パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

蓮根マルシェのお店

 2020年11月21日 00:11

 夜中から降って居た雨が朝方には上がりました。
完全にお天気になった訳では無いので、洗濯は取りやめです。
先日駅から帰るときに取り損なった、八重の皇帝ダリア❓かなぁ
を撮りに行って、序でに気になっていた古川橋の蓮根マルシェのお店を、
探検する事にしました。
さて?何処から行ったら効率的なのか?❓がいっぱいです。
近鉄バスで、萱島から行くのが近いけど、住道駅とは反対方向なので、
悩んだ末に四条畷から大和田行きのバスで行く事にしました。

其れが失敗でした。近鉄バスも本数がすくないけど、
京阪バスの大和田行きは、1時間に一本 
先日の永源寺と同じ田舎のバスでした。おまけに先程出たばかりだそうで、
次まで1時間‼️京橋廻っても往復できる時間です。
仕方が無いので、四条畷神社に行って見ました。
ここは楠木正成公を祀って別格の官幣大社です。
戦時中は出征兵士の武運長久を願って、栄えたお宮ですね。

現在は、お宮参りや結婚式等平和なお宮さんです。
初詣でには良くでかけました。
石段の下まで行って紅葉の写真を撮って来ました。
お詣りしていたら次のバスが出そうなので、失礼してきました。
バス停に帰る途中で、大粒の雨が降ってきて、
暫く他所のお店の軒先で雨宿りです。
うまい具合にバスが来て、待たずに乗れました。
古河橋駅前の交番でレンコンケーキの店を尋ねたら、
親切に教えてくれました。

蓮根マルシェの店と幟が立っていて分かりやすい…
TVで見た蓮根ロール1,200円税別 
蓮根パイとカフェオレでお茶してきました。
パイはサクサクで美味しいけど、其処らにに溢れるのが難点ですね。

帰りは、素直に萱島から八尾行きの近鉄バスで、
自転車を置いてあるオペラパーク(赤井)迄乗って自転車で帰宅しました。

思い付きの小さな探検…色々有って面白かったです。
コメント
 16 件
 2020年11月21日 20:16  ライフ門真教室  akiko さん

  michanさん 今晩は〜o(^▽^)o

 わぁ〜 michanさん も同好の士なのね〜
 嬉しくなりました。

 決まり切ったコースは安心だけど、面白みが無いですね。

 娘さんが相棒なら心強いわね❗️
 私は何時も単独行で思い付き旅行を楽しみます。

 次は、何処に行こうかと思うのも楽しいですね(^_−)−☆
 2020年11月21日 20:11  ライフ門真教室  akiko さん

 アップルさん今晩は〜o(^▽^)o

 少し考えすぎでした。素直に行って居たら時間はかからなかったのに、

 遠回りしてしまいました。
 久し振りに四条畷神社に行けたので、良しとしておきます。

 決まった所に行くより知らない所は面白いですね。
 2020年11月21日 20:07  ライフ門真教室  akiko さん

 トミサンさん今晩は〜o(^▽^)o

 ミニミニですね〜(笑)
 古河橋の地元では、よく知られているようでした。
 ライフ門真教室の前からは、
 大和田行きのバスが10分おきくらいに出ているので、
 まさか1時間に1本とは思いませんでした。

 何しろ野次馬を自認公認のばあちゃんなので、
 行きたい所には鉄砲玉で飛んで行きます。

 密にはならないので、安心ですね。
 八重の皇帝ダリア…話には聞くけど見たのは初めてでした。
 2020年11月21日 19:58  ライフ門真教室  akiko さん

 kimityanさん今晩は〜o(^▽^)o

 先日教室に行った時に教室の前から大和田行きのバスで行くつもりでした。
 カレンダー作りが時間延長になって行けなかったので、気になって居ました。
 教室の前からならバスは便利なのにね〜

 四条畷神社にも行けたので良かったかな?
 古河橋で聴いたら直ぐにわかりましたよ。
 蓮根パイ美味しいけどね〜崩れて零れるのが気になりますね。

 駅前に沢山咲いて居ました。
 2020年11月21日 19:51  ライフ門真教室  akiko さん

 うめちやんさん今晩は〜o(^▽^)o

 門真には、蓮根料理の専門店「れんこんや」と、
 スイーツのお店「Ail Blanch」エル・ブランシェの2店舗が有ります。
 何方も地元の名物 門真蓮根を使ったお店です。

 「れんこんや」さんの方も行ってみる価値が有りそうですね。
 此方は門真教室の近くで自転車でも行けそうです。

 八重の皇帝ダリアは、私も初めて見ました。綺麗ですよね〜
 2020年11月21日 14:56  遠鉄百貨店教室  michan さん
akikoさん〜

おはようございます(^○^)

ま〜楽しいお出かけになりましたね〜
私は以前計画立てずに行き先も定めず駅に着いてくる新幹線乗ったこと何度もありましたよ。
これが楽しいんです。

愛微雨は娘でした。西は京都東は東京ってね〜
電車に中で行き先を検索してね〜

そんなお出かけしたくなりました。

 2020年11月21日 14:06  咲ランドショッピングセンター教室  アップル さん
akikoさん こんにちは(^_^)

蓮根マルシェに行くルートは何通りかあるんですね。

選んだコースは待ち時間が長くて大変でしたね。

でも、四条畷神社にお参りできて良かったのかな?

蓮根ロールもパイも美味しそうですね。

ちょっとした探検でしたね。
 2020年11月21日 12:17  イトーヨーカドーあべの教室  トミサン さん
akiko さんこんにちは

 ミニミニ旅行ですね。
 地元でも知らなことだらけです。
 テレビ番組で紹介され、あれ近くにあると、気になり、出かけてみたくなるのは信条としてよくわかります。
 でも、近いはずなのに、なかなか行けない、もどかしい。
 苦労して見つけたお店。
 女性はいくつになっても、美味しいお店には、目が無いですね。
 探求心、旺盛のakiko さんには、頭が下がります。

 皇帝ダリアの八重、綺麗ですね。
 又、探して見たくなりました。
 2020年11月21日 09:44  ライフ国分教室  うめちゃん さん
akiko さん
おはようございます

レンコンの専門店 珍しいものね
以前 職場の人に つれていってもらった
お店蓮の専門店だった 
上六のほうだったけど店終いされた って

八重の皇帝ダリア 珍しいですね
 2020年11月21日 08:19  ライフ門真教室  akiko さん

 ねこさんお早う御座います〜o(^▽^)o

 急に気温が下がりましたね。
 ベランダが冬!になりました。

 見た目は蓮根そっくりなパイですが、蓮根みたいに糸は引きませんね〜

 ほろほろ零れて、テーブルに散るので、気をつかいます。
 2020年11月21日 08:15  ライフ門真教室  akiko さん

 アシダンセラまりこさんお早う御座います〜o(^▽^)o

 知ってる場所より知らない所を探して歩くのも、
 面白くて良いですね。

 聴いたら我先に教えてくれましたよ〜
 地元でTVに(NHK)で放送されたので、ご自慢なのね〜
 お店の中には「ちちんぷいぷい」でも放送されたって貼り紙が有りました。

 歩数は8940歩 自転車は入らないからね〜
 2020年11月21日 08:09  ライフ門真教室  akiko さん

 いちみさんお早う御座います〜o(^▽^)o

 TVで放送したので、地元の方はよく知ってるわね〜交番で聴いたら
 他の用事できて居たらしいおじさんが、お巡りさんより先に知ってるデ〜ってね。

 口々に教えてくれました。
 蓮根パイは、まんま、蓮根ですよね〜本当にホロホロサクサクでした。

 蓮根ロールは 真菜の帰りが遅くなってお腹を空かせて即夕食で満腹!
 デザートの入る余地が無くなってまだ試食して居ません。
 2020年11月21日 08:00  ライフ門真教室  akiko さん

 みやびさんお早う御座います〜o(^▽^)o

 今日は、一気に気温が下がって最高が16度最低8度だって❗️
 今は14度 お天気は良いけどベランダに出たら冬!です。

 明日からも当分傘マークは無しです。けど寒そう…

 矢張り皇帝ダリアなのね〜
 脊は高いけど花が見事過ぎるので違うのかと思いました。

 蓮根パイは、美味しかったけど、パラパラ零れて気を使うわね〜
 息子さんは、パイは食べないの?
 2020年11月21日 02:06  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
akikoさん
おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡

又探検に行ったのですね。
脳トレより、頭と身体両方使うので
この方が良いかも?

ここも1時間に1本でもバスがあって良かったわね。(笑)

次はどこの探検かなぁ?
 2020年11月21日 00:53  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
akikoさん こんばんは〜〜 ( ^∀^)

この前に言ってられた蓮根専門店ですね!
蓮根ロールのお味は如何でしたか?
ウフフ……蓮根パイは蓮根!だわ〜〜
サクサクだけどボロボロ……ですね

道中はお疲れ様でした
私も昔、この八尾ー萱島のバス乗った事ありますよ〜〜

皇帝ダリアの八重は珍しい!
初めて見ました〜〜

 2020年11月21日 00:40  亀有駅前教室  雅 さん
akiko さん~ 今晩は!(^^)!

昨日は都内でも、雨が降った場所があるが、わが家は降らなかったのよ。
12日振りの雨と聞くが、夜中にでも降ってくれないと空気は乾燥して
植物は可哀そうだし、火事が怖いわよ。まして今年は三の酉まであるので
火事が多いと向かいから、言われるからね。

八重の皇帝ダリアは見た事がないが、ブログで見せて貰ったけどこれが
八重の皇帝ダリアよ。 花びらが集まって一重とは大分違うものね。

蓮根パイとは美味しそうね~ サクサクと美味しいのは解るけど
パラパラと崩れて散らかるのよね? 昔はパイを家で焼いたのに
もう焼くことがないのよ。息子が食べないし。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座