パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

チョット探検 国華園へ

 2020年11月28日 00:35
 新聞の広告で見開きいっぱいに国華園の広告が
乗って居ました。お野菜がメッチャ安い❗️
まりたんさん がよくお花の苗を買いに行く話をしてはるけど、
どんな所か興味が湧きました。下の方に経路も載って居て、
車でないと行けないと思って居たけど先日、和泉中央に行った路線で、
馴染みが有ります。

例によって、思い立ったら待ったなし!幸い災害用の大きなリュックも、
有るので、中身を全部出してこれに詰めて背負って帰る事にしました。

災害本番の時に、背負って歩けないと困るので、予行練習も兼ねてです。
急行で河内長野迄行って、バスで「福瀬新田」へ…
バス停からは殆ど歩かずに行けます。流石に広いですね。
コロナ対策用と銘打って新聞広告に出て居たジャガイモや人参は、各3キロ
流石に此れは量が多すぎて、遠慮しました。広いので、密には成りません。
目に付いた物を籠に入れて行ったら、満杯になって、
台車で押している分には良いけど、いざリュックに入れて背負ったら、
ひゃ〜重たい!計算したら15キロ程になっていました。
帰りは同じ路線で光明池駅に出ました。
先日お蕎麦を食べた「山風」の横目に見て見覚えのある景色を眺めながら、
光明池駅に向かいました。皇帝ダリアがあちこちで満開でした。
時間が早かったので、電車もバスも空いて居たし安心して乗っていられます。

住道からは、荷物が重くて自転車は不安なのでバスで帰って荷物を置いてから
自転車を取りに行きました。
交通費を考えたら地元のスーパーとあまり変わらない結果と思いましたが、
此れも探検と災害予行練習と自分を納得させて、重い荷物を運んでくれた、
脚に感謝の1日でした
但し、息子に話したら、何の為に車があるねん⁉️言うたら連れて行くのに…
と叱られました。
コメント
 22 件
 2020年11月29日 00:44  ライフ門真教室  akiko さん

 cocoa さん今晩は〜o(^▽^)o

 お野菜がびっくりするくらい安いですね。
 釣られて出かけたのは良いけど、つい欲張って買い過ぎました。

 お陰で酷使された足が悲鳴を上げて、
 しかも今日は、又出掛けたので、遂に我慢の緒が切れて、
 帰ってから動けなくなって、家の中で杖を突いて歩いて居ます。
 2020年11月29日 00:34  ライフ門真教室  akiko さん

 蜜柑さん今晩は〜o(^▽^)o

 可成り遠いですね。但し経路は、
 先日行った新今宮から急行だと乗り換えなしで簡単です。
 バスも急行に接続して居るので、余り待たなくて乗れます。

 但し調子に乗って買い過ぎたのが、失敗でした。
 可哀想に足は、酷使されて、悲鳴を上げて今日は、痛くて湿布だらけになって居ます。
 2020年11月28日 23:50  ダイエー北野田教室  cocoa さん
akikoさん こんばんは

国華園まで電車とバスを乗り継いて、行かれたんですね。
私のところから車でも30分ぐらいかかります。
交通の便が悪いでしょ。
よく決心して行かれたなあと思ってしまいます。

確かに花の苗や野菜は安いですね。
たくさんあるから、何でも欲しくなりますよね。
私はここでは主に肥料や土を買います。

この間ちょっと出かけたのですが、おミカンが安かったので、買ってきました。
キュウリやナスや白菜など、びっくりする値でした。
買わないとと思ったけど、少ない家族。
食べれそうになかったので、買いませんでした。

15キロとはびっくりです。
腰や足、大丈夫でしたか?
 2020年11月28日 23:21  ライフ門真教室  蜜柑 さん
akikoさん こんばんは

新聞にでで〜んと広告がでている国華園に行かれたんですか?
門真から遠いでしょう?
車でも結構かかるとおもいますけど

災害用の大きなリュックに買ったものを詰めて15kgですか!
足が悲鳴をあげませんでしたか?

akikoさんの「思い立ったら待った無し」は凄い!
ちょっと冒険の域を出ていると思います!

息子さん優しいですね。
今度行きたいって言ったら連れて行ってくれますね!
 2020年11月28日 21:03  ライフ門真教室  akiko さん

 トミサンさん今晩は〜o(^▽^)o

 安いと言うのは、魔法の言葉ですね主婦には聞き逃せません。

 しかし、やり過ぎ!反省して居ます。今日は、足が痛いものね〜
 予行練習は本当にそのつもりでした。

 但し予行練習で、潰れては洒落になりませんね。暴走だったと認めます。
 2020年11月28日 20:55  ライフ門真教室  akiko さん

 kimityanさん今晩は〜o(^▽^)o

 お花と植木等が本業なのでしょうね。
 野菜や食料品も豊富に並んでいました。

 階段は荷物を背負ってるときついですね。
 京橋からは、立って居たので、これが1番しんどかったです。
 住道からのバスは、マンションの前がバス停なので、楽です。

 チョットやり過ぎでした。お陰で今日は、足が痛いです
 2020年11月28日 20:41  ライフ門真教室  akiko さん

 いちみさん今晩は〜o(^▽^)o

 時間的には、急行を使うので、速いと思います。
 バスは大体 急行に合わせて有るので、待ち時間はそんなに気になりません。

 でも、行きは良い良い帰りは重いでしたね。
 荷物が重く無ければ、のんびり田舎の景色を眺めて、楽しい探検でした。

 交通費に関しては、カードなので払った気がしない!困った婆ちゃんです。
 楽しかったけど、足が痛くて!今日は、ビッコを引いて歩きました。
 2020年11月28日 20:27  ライフ門真教室  akiko さん

shimaさん今晩は〜o(^▽^)o

 つい買い込み過ぎました。欲も道連れ重かった。本当にやりすぎでしたね

 お陰で今日は、足が痛くて難儀しました。
 痛み止めの湿布を貼ってビッコを引いて歩いて居ます。
 脚に可哀想な事をしてしまいました。

 息子が、休みの時は良いけど、休みは息子も、
 したい事が有るだろうと思うものね。
 2020年11月28日 19:32  イトーヨーカドーあべの教室  トミサン さん
akikoさん 今晩は

 主婦が安いと思い込んだら、何処までも(笑)
 多くの皆さんが思うのです。
 後でゆっくりと考えたら、交通費+時間を考えらた、地元でもっと楽に買い物が出来たのではと思います。
 15Kgのザックを担いで、帰るとは大変な重労働ですよ。
 日帰り登山で担ぐ重量と遜色のない重量ですが、担いだ感覚は違います。
 肩への負担を考えてのパッキングと違い、見た目の重量よりも相当重く、肩に食い込んでいたのではないですか?
 災害時の予行演習は後付けの話(苦し紛れのいいわけでは)(笑)
 酷使した足と重い重量に耐えた肩を十分いたわってあげて下さいね。
 今回は探検?暴走?(笑)
 
 2020年11月28日 10:17  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
akikoさん おはよ〜ございます ( ^∀^)

車でも遠い国華園です!お疲れ様でした
15kのリュックを背負って!……この重さは平地でもしんどいですよ
非常時の予行だと思えば!
中身は美味しいお野菜だからその思いで頑張れますね
交通費が加わると⚪︎⚪︎⚪︎………
次は近隣の直売所を探してください


 2020年11月28日 10:15  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
akiko さん、おはようございます

お帰りは、15キロの荷物を背負って
其れは重かったと思います
災害本番の時の予行練習も兼ねて、
お疲れ様でした
本当に脚に感謝ですね

親孝行息子さん、
嬉しい言葉ですね
 2020年11月28日 09:35  ライフ門真教室  akiko さん

  tubasaさん お早う御座います〜o(^▽^)o

 少し買い過ぎたとは思ったけど、レジを済ませて居たし返品するのもね〜

 背負い安いリュックで割と楽でした。

 流石に荷物背負って階段は応えるので、エレベーターを探してホームを歩きましたね。

 息子には叱られたけど、運動不足解消しないとね。
 2020年11月28日 09:31  ライフ門真教室  akiko さん

 うめちやんさんお早う御座います〜o(^▽^)o

 15キロは確かに重かったですね〜 
 エレベーターを探して久しぶりにホームを歩きました。

 災害用のリュックは、肩紐の幅が広くて食い込まないので、

 割と楽です。実際に荷物を入れてみないと分からないことですね。

 息子に叱られたので次は慎重にね〜
 2020年11月28日 09:27  ライフ門真教室  akiko さん

 michanさんお早う御座います〜o(^▽^)o

 お財布から現金を出さないと、お金を使った実感がなのよね〜
 その辺の感覚がまりたんさん の様に経済感覚の優れている人には敵いません。

 カード払いをいちいち通帳で確かめないのが習慣になっているので、

 だらしが無いのね〜
 頭を冷やして行動を引き締めるべきだけど、
 動けるうちに動かないと先が無いので、矢張り好きなように動くのでしょうね。
 2020年11月28日 09:21  ライフ門真教室  akiko さん

 ねこさんお早う御座います〜o(^▽^)o

 ☆安い❗️☆ 主婦の一番の弱みですね!(笑)

 交通費はICカード払いなので、
 
 通帳を確認しないと分からないからね〜

 如何に経済的に抜けているか?自分でもよくわかります。
 2020年11月28日 09:17  ライフ門真教室  akiko さん

 アシダンセラまりこさんお早う御座います〜o(^▽^)o

 確かに距離的には遠いのよね〜でも自分の足で歩く距離が少なくて、
 交通費は、ICカード払いで実感が湧かないので、
 その辺が経済に疎い私の欠点だわね〜(笑)

大丈夫 高齢者は、筋肉痛が出るのが遅いから、今日はまだ痛く無いですよ!
 2020年11月28日 09:03  東大阪教室  tubasa さん
akikoさんおはようございます~
国華園までお野菜を買いに電車とバスで
行かれたの~しかも15キロの荷物を持って
帰ったのですか 行動力もさることながら
体力にびっくりです

 tubasaは娘頼みで年内行けるかなぁ?北海道から
帰ってきた娘は2週間会わないと言っています
会わないは言い過ぎだけど車で一緒は密になるから

 国華園に行くとお花も球根も沢山あって買いたくなるのです
でも植えるスペースがないので我慢しています
お野菜も和歌山の物などお買い得品がありますね
ついつい買いすぎてリュック1杯になるのは分かりますよ~
 2020年11月28日 06:09  ライフ国分教室  うめちゃん さん
akikoさん
おはようございます
本当に15キロは 重たい
災害予行練習と思っても ずっしり堪えますよ
息子さんのことば うれしい
また 腰を痛めても 足が つっても大変だものね
 2020年11月28日 05:43  遠鉄百貨店教室  michan さん
akikoさん〜

おはようございます(^○^)

うふふ。。。。
akikoさんらしいです。
思い立ったら行動、これがakikoさんの若さの秘密?なんでしょうね。

車生活に慣れすぎている私は近くても帰りの荷物思うとくるなで出かける
それが足腰弱らせているんでしょうね。

 2020年11月28日 02:41  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
akikoさん
おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡

私だって、年に何回かしか行かないのに
バスと言っても1時間に一本しかないし、
持てる荷物も知れているので
バスで行った事もないのに
災害避難訓練と言って大きな荷物を持って遭難してしまいます。
行くって聞いていれば止めていたのに。
和泉環境公園よりずっと遠いんです。
河内長野からバスで国華園バスで光明池とぐるっと回ったんですね。
どれだけ交通費が掛かったか。(南海は電車もバスも高い)
でも、その冒険がakikoさんの原動力だから
今日、足腰肩が大丈夫だったら褒めてあげますね。(笑)
 2020年11月28日 01:20  ライフ門真教室  akiko さん

 みやびさん今晩は〜o(^▽^)o

 写真が入らなくて入れ直したらブログがダブって消したのよ〜

 グレードアップしたらサイズ変更が難しくなって、
 何度か不具合に成りました。

 予行練習は屁理屈だけど、息子には叱られました。
 余り褒められた話では無いわね。

 明日足が痛いと入ったら怒られるわ。
 2020年11月28日 00:47  亀有駅前教室  雅 さん
akiko さん~ 今晩は!(^^)!

写真が不都合だったので、コメントを書こうか迷っていたら
いきなり消えちゃった! 書く前で良かったわよ(笑)

私も読んでいて、交通費を考えたら、地元で買っても変らないのでは?
と思ったが、貴女にしたら、災害時の予行演習だったのね?それにしても
15キロとは呆れるわよ! 息子さんの言う通りよ。普段持ち慣れないのを
持って、腰でも傷めたらどうするの? 安い野菜を買いに行ってではね・・・
国華園は、お花のイベントを良くやるのよね? ブログ友の記事を
何度か見たことがあるもの。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座