イオンスタイル東神奈川教室
つ~まま さん
朗読と語り ♪~
2020年11月30日 11:53



ご近所の友人が 朗読の会「やまぼうし」に 所属して
元学校の先生だったお仲間と 朗読と語りをやってます。
案内が届き 昨日 鴨居の白山地区センターへ行ってきた。
年に2回 いつも春と秋に催されるんですが 春は中止となり
一年ぶりの開催でした 50名入る会場に 今回は20名だけ。
静かに ゆったりと~ 哀しいお話し 楽しいお話しが続きます。
① 秘密 原田宗典著 質屋へ行き自分の秘密を言ってお金を借りる
自分の母がそれをやってたので 取り返そうと自分を犠牲に
秘密の恥を言って 母の質草を受け取り川に流す 親孝行を!
② 狐 新美南吉の童話集から キツネツキの迷信におびえる
文六ちゃんとその母の愛と信頼を 感動的に朗読でした。
➂ じねんじょ 三浦哲郎著 これも母と娘の しんみりする苦労話。
➃ 砂村新田 宮部みゆきの時代小説 朗読前に友人は小説の場所を
日本橋から新大橋を通って全部歩いてみたと話してました。
⑤ 三途の川 福島の民話 方言を交え夫婦の会話が~
後家さんになった 妻の生き方? すごく面白かった!
いつもは 途中休憩を入れながら お茶とお茶菓子があり 群読したが
今回は 一話が終わると窓を開けて換気 お茶はなし飴をしゃぶるだけ
でも楽しい話し 感動的なお話しに聞き入り 素晴しい朗読の会でした。
布夢彩画の先生仲間と2人 地区センター前のさざんか・紅葉に見とれ
朗読はやっぱりいいね~ 素晴しい~ と 家路に・・・ (^O^)/
元学校の先生だったお仲間と 朗読と語りをやってます。
案内が届き 昨日 鴨居の白山地区センターへ行ってきた。
年に2回 いつも春と秋に催されるんですが 春は中止となり
一年ぶりの開催でした 50名入る会場に 今回は20名だけ。
静かに ゆったりと~ 哀しいお話し 楽しいお話しが続きます。
① 秘密 原田宗典著 質屋へ行き自分の秘密を言ってお金を借りる
自分の母がそれをやってたので 取り返そうと自分を犠牲に
秘密の恥を言って 母の質草を受け取り川に流す 親孝行を!
② 狐 新美南吉の童話集から キツネツキの迷信におびえる
文六ちゃんとその母の愛と信頼を 感動的に朗読でした。
➂ じねんじょ 三浦哲郎著 これも母と娘の しんみりする苦労話。
➃ 砂村新田 宮部みゆきの時代小説 朗読前に友人は小説の場所を
日本橋から新大橋を通って全部歩いてみたと話してました。
⑤ 三途の川 福島の民話 方言を交え夫婦の会話が~
後家さんになった 妻の生き方? すごく面白かった!
いつもは 途中休憩を入れながら お茶とお茶菓子があり 群読したが
今回は 一話が終わると窓を開けて換気 お茶はなし飴をしゃぶるだけ
でも楽しい話し 感動的なお話しに聞き入り 素晴しい朗読の会でした。
布夢彩画の先生仲間と2人 地区センター前のさざんか・紅葉に見とれ
朗読はやっぱりいいね~ 素晴しい~ と 家路に・・・ (^O^)/
おとちゃんさん
こんにちは (*’ω’*)
一年に2回開かれる 朗読と語りの会 春に中止だったけど
秋は工夫を凝らし 開催にこぎつけたと・・・ (*´Д`)
行ってよかった~ お話しを聞いてる 嫌なこと皆んな忘れて
物語の世界に入り込んでる~ いい気分転換ができましたよ~
おとちゃんは 四季桜の美しさ求めてお出かけでしたね! (^^♪
こんにちは (*’ω’*)
一年に2回開かれる 朗読と語りの会 春に中止だったけど
秋は工夫を凝らし 開催にこぎつけたと・・・ (*´Д`)
行ってよかった~ お話しを聞いてる 嫌なこと皆んな忘れて
物語の世界に入り込んでる~ いい気分転換ができましたよ~
おとちゃんは 四季桜の美しさ求めてお出かけでしたね! (^^♪
マコさん
こんにちは (*’ω’*)
そうですよね~ 今どこへ行っても おでこを出して検温を~
私は36.0 一緒に行った友人は35.8 あらお二人とも低いね!
と 受付の係の方 そんな会話から始まった 朗読の会でした。
いいお話が聞けて 別世界にいるような~ 物語に入り込んで
語り部の力って すごいですね~ 満足でした。 ヽ(^o^)丿
こんにちは (*’ω’*)
そうですよね~ 今どこへ行っても おでこを出して検温を~
私は36.0 一緒に行った友人は35.8 あらお二人とも低いね!
と 受付の係の方 そんな会話から始まった 朗読の会でした。
いいお話が聞けて 別世界にいるような~ 物語に入り込んで
語り部の力って すごいですね~ 満足でした。 ヽ(^o^)丿
つ〜ままさん
こんにちは〜♪
寒くなりましたね!
コロナは猛威を振るってるし…
国や県の施策もスピーディーじゃないし不安ね!
それでもいろんな工夫をしながらの催し物
朗読の会にご参加でしたか
お話を聞きながら想像を膨らませるなんて素敵ですね
ゆったり素晴らしい心豊かなお時間過ごされましたね
フフフ コロナ禍ですものお茶やお菓子はね…
落ち葉素敵❣️
おとちゃんもすぐ?パシャパシャしたり拾ったり…です
こんにちは〜♪
寒くなりましたね!
コロナは猛威を振るってるし…
国や県の施策もスピーディーじゃないし不安ね!
それでもいろんな工夫をしながらの催し物
朗読の会にご参加でしたか
お話を聞きながら想像を膨らませるなんて素敵ですね
ゆったり素晴らしい心豊かなお時間過ごされましたね
フフフ コロナ禍ですものお茶やお菓子はね…
落ち葉素敵❣️
おとちゃんもすぐ?パシャパシャしたり拾ったり…です
つ~ままさん おはようございます。
とうとう12月に成ってしまいましたね~
50人は入れる会場に20人の中に入れて良かったですね~
楽しい話しや、シンミリした話など心和んだ事と思います。
今どこに行っても額に体温計を当てられ、消毒しないと入れません
入っても、何処か寒いと思うと上の窓が開いていたり こんな生活が
早く終わると良いですよね~
とうとう12月に成ってしまいましたね~
50人は入れる会場に20人の中に入れて良かったですね~
楽しい話しや、シンミリした話など心和んだ事と思います。
今どこに行っても額に体温計を当てられ、消毒しないと入れません
入っても、何処か寒いと思うと上の窓が開いていたり こんな生活が
早く終わると良いですよね~
toshichanさん
こんにちは (*’ω’*)
素敵な声で 朗読が始まると ほんとう別世界にいるよう!
ゆっくり 目をつぶって聞き入っていました。 (*´▽`*)
検温から始まって 換気に気を付けながら おしゃべりもせず
静かに 2時間ゆっくりと 時は流れてゆく・・・
物語りに入り込んで・・・ いい時間でしたよ~ (^O^)/
こんにちは (*’ω’*)
素敵な声で 朗読が始まると ほんとう別世界にいるよう!
ゆっくり 目をつぶって聞き入っていました。 (*´▽`*)
検温から始まって 換気に気を付けながら おしゃべりもせず
静かに 2時間ゆっくりと 時は流れてゆく・・・
物語りに入り込んで・・・ いい時間でしたよ~ (^O^)/
whiteさん
こんにちは (*’ω’*)
え~ whiteさん 新美南吉の古い絵本を持っているの?
じゃ~ この狐のお話しも 知ってるのね~ 面白い~ (’◇’)ゞ
童話 詩の本など お子さんに読んであげたのね いいお母さん!
いい声で語り 五つの作品を聞いてて 日頃の忙しさ忘れて
のんびりできた いい朗読の会でしたよ! \(^o^)/
こんにちは (*’ω’*)
え~ whiteさん 新美南吉の古い絵本を持っているの?
じゃ~ この狐のお話しも 知ってるのね~ 面白い~ (’◇’)ゞ
童話 詩の本など お子さんに読んであげたのね いいお母さん!
いい声で語り 五つの作品を聞いてて 日頃の忙しさ忘れて
のんびりできた いい朗読の会でしたよ! \(^o^)/
ストロングさん
こんにちは (*’ω’*)
今も フジグラン北島教室 ストロングさんですよね?
お教室がなくなって どう変わったのかしら? (’◇’)ゞ
以前は 50人入ってぎゅうぎゅうの 朗読の会でしたが
抽選で 20名足らずの 少人数で今回は開かれました。
心にしみる いいおはなしばかり・・・ \(~o~)/
こんにちは (*’ω’*)
今も フジグラン北島教室 ストロングさんですよね?
お教室がなくなって どう変わったのかしら? (’◇’)ゞ
以前は 50人入ってぎゅうぎゅうの 朗読の会でしたが
抽選で 20名足らずの 少人数で今回は開かれました。
心にしみる いいおはなしばかり・・・ \(~o~)/
michanさん
こんにちは (*’ω’*)
本で読むのと違って 朗読を聞いてると 感情移入が早く
読み手と一緒になって 想像が膨らんでいくんですよ~ (’◇’)ゞ
貴重な時間ね~ コロナの感染予防と 暖房入れながら窓を
開ける ちょっと震えながら 話を聞いてました。
モミジの押し葉 綺麗なのができましたよ~ \(^o^)/
こんにちは (*’ω’*)
本で読むのと違って 朗読を聞いてると 感情移入が早く
読み手と一緒になって 想像が膨らんでいくんですよ~ (’◇’)ゞ
貴重な時間ね~ コロナの感染予防と 暖房入れながら窓を
開ける ちょっと震えながら 話を聞いてました。
モミジの押し葉 綺麗なのができましたよ~ \(^o^)/
ららさん
こんにちは (*’ω’*)
今日は パソコン教室おつかれさまでした。 (^_-)-♡
新国劇の高倉典江さんの お話しができたり 楽しかったね~
春には中止だった 朗読の会も開催できて 先日はよかった!
年取ってきて 行ける場所が限られてくるので 今が大事ね~
楽しいことで 日々を過ごせるのって 有り難いことだと思う!
こんにちは (*’ω’*)
今日は パソコン教室おつかれさまでした。 (^_-)-♡
新国劇の高倉典江さんの お話しができたり 楽しかったね~
春には中止だった 朗読の会も開催できて 先日はよかった!
年取ってきて 行ける場所が限られてくるので 今が大事ね~
楽しいことで 日々を過ごせるのって 有り難いことだと思う!
雅さん
こんにちは (*’ω’*)
いつものおやつの時間はなかったけど 朗読の会 よかった!
いい小説や童話を しんみり語ってくれる 素晴しかった~
ちょっとお洒落して 大きなスライド版の前に座り 友人も
一年ぶりに 役に入り込んで 生き生きと語ってる姿 素敵。
また 来年も楽しみになりました。 ヽ(^o^)丿
こんにちは (*’ω’*)
いつものおやつの時間はなかったけど 朗読の会 よかった!
いい小説や童話を しんみり語ってくれる 素晴しかった~
ちょっとお洒落して 大きなスライド版の前に座り 友人も
一年ぶりに 役に入り込んで 生き生きと語ってる姿 素敵。
また 来年も楽しみになりました。 ヽ(^o^)丿
テルエさん
こんにちは (*’ω’*)
誘ってくれた友人は 宮部みゆきの時代物を読むので
実際の地図を頼りに 文面と同じところを歩いてみたと!
朗読するだけではなく 自分が作者に入り込んでいく 立派!!
テルエさんも 良く刑事役で出てる俳優さんの朗読を2度ほど
大泉学園で聞いたことがある? いいですよね~ 語りは (^O^)/
こんにちは (*’ω’*)
誘ってくれた友人は 宮部みゆきの時代物を読むので
実際の地図を頼りに 文面と同じところを歩いてみたと!
朗読するだけではなく 自分が作者に入り込んでいく 立派!!
テルエさんも 良く刑事役で出てる俳優さんの朗読を2度ほど
大泉学園で聞いたことがある? いいですよね~ 語りは (^O^)/
まさこさん
こんにちは (*’ω’*)
自粛・自粛と 自由にならないこんなときに・・・
物語を語ってくれる やまぼうしの会の皆さんに 感謝!
いつもと変わらない声で 朗読なさっておりました。 (’◇’)ゞ
しんみり聞いたり 民話では楽しくて クスクス笑ったり~
2時間があっという間に~ 嬉しいひとときでした。 (^O^)/
こんにちは (*’ω’*)
自粛・自粛と 自由にならないこんなときに・・・
物語を語ってくれる やまぼうしの会の皆さんに 感謝!
いつもと変わらない声で 朗読なさっておりました。 (’◇’)ゞ
しんみり聞いたり 民話では楽しくて クスクス笑ったり~
2時間があっという間に~ 嬉しいひとときでした。 (^O^)/
れおんさん
こんにちは (*’ω’*)
れおんさんも 朗読を聞くのお好きですか? (’◇’)ゞ
吉永小百合さんが戦争のお話を朗読されているのは有名ですね!
私も誘われて 10年ぐらい前から いつも聞きに行ってから
大好きになりました 今回もいいお話が朗読されて しんみり
聞きほれておりました 一期一会の語らいに~ ヽ(^o^)丿
こんにちは (*’ω’*)
れおんさんも 朗読を聞くのお好きですか? (’◇’)ゞ
吉永小百合さんが戦争のお話を朗読されているのは有名ですね!
私も誘われて 10年ぐらい前から いつも聞きに行ってから
大好きになりました 今回もいいお話が朗読されて しんみり
聞きほれておりました 一期一会の語らいに~ ヽ(^o^)丿
つ〜ままさんこんにちは(^ν^)
人が集まる場所には制限がかかりますね
ゆったりした時間が流れたのでしょう、プロの方の
朗読は想像力を高めてくれます
別世界でいいですね!
人が集まる場所には制限がかかりますね
ゆったりした時間が流れたのでしょう、プロの方の
朗読は想像力を高めてくれます
別世界でいいですね!
yu-minさん
こんにちは (*’ω’*)
日頃から 練習してるので スラスラといい声で
お話しがすすむ・・・ 黙って聞いていると ストーリーが
頭に入ってきて 本を読むより 疲れない~(一話20分位)
クスクス笑う面白い話もあって 退屈しなかった~ (’◇’)ゞ
拾ってきたカエデ 綺麗でしょう~ ヽ(^o^)丿
こんにちは (*’ω’*)
日頃から 練習してるので スラスラといい声で
お話しがすすむ・・・ 黙って聞いていると ストーリーが
頭に入ってきて 本を読むより 疲れない~(一話20分位)
クスクス笑う面白い話もあって 退屈しなかった~ (’◇’)ゞ
拾ってきたカエデ 綺麗でしょう~ ヽ(^o^)丿
うめちゃんさん
こんにちは (*’ω’*)
今まで ふつうにできてたことが 何もできない?
そんな中で 工夫しながらの 朗読会でした。 (’◇’)ゞ
持って行ったペットボトルだけね 飲み物は~ ・・・
今までは 詩を群読したり 歌が歌えたり~ そんなこと
何もしない 最後に拍手だけして 帰ってきました。 (^O^)/
こんにちは (*’ω’*)
今まで ふつうにできてたことが 何もできない?
そんな中で 工夫しながらの 朗読会でした。 (’◇’)ゞ
持って行ったペットボトルだけね 飲み物は~ ・・・
今までは 詩を群読したり 歌が歌えたり~ そんなこと
何もしない 最後に拍手だけして 帰ってきました。 (^O^)/
ヒマリッコさん
こんにちは (*’ω’*)
私達 聞く側は 全員マスクしてますが お話しする方は
大きなアクリル板建てて マスクなしでお話ししてました。
暖房は入っているが 時々窓をあけて 換気してます! (’◇’)ゞ
人の集まるところ 今恐ろしいですね~ 1メートルの間隔
とって 椅子に座ってたんですよ~ ヽ(^o^)丿
こんにちは (*’ω’*)
私達 聞く側は 全員マスクしてますが お話しする方は
大きなアクリル板建てて マスクなしでお話ししてました。
暖房は入っているが 時々窓をあけて 換気してます! (’◇’)ゞ
人の集まるところ 今恐ろしいですね~ 1メートルの間隔
とって 椅子に座ってたんですよ~ ヽ(^o^)丿
イオンスタイル東神奈川教室
滝先生 こんにちは (*’ω’*)
ゆっくりと 人情話しや 民話を聞き入ってると~
日ごろの忙しさを忘れて のんびり ホッとしました。
こんな時間持てたことに ご近所さんに 感謝です! (’◇’)ゞ
一緒に行った仲間と 主催する側の気遣い 喜びも見られて
やっぱり 出かけてよかったね~ 来年も行こうね~ と。
滝先生 こんにちは (*’ω’*)
ゆっくりと 人情話しや 民話を聞き入ってると~
日ごろの忙しさを忘れて のんびり ホッとしました。
こんな時間持てたことに ご近所さんに 感謝です! (’◇’)ゞ
一緒に行った仲間と 主催する側の気遣い 喜びも見られて
やっぱり 出かけてよかったね~ 来年も行こうね~ と。
つ~ままさまへ
ご人と、朗読の会「やまぼうし」に・・・
「朗読」と「語り」の会ですね。
白山地区センターの入場者数は50名が定員の所「20名」で
ゆっくりと過ごすことが出来たみたいですね。
内容は楽しいお話だったり、チョット悲しいお話だったり。
今年は・・・コロナの影響もあり、換気も万全。
いつもの群読は・・・なかったそう。
「大声」はNGですからね。
いい時間を過ごされましたね。
ご人と、朗読の会「やまぼうし」に・・・
「朗読」と「語り」の会ですね。
白山地区センターの入場者数は50名が定員の所「20名」で
ゆっくりと過ごすことが出来たみたいですね。
内容は楽しいお話だったり、チョット悲しいお話だったり。
今年は・・・コロナの影響もあり、換気も万全。
いつもの群読は・・・なかったそう。
「大声」はNGですからね。
いい時間を過ごされましたね。
つ〜ままさん〜
おはようございます(^○^)
朗読に行って来られたんですね〜
個々に想像力違うから映像は自分なりに想像してね〜
上手な語り部に話はいい時間だったでしょう。
人数制限も嬉しいわね、安心して参加できます。
モミジの色づき素敵ね〜 押し花に出来そうね。
おはようございます(^○^)
朗読に行って来られたんですね〜
個々に想像力違うから映像は自分なりに想像してね〜
上手な語り部に話はいい時間だったでしょう。
人数制限も嬉しいわね、安心して参加できます。
モミジの色づき素敵ね〜 押し花に出来そうね。
つ~ままさん
こんばんは(*^_^*)
春には中止になった朗読の会が、
今回は開催されて良かったですね。
50名が入る会場で、20名だけとは、密にならず
ゆったり聞けましたね~
一話終わるごとに換気とは、安心でしたね。
哀しいお話や楽しいお話と、情景が浮かんでくるように
聴き入った事と思います。
本で読む内容と違い、耳で聞きながら、心にとめて・・・
嫌な事ばかり聞えて来るこの時期、スッキリしましたでしょう~
こんばんは(*^_^*)
春には中止になった朗読の会が、
今回は開催されて良かったですね。
50名が入る会場で、20名だけとは、密にならず
ゆったり聞けましたね~
一話終わるごとに換気とは、安心でしたね。
哀しいお話や楽しいお話と、情景が浮かんでくるように
聴き入った事と思います。
本で読む内容と違い、耳で聞きながら、心にとめて・・・
嫌な事ばかり聞えて来るこの時期、スッキリしましたでしょう~
つ~ままさん 今晩は!(^^)!
一年ぶりの、朗読を楽しめたみたいですね。
今年は例年と違い、食べ物は無しで寒くても窓を開けて
換気をするのね。コロナが怖いもの。
素敵なお話に、感動したでしょう? 私はもう何年も前に
山本亭で、朗読を聞いてからは機会がないわね。何処でも
人数制限をして、密に成らないように注意しているものね。
楽しいお話五話も聞いたのでは、ほっこりとした気持ちに
させられたでしょう? 満足の一日でしたね。
一年ぶりの、朗読を楽しめたみたいですね。
今年は例年と違い、食べ物は無しで寒くても窓を開けて
換気をするのね。コロナが怖いもの。
素敵なお話に、感動したでしょう? 私はもう何年も前に
山本亭で、朗読を聞いてからは機会がないわね。何処でも
人数制限をして、密に成らないように注意しているものね。
楽しいお話五話も聞いたのでは、ほっこりとした気持ちに
させられたでしょう? 満足の一日でしたね。
つ〜ままさん
こんばんは〜(^_^)
久しぶりの朗読の会へお出かけされたのですね(^_−)−☆
密にならないように、配慮されて何よりの時間でした・・
朗読を聞いているうちに、お話の中に溶け込むような・・良いですね(*^▽^*)
お友達は実際に日本橋から全部歩いたようですが、気持ちが違いますね〜
良く刑事役で出ている俳優さん、名前は・・? 2度ほど大泉学園で聞いたことがあります・・
今になって思い出しました(≧∀≦)
拾った紅葉、綺麗な色です・・記念になりますね〜
こんばんは〜(^_^)
久しぶりの朗読の会へお出かけされたのですね(^_−)−☆
密にならないように、配慮されて何よりの時間でした・・
朗読を聞いているうちに、お話の中に溶け込むような・・良いですね(*^▽^*)
お友達は実際に日本橋から全部歩いたようですが、気持ちが違いますね〜
良く刑事役で出ている俳優さん、名前は・・? 2度ほど大泉学園で聞いたことがあります・・
今になって思い出しました(≧∀≦)
拾った紅葉、綺麗な色です・・記念になりますね〜
つ~ままさん こんにちは
一年ぶりの朗読の会はコロナの影響で、50名が20名に人数を
減らして開催されたのですね。
秘密から三途の川まで内容もバラエティーに富んでいますね。
読む人の表現により想像力を刺激されて脳も活性化しそうです。
吉永小百合さんが戦争のお話を朗読されているのは有名です。
私も機会が有ったら朗読を聞いてみたいです。
一年ぶりの朗読の会はコロナの影響で、50名が20名に人数を
減らして開催されたのですね。
秘密から三途の川まで内容もバラエティーに富んでいますね。
読む人の表現により想像力を刺激されて脳も活性化しそうです。
吉永小百合さんが戦争のお話を朗読されているのは有名です。
私も機会が有ったら朗読を聞いてみたいです。
つ〜ままさん
こんにちは(^_^)
「秘密」から始まって「三途の川」まで
哀しいお話、楽しいお話 読まれる方がどのように想像して表現するのか興味深く聞き入るとまるで演劇を見てるよう〜そんな気持ちになったのでは
心休まる素敵な時間を過ごされましたね(^。^)
拾ってきたモミジ、赤く染まって綺麗です!
こんにちは(^_^)
「秘密」から始まって「三途の川」まで
哀しいお話、楽しいお話 読まれる方がどのように想像して表現するのか興味深く聞き入るとまるで演劇を見てるよう〜そんな気持ちになったのでは
心休まる素敵な時間を過ごされましたね(^。^)
拾ってきたモミジ、赤く染まって綺麗です!
つ~ままさん
こんにちは
本当に素敵な 案内ですね
「朗読の会」
ゆったりした時間が過ごせましたね
知ってるお話も 知らないものも
楽しい時間ですね
今は 飲食中止
飲み物は ペットボトルのお茶か 水って
バスツアで いわれた
しばらく お菓子で おシャベリは 我慢ですね
こんにちは
本当に素敵な 案内ですね
「朗読の会」
ゆったりした時間が過ごせましたね
知ってるお話も 知らないものも
楽しい時間ですね
今は 飲食中止
飲み物は ペットボトルのお茶か 水って
バスツアで いわれた
しばらく お菓子で おシャベリは 我慢ですね
つ~ままさんこんにちは
インストラクター滝です♪
「朗読の会」
ゆったりした時間が過ごせましたね(´▽`)
アナウンサーや芸能人の方やよく朗読をやっているので
行ってみたいなと思っていましたが
お知り合いがやっている会に行けるになんて
とても素敵ですね☆彡
静かな気持ちで朗読を聞いていると
心も休まりますね♥
インストラクター滝です♪
「朗読の会」
ゆったりした時間が過ごせましたね(´▽`)
アナウンサーや芸能人の方やよく朗読をやっているので
行ってみたいなと思っていましたが
お知り合いがやっている会に行けるになんて
とても素敵ですね☆彡
静かな気持ちで朗読を聞いていると
心も休まりますね♥
コメント
27 件