小さな鉢だったのが
今は 大きな鉢に取り換えて 1メートル高さがあり重たい。
今年のアロエは 豊作? 化粧水でも作ろうかしら?!
11月に友人が 届けてくれたすずめうり 緑の実だったけど
家の中にぶらさげておいたら ほとんど赤くなってきて 可愛い!!
浜松のmichanさんが 緑のままで赤くならないと 言ってましたが
1ヵ月すると こうなるよ~ と思って載せてみました。 (^^♪
2~3日前 北海道の余市から 嬉しいワインが届きました。
もう10年も前 北海道旅行で この「小樽ワイン」の工場見学をして
ここの社長と 妹のご主人が知り合いで 妹夫妻と ワインを作る工程や
おつまみに合わせて 試飲したり 妹の家の果樹園から 採れる葡萄を
使ってるので 材料もいいと それから「小樽ワイン」のとりこに・・・
さっぱりとした 新鮮なワイン 年に一度 妹の旦那さんから
届くのを 嬉しく 心待ちにしてます。 (∩´∀`)∩
toshichanさん
こんにちは (*’ω’*)
遠くから お稽古ありがとうございます。 (’◇’)ゞ
赤べこ 上手にできていました ぜひ飾ってみてください!
全員 時間内にできあがったので ホッと 安心しました。
toshichanの家にも アロエがいっぱいあったの? ほんとうに
よく伸びるので 切っても切っても すぐ大きくなるのよ~
こんにちは (*’ω’*)
遠くから お稽古ありがとうございます。 (’◇’)ゞ
赤べこ 上手にできていました ぜひ飾ってみてください!
全員 時間内にできあがったので ホッと 安心しました。
toshichanの家にも アロエがいっぱいあったの? ほんとうに
よく伸びるので 切っても切っても すぐ大きくなるのよ~
つ〜ままさんこんばんは(^ν^)
出遅れました、すみません、お稽古ありがとうございました赤べこさん
玄関に飾りたいと思います
スズメウリは赤くなってきれいですね、腐ったりしないんですか
妹さんの果樹園でつくられた小樽ワイン、安心して頂けますね
家にもアロエがたくさんありましたが、何かを作るのに邪魔になったようで
根こそぎ切ってしまいました
やけどに効くと教えてもらったことを思い出しました
出遅れました、すみません、お稽古ありがとうございました赤べこさん
玄関に飾りたいと思います
スズメウリは赤くなってきれいですね、腐ったりしないんですか
妹さんの果樹園でつくられた小樽ワイン、安心して頂けますね
家にもアロエがたくさんありましたが、何かを作るのに邪魔になったようで
根こそぎ切ってしまいました
やけどに効くと教えてもらったことを思い出しました
マコさん
こんにちは (*’ω’*)
あら~ マコさんのベランダでは 南天が陣取ってるの?
今の時期 赤い実をつけて いいですね~ (*´▽`*)
我が家は このアロエと 金のなる木(カゲツ)が場所をとり
花を咲かせています。 丈夫で扱いやすいのが 取り柄ですね!
沖縄すずめうり ベランダでもできます ごうやのように・・・
こんにちは (*’ω’*)
あら~ マコさんのベランダでは 南天が陣取ってるの?
今の時期 赤い実をつけて いいですね~ (*´▽`*)
我が家は このアロエと 金のなる木(カゲツ)が場所をとり
花を咲かせています。 丈夫で扱いやすいのが 取り柄ですね!
沖縄すずめうり ベランダでもできます ごうやのように・・・
テルエさん
こんにちは (*’ω’*)
あら~ テルエさん近くの地酒屋さん お薦めは「小樽ワイン」と?
妹の旦那さんも よくそう言ってた~ 自分の果樹園から採れるのと
それにいい葡萄使ってるので 材料に間違いないって~ (*´▽`*)
美味しいけど 私にはちょっと甘口で 爽やか過ぎるの~ でも
魚料理の時 ガブガブ飲めるので いただいてます。 (^O^)/
こんにちは (*’ω’*)
あら~ テルエさん近くの地酒屋さん お薦めは「小樽ワイン」と?
妹の旦那さんも よくそう言ってた~ 自分の果樹園から採れるのと
それにいい葡萄使ってるので 材料に間違いないって~ (*´▽`*)
美味しいけど 私にはちょっと甘口で 爽やか過ぎるの~ でも
魚料理の時 ガブガブ飲めるので いただいてます。 (^O^)/
whiteさん
こんにちは (*’ω’*)
そうですね~ 車に乗ってた頃は 重たいもの積み込んで よく
園芸店など お花買いに行ってましたが 今は買わなくなった!
今は 里山ガーデン 四季の森公園を 自分のお庭と思いながら
ウオーキングしてます 贅沢な風景を いつでも見れる? (^^♪
whiteさんのすずめうりも 干っからびた? 春、種取れますよ~
こんにちは (*’ω’*)
そうですね~ 車に乗ってた頃は 重たいもの積み込んで よく
園芸店など お花買いに行ってましたが 今は買わなくなった!
今は 里山ガーデン 四季の森公園を 自分のお庭と思いながら
ウオーキングしてます 贅沢な風景を いつでも見れる? (^^♪
whiteさんのすずめうりも 干っからびた? 春、種取れますよ~
ヒマリッコさん
こんにちは (*’ω’*)
シンビジウム 庭に置いておいたら 葉が増えてきたと~
きっと 根も増えてきたので きっとお花が 咲きますよ!
我が家の 狭いベランダでも アロエや 金のなる木に蕾が
いっぱいできて これから咲きそうです (*´▽`*)
沖縄スズメうり 室内でも赤くなってきました。 (^^♪
こんにちは (*’ω’*)
シンビジウム 庭に置いておいたら 葉が増えてきたと~
きっと 根も増えてきたので きっとお花が 咲きますよ!
我が家の 狭いベランダでも アロエや 金のなる木に蕾が
いっぱいできて これから咲きそうです (*´▽`*)
沖縄スズメうり 室内でも赤くなってきました。 (^^♪
うめちゃんさん
こんにちは (*’ω’*)
うめちゃんの家近く 河内ワインの工場見学できる?
試飲したり 買い物もできる 楽しいよね~ うめちゃんは
飲めるの? 私も何年か前 妹たちと訪れたとき 親切に
工場内見学させてもらい ・・・ 後で聞いたら 予約が必要
見学料も払うのよ と。 妹の旦那さんの顔パスで入った?
こんにちは (*’ω’*)
うめちゃんの家近く 河内ワインの工場見学できる?
試飲したり 買い物もできる 楽しいよね~ うめちゃんは
飲めるの? 私も何年か前 妹たちと訪れたとき 親切に
工場内見学させてもらい ・・・ 後で聞いたら 予約が必要
見学料も払うのよ と。 妹の旦那さんの顔パスで入った?
michanさん
こんにちは (*’ω’*)
大きくなったアロエ ベランダに置くには ちょっと邪魔?!
だけど 今の時期になると 毎年 花を咲かせてくれるので
元気をもらいながら 眺めています 生命力半端じゃぁないね~
よかった~ michan家の すずめうりも 少し茶色くなってきた
駐車場の屋根の下 風通しもいいので きっと赤くなるよ~ (^^♪
こんにちは (*’ω’*)
大きくなったアロエ ベランダに置くには ちょっと邪魔?!
だけど 今の時期になると 毎年 花を咲かせてくれるので
元気をもらいながら 眺めています 生命力半端じゃぁないね~
よかった~ michan家の すずめうりも 少し茶色くなってきた
駐車場の屋根の下 風通しもいいので きっと赤くなるよ~ (^^♪
イオンスタイル東神奈川教室
滝先生 こんにちは (*’ω’*)
は~い ZOOMのイベント 楽しかったです!
みんなで慣れない操作に 汐澤先生には 申し訳なかったけど
我々の 高齢者を相手に 奮闘してくれました。 (*´▽`*)
沖縄すずめうりの実 緑でも赤でも これがぶら下がってる
だけでも 可愛くて ニコニコ眺めております。 ヽ(^o^)丿
滝先生 こんにちは (*’ω’*)
は~い ZOOMのイベント 楽しかったです!
みんなで慣れない操作に 汐澤先生には 申し訳なかったけど
我々の 高齢者を相手に 奮闘してくれました。 (*´▽`*)
沖縄すずめうりの実 緑でも赤でも これがぶら下がってる
だけでも 可愛くて ニコニコ眺めております。 ヽ(^o^)丿
つ~ままさん こんにちは~(^^)/
15歳くらいのアロエさん随分元気に沢山の花を付けましたね~
私の家では30年くらい前でしょうか?お正月飾りの盆栽3種類位
の中の南天がベランダに陣取っていますが、私の背の高さより高く
なって居ます、落ち葉が多いのですが捨てられません!
前のブログで見せて頂いたスズメウリ可愛いですね!
どんな所に出来るのか興味あります。
妹さんの旦那様からのプレゼント嬉しいですね~
15歳くらいのアロエさん随分元気に沢山の花を付けましたね~
私の家では30年くらい前でしょうか?お正月飾りの盆栽3種類位
の中の南天がベランダに陣取っていますが、私の背の高さより高く
なって居ます、落ち葉が多いのですが捨てられません!
前のブログで見せて頂いたスズメウリ可愛いですね!
どんな所に出来るのか興味あります。
妹さんの旦那様からのプレゼント嬉しいですね~
たけさん
こんにちは (*’ω’*)
ゆっくり 手入れもできないけど ベランダに咲くアロエ
それが 外からも よく見えるので 結構 目立つのよ~
家の前 大きな公園になってて そこでゲートボールを週2回
やってて ベランダに居ると 人が寄ってきて 話しかけてくる
だから そんな時は ベランダに出ないの~ \(~o~)/
こんにちは (*’ω’*)
ゆっくり 手入れもできないけど ベランダに咲くアロエ
それが 外からも よく見えるので 結構 目立つのよ~
家の前 大きな公園になってて そこでゲートボールを週2回
やってて ベランダに居ると 人が寄ってきて 話しかけてくる
だから そんな時は ベランダに出ないの~ \(~o~)/
ストロングさん
こんにちは (*’ω’*)
オレンジのアロエの花 今咲き始めて 結構長く咲いてるんです。
毎朝 ベランダの洗濯もの 乾すところに置いてあるので声かける
おはよう~ 今朝は寒いね~ とか 会話も大事ね~ (*´▽`*)
北海道 余市の果樹園に嫁いだ妹 2年前に肝臓がんで亡くなったのに
今でも 妹の旦那さん ワインを送ってくれます 飲んべい知ってて!
こんにちは (*’ω’*)
オレンジのアロエの花 今咲き始めて 結構長く咲いてるんです。
毎朝 ベランダの洗濯もの 乾すところに置いてあるので声かける
おはよう~ 今朝は寒いね~ とか 会話も大事ね~ (*´▽`*)
北海道 余市の果樹園に嫁いだ妹 2年前に肝臓がんで亡くなったのに
今でも 妹の旦那さん ワインを送ってくれます 飲んべい知ってて!
雅さん
こんにちは (*’ω’*)
アロエの花 丈夫なので 一週間お水あげなくても枯れない
長期旅行のとき これだけは 元気に残っていました。 (’◇’)ゞ
ベランダで あとは全部枯れちゃって ダメにしたことあり・・・
ボージョレ・ヌーヴォの解禁日は 毎年11月の第3木曜日 その時
船便で来るのを予約 もうそろそろ届きます 12月の20日ころ!
こんにちは (*’ω’*)
アロエの花 丈夫なので 一週間お水あげなくても枯れない
長期旅行のとき これだけは 元気に残っていました。 (’◇’)ゞ
ベランダで あとは全部枯れちゃって ダメにしたことあり・・・
ボージョレ・ヌーヴォの解禁日は 毎年11月の第3木曜日 その時
船便で来るのを予約 もうそろそろ届きます 12月の20日ころ!
れおんさん
こんにちは (*’ω’*)
アロエ 挿し木で 根がつくんですか? (’◇’)ゞ
やけどの時 薬になるから 家庭の常備薬と言われ 重宝?
胃薬にもなるんですよね~ いっぱい育てて使ってみようかしら?
今は お花を眺めて 秋に毎年花が咲く それだけで 充分ね! (^^♪
すずめうりも 室内にぶらさげてありますが 赤くなってきました。
こんにちは (*’ω’*)
アロエ 挿し木で 根がつくんですか? (’◇’)ゞ
やけどの時 薬になるから 家庭の常備薬と言われ 重宝?
胃薬にもなるんですよね~ いっぱい育てて使ってみようかしら?
今は お花を眺めて 秋に毎年花が咲く それだけで 充分ね! (^^♪
すずめうりも 室内にぶらさげてありますが 赤くなってきました。
まさこさん
こんにちは (*’ω’*)
アロエ 放ったらかしておいても 枯れなくて 私向きね~
虫もつかないし たまに水やるだけで スクスク育つし・・・
緑で 可愛かった 沖縄すずめうり 室内でも赤くなってきて
壁にぶらさげてありますが 嬉しい飾り物になってます。 (’◇’)ゞ
まさこさんは お正月飾り お生花 活けられるのでしょうね?
こんにちは (*’ω’*)
アロエ 放ったらかしておいても 枯れなくて 私向きね~
虫もつかないし たまに水やるだけで スクスク育つし・・・
緑で 可愛かった 沖縄すずめうり 室内でも赤くなってきて
壁にぶらさげてありますが 嬉しい飾り物になってます。 (’◇’)ゞ
まさこさんは お正月飾り お生花 活けられるのでしょうね?
yu-minさん
こんにちは (*’ω’*)
ベランダに置くには ちょっと大きすぎて 洗濯もの干すとき
アロエの鉢にぶつかって ポキポキとよく葉っぱを 折ってる~
それでも 元気に良く成長して こんな綺麗な花が咲いてるのよ!
小樽ワイン いい材料使って上等なんだけど 酸味があり甘口が多く
どちらかというと私 辛口で渋いのが もっと好き・・・ (’◇’)ゞ
こんにちは (*’ω’*)
ベランダに置くには ちょっと大きすぎて 洗濯もの干すとき
アロエの鉢にぶつかって ポキポキとよく葉っぱを 折ってる~
それでも 元気に良く成長して こんな綺麗な花が咲いてるのよ!
小樽ワイン いい材料使って上等なんだけど 酸味があり甘口が多く
どちらかというと私 辛口で渋いのが もっと好き・・・ (’◇’)ゞ
つ〜ままさん
こんにちは〜(^。^)
オレンジ色のアロエの花が綺麗ですね〜〜伊豆に行くとたくさん見かけますね〜〜
つ〜ままさんが普段のお手入れで大きく成長して見事です・・化粧水でもっと美肌間違いないです(^_−)−☆
捨てるところがないですね〜火傷などは即効ですね〜
妹さんのご主人から嬉しくて優しい「小樽ワイン」良かったですね〜
家の近くの地酒屋さん、お勧めはと聞いたら「小樽ワイン」と奥さん・・癖がなくて美味しいですね〜
こんにちは〜(^。^)
オレンジ色のアロエの花が綺麗ですね〜〜伊豆に行くとたくさん見かけますね〜〜
つ〜ままさんが普段のお手入れで大きく成長して見事です・・化粧水でもっと美肌間違いないです(^_−)−☆
捨てるところがないですね〜火傷などは即効ですね〜
妹さんのご主人から嬉しくて優しい「小樽ワイン」良かったですね〜
家の近くの地酒屋さん、お勧めはと聞いたら「小樽ワイン」と奥さん・・癖がなくて美味しいですね〜
つ〜ままさん
おはようございます
スズメウリ 赤くなってる
ちゃんと縞模様もね
15年歳になったアロエですか
アロエの 花も たくさん 花芽が うれしいですね
「小樽ワイン」うれしい贈り物ですね
柏原も 河内ワインを 工場見学できて
試飲できて ツアもあるようです
おはようございます
スズメウリ 赤くなってる
ちゃんと縞模様もね
15年歳になったアロエですか
アロエの 花も たくさん 花芽が うれしいですね
「小樽ワイン」うれしい贈り物ですね
柏原も 河内ワインを 工場見学できて
試飲できて ツアもあるようです
つ〜ままさん〜
おはようございます(^○^)
うわ〜大きくなったアロエにたくさんの花を
いいことありそうでいいわね〜
散歩道でも見かけます。
昔はどこの家にもアロエってありましたよね。
別名「医者要らず」って言われていた気がします。
火傷や虫刺されにもいいってね〜
皮を開いてヌルヌルした面で湿布した記憶あります。
雀瓜、教えて見らってありがとうございました。
私のも駐車場の屋根の下、少し茶色のものができてきました。
家に中に入れてあげた方がいいのかな?楽しみに待ちます。
北海道からワインがこれの嬉しいわね〜
おはようございます(^○^)
うわ〜大きくなったアロエにたくさんの花を
いいことありそうでいいわね〜
散歩道でも見かけます。
昔はどこの家にもアロエってありましたよね。
別名「医者要らず」って言われていた気がします。
火傷や虫刺されにもいいってね〜
皮を開いてヌルヌルした面で湿布した記憶あります。
雀瓜、教えて見らってありがとうございました。
私のも駐車場の屋根の下、少し茶色のものができてきました。
家に中に入れてあげた方がいいのかな?楽しみに待ちます。
北海道からワインがこれの嬉しいわね〜
つ~ままさんこんばんは(´▽`)
インストラクター滝です。
木曜日はZOOMイベントご参加ありがとうございました♪
楽しんで頂け良かったです。
ぜひまたお待ちしております♥
「可愛いすずめうり」こんな感じに色づくんですね♪
以前のブログで拝見して、とっても可愛いな~
と思っていました(^◇^)
15歳になったアロエちゃんも
スクスク育って可愛いですね♪
お花を咲かせるなんて立派な子ですね!!
インストラクター滝です。
木曜日はZOOMイベントご参加ありがとうございました♪
楽しんで頂け良かったです。
ぜひまたお待ちしております♥
「可愛いすずめうり」こんな感じに色づくんですね♪
以前のブログで拝見して、とっても可愛いな~
と思っていました(^◇^)
15歳になったアロエちゃんも
スクスク育って可愛いですね♪
お花を咲かせるなんて立派な子ですね!!
つ~ままさ~ん☆~ アロエの花が、五つも花を咲かせて~ 凄~い☆!! (*´▽`*)~ ステキですね(^^)/♬~♡~ すずめうり 緑の実だったのが、赤くなって~ いいですね(*^_^*)♬~♡~ 妹さんのご主人様から、「小樽ワイン」~ 嬉しい~ ですね(^^)/♬~♡~ こちらまで、幸せになる、ブログをいつも有難う( ◠‿◠ ) ♬~♡~♡~♡~
つ~ままさまへ
今、「アロエ」の花が花盛りだとか。
アロエに「オレンジ色」の花が咲くのは、聞いたことがあるのですが・・・
今がその、最盛期なのですね。
15年前に小さな鉢植えを買ってきて
大事に育ててきた甲斐がありましたね。
緑色だった「スズメウリ」の実が
室内にぶら下げて1ヶ月、色がきれいな「赤」に。
部屋の中の温度がよいのかも?ですね。
妹さんのご主人と「小樽ワイン」醸造元の社長さんが知り合いの仲・・・で
毎年「小樽ワイン」が、つ~ままさん宅にも届けられるとか
これこそ・・・待ち遠しいお届け物
ワイン好きには堪りませんねえ。
今、「アロエ」の花が花盛りだとか。
アロエに「オレンジ色」の花が咲くのは、聞いたことがあるのですが・・・
今がその、最盛期なのですね。
15年前に小さな鉢植えを買ってきて
大事に育ててきた甲斐がありましたね。
緑色だった「スズメウリ」の実が
室内にぶら下げて1ヶ月、色がきれいな「赤」に。
部屋の中の温度がよいのかも?ですね。
妹さんのご主人と「小樽ワイン」醸造元の社長さんが知り合いの仲・・・で
毎年「小樽ワイン」が、つ~ままさん宅にも届けられるとか
これこそ・・・待ち遠しいお届け物
ワイン好きには堪りませんねえ。
つ~ままさん 今晩は!(^^)!
午前中の記事なのに、気が付かずに今頃のコメントです。
遅いコメントで、ごめんなさいm(__)m
私の実家にも、アロエはずーっとあったわね。たしか火傷に
聞くと母が言ってた記憶があるわね。公園でも今の時期は
オレンジの花を伸ばしているのを見るもの。15歳にもなったのね!
ボージョレ・ヌーヴォの解禁日は、毎年11月の第3木曜日午前0時と
定められているが、毎年送られてくる小樽ワインがお気に入りでは
解禁も関係ないわね? 妹さんの果樹園で採れるぶどうが原料では
美味しいのが解るもの。下戸は美味しさを知らないので損をしているわね(笑)
午前中の記事なのに、気が付かずに今頃のコメントです。
遅いコメントで、ごめんなさいm(__)m
私の実家にも、アロエはずーっとあったわね。たしか火傷に
聞くと母が言ってた記憶があるわね。公園でも今の時期は
オレンジの花を伸ばしているのを見るもの。15歳にもなったのね!
ボージョレ・ヌーヴォの解禁日は、毎年11月の第3木曜日午前0時と
定められているが、毎年送られてくる小樽ワインがお気に入りでは
解禁も関係ないわね? 妹さんの果樹園で採れるぶどうが原料では
美味しいのが解るもの。下戸は美味しさを知らないので損をしているわね(笑)
つ~ままさん 今晩は
小さな鉢に入っていたアロエが1メートルにも成長して
見事です。
オレンジ色の花が5個も咲いて楽しませてくれますね。
家のアロエは大きいのは寒さにやられて今は挿し木で育てた
小さい株が残っています。
火傷に効く様で昔は何処のお家にも植えて有ったみたいです。
青かったすずめうりが赤くなって素敵なインテリアですね。
美味しい小樽ワインでクリスマスが楽しみですね。
小さな鉢に入っていたアロエが1メートルにも成長して
見事です。
オレンジ色の花が5個も咲いて楽しませてくれますね。
家のアロエは大きいのは寒さにやられて今は挿し木で育てた
小さい株が残っています。
火傷に効く様で昔は何処のお家にも植えて有ったみたいです。
青かったすずめうりが赤くなって素敵なインテリアですね。
美味しい小樽ワインでクリスマスが楽しみですね。
つ〜ままさん
こんにちは(^_^)
15年歳になったアロエ、すくすく成長して1mに〜‼︎
塗る、食べる、飲む、美容効果もある優秀な食材としても知られてますね 化粧水作ったらお肌ピカピカになること間違いなし(^ー^)!
妹さんの果樹園で採れた葡萄で作られた小樽ワインは最高でしょう!
毎年送られてくるとはなんとも羨ましい(o^^o)
毎晩頂くのが楽しみですね(^。^)!
こんにちは(^_^)
15年歳になったアロエ、すくすく成長して1mに〜‼︎
塗る、食べる、飲む、美容効果もある優秀な食材としても知られてますね 化粧水作ったらお肌ピカピカになること間違いなし(^ー^)!
妹さんの果樹園で採れた葡萄で作られた小樽ワインは最高でしょう!
毎年送られてくるとはなんとも羨ましい(o^^o)
毎晩頂くのが楽しみですね(^。^)!
コメント
25 件