ライフ門真教室
akiko さん
教室でした。
2020年10月15日 00:19



午前中教室でした。お天気が良くて洗濯物を干して
ベランダに水やりをして出かけたので、少し忙しかったです。
年賀状準備のための練習 過去のチャレンジ課題からの復習でした。
かなり前に習った問題で、Wardでの練習でしたが、
忘れている事も多くて、つい自己流で進めかけて、
インストの先生に注意される、事も有りました。
矢張り繰り返し練習する事が大切ですね。
パソコン用の眼鏡がネジの具合が緩くて直して貰おうと、
教室の隣の眼鏡屋さんに頼んだら、ネジの部分が割れて居て
修復出来ないと言われました。読書用にも使っていて無いと困るので
新しく購入する事にしました。
検査方法も随分変わりましたね〜凄く色々な検査をして結局自分でも
わかっていた通り左の眼が、かなり視力が落ちているという結果が出ました。
以前外傷で眼底を傷つけてレーザー手術を受けているので、
矢張り視力の減退が厳しい様です。
左右の視力の差が大きいので、
物が二重に見えたりぶれることが有るのですね。
トミサンさん今晩は〜o(^▽^)o
年賀状のスタンプラリーは、以前のチャレンジ課題を復習して、
スタンプを押して貰うのが楽しみなイベントです。
忘れて居ることが多いので、復習になって為になります。
普通使って居るのは、遠中近で、こちらは別に支障は無いけど、
パソコン用の近場用が左右の視力の違いで疲れやすくなって来ました。
ネジが割れて修復出来なくなったのでこの際と思って作って貰いました。
cocoaさん 今晩は〜o(^▽^)o
アイデアももうネタ切れになっています。
考えても思いつかないです。
視力が変わらなかったら作る必要は無いと思います。
私は作ってから10年以上経っていて、視力も随分落ちていました。
読書の秋を楽しむ為にも、新しい眼鏡の出来上がりが待ち遠しいです。
shimaさん今晩は〜o(^▽^)o
年賀状にカレンダー 次々にする事が有って気が急きますね。
視力が落ちて目が疲れやすくなりました。
眼鏡の度が合わなくなっています。
新しい眼鏡が出来上がるのが待たれます。
蜜柑さん今晩は〜o(^▽^)o
結果が良ければ、もちろんOKですよ。
蜜柑さん去年はいい賞を取られたものね‼️
蜜柑さんも喪中ですね。
喪中葉書の方が早く準備でしょう。
今日は風が冷たく感じましたね。そろそろ冬支度ですね。
kimityanさん今晩は〜o(^▽^)o
教室のスタンプラリーで年賀状の準備です。
課題を済ませはスタンプを押してもらえます。
Wordも忘れて居ることが多いですね。
お隣りが眼鏡屋さんだものね〜
気楽に覗けますね。 24日に出来上がる予定です。
うめちやんさん今晩は〜o(^▽^)o
早いですね〜やっと秋らしくなったら年賀状だものね〜
来月のイベントはカレンダーです。
後ろから追い立てられる様な気がしますね〜
郵便局も各自割り当てが有るので、のんびり構えて居られないのよね。
イロンさん今晩は〜o(^▽^)o
今年はお母さんの喪中で年賀状は出さないのね。
年を取ればそれなりに老眼が進むからね〜
眼鏡も歳と共に合わなくなって来ます。
左右の視力が同じなら、百均の眼鏡で良いけどね〜
左右が違うので 市販品は無理なのよ。高くつきますね〜
tubasaさん 今晩は〜o(^▽^)o
両眼の視力に余り差が無ければ、市販の安い老眼鏡で十分ですけどね。
私の場合は、かなりの差が有るので出来合いの眼鏡は役に立たないです。
細かい字を長時間読んで目の疲れも有りますね。
兄は年子なのにもう10年以上前に白内障の手術をして今は眼鏡を掛けずに新聞を読んでいます。
私は白内障の兆候は全然無くて、兄妹でも違いますね〜
年賀状は、毎年スタンプラリーをして課題が済むごとにスタンプを押してもらいます。
それが目的の様な気がして居ます。
akikoさん 今晩は。
年賀状の準備の為の予行演習
随分早い気がしますが、、今年も、残りあと2ヶ月半
11月の教室は、カレンダーのイベント
PCと向かう時間が増えてきそうです。
眼鏡が不具合だと、つらいですね。
左右の視力差が大きく違うと、大変ですね。
これで安心、新しい眼鏡で、読書の秋を満喫できそうですね。
私の眼鏡は遠中近なので、少しずれると、見づらいです。
特にPCの時、近くが見づらいので、中近用の眼鏡を作り直しました。
年賀状の準備の為の予行演習
随分早い気がしますが、、今年も、残りあと2ヶ月半
11月の教室は、カレンダーのイベント
PCと向かう時間が増えてきそうです。
眼鏡が不具合だと、つらいですね。
左右の視力差が大きく違うと、大変ですね。
これで安心、新しい眼鏡で、読書の秋を満喫できそうですね。
私の眼鏡は遠中近なので、少しずれると、見づらいです。
特にPCの時、近くが見づらいので、中近用の眼鏡を作り直しました。
akikoさん こんにちは
年賀状の季節ですね。
そろそろ考えないと。
毎年、同じようなデザインになってしまって。
新しいアイデアがなかなかわきません。
めがね、新しく注文ですか?
私も見にくくなったので、買おうかと思って眼医者さんへ行ったら、そんなに視力が変わっていないよと。
眼鏡も傷が入ってないしと言われて、もう少し様子を見ることに。
見にくいと言うのは目の疲れなのかしら?
年賀状の季節ですね。
そろそろ考えないと。
毎年、同じようなデザインになってしまって。
新しいアイデアがなかなかわきません。
めがね、新しく注文ですか?
私も見にくくなったので、買おうかと思って眼医者さんへ行ったら、そんなに視力が変わっていないよと。
眼鏡も傷が入ってないしと言われて、もう少し様子を見ることに。
見にくいと言うのは目の疲れなのかしら?
akiko さん、こんにちは
ソロソロ年賀状を考える季節になりましたね
一年間が本当に早いです
パソコンやスマホを使う時間が長くなればなるほど
目の不調もありますが
今や、パソコンやスマホは無くてはならないものですものね
読書も沢山されるので新しいメガネで
目が快適になりますね
ソロソロ年賀状を考える季節になりましたね
一年間が本当に早いです
パソコンやスマホを使う時間が長くなればなるほど
目の不調もありますが
今や、パソコンやスマホは無くてはならないものですものね
読書も沢山されるので新しいメガネで
目が快適になりますね
akikoさん おはようございます
もう年賀状の準備ですか!
適当にやって結果オーライではダメなんですね!
私も全部忘れていると思います。
先生にたくさん叱られそうです(笑)
今年は年賀状を出せないので年賀状を作るという気になれないです!
昨日もいいお天気でしたね。
今日はお天気がいいのに風が冷たく感じます。
やっと秋になったのかなぁ?
教室の隣で眼鏡を造られたんですね!
新しい眼鏡で読書を早くしたいですね。
もう年賀状の準備ですか!
適当にやって結果オーライではダメなんですね!
私も全部忘れていると思います。
先生にたくさん叱られそうです(笑)
今年は年賀状を出せないので年賀状を作るという気になれないです!
昨日もいいお天気でしたね。
今日はお天気がいいのに風が冷たく感じます。
やっと秋になったのかなぁ?
教室の隣で眼鏡を造られたんですね!
新しい眼鏡で読書を早くしたいですね。
akikoさん
おはようございます
もう年賀状ですね
郵便配達の 方が 買ってって
予約をとりに 例年通り 300お願いしました
早いね
12月初めにもってきてもらうように言ってます
おはようございます
もう年賀状ですね
郵便配達の 方が 買ってって
予約をとりに 例年通り 300お願いしました
早いね
12月初めにもってきてもらうように言ってます
akikoさん こんにちは〜
今年は 年賀状を書けないので
準備する必要はないのですが
喪中葉書作らないとね
視力 手術してるしてないに
かかわらず 視力の低下は
仕方ないですね
今年は 年賀状を書けないので
準備する必要はないのですが
喪中葉書作らないとね
視力 手術してるしてないに
かかわらず 視力の低下は
仕方ないですね
kikoさんおはようございます~
視力の減退はtubasaも同じです
今会社に30代のパートさん来られて
今までの紙データを分類してPCに取り込む
作業していただいています
その画面が小さくてtubasaには見えない~
ちなみにtubasaは画面拡大しています
oyabunさんではないですがハズキルーペ
必要です(;´д`)トホホ
年賀状をwordで作成、その復習ですね
tubasaもつい自己流でしてしまいます
検定受けるつもりはないので出来たら
いいか~って感じで・・・
もう年賀状の季節筆まめ住所録整理
しなくてはと思いつつ、何時もギリギリです
視力の減退はtubasaも同じです
今会社に30代のパートさん来られて
今までの紙データを分類してPCに取り込む
作業していただいています
その画面が小さくてtubasaには見えない~
ちなみにtubasaは画面拡大しています
oyabunさんではないですがハズキルーペ
必要です(;´д`)トホホ
年賀状をwordで作成、その復習ですね
tubasaもつい自己流でしてしまいます
検定受けるつもりはないので出来たら
いいか~って感じで・・・
もう年賀状の季節筆まめ住所録整理
しなくてはと思いつつ、何時もギリギリです
ひでさんお早う御座います〜o(^▽^)o
覚えたつもりが忘れる方が早いです。
パソコン用と限定はしてないけど、ブルーライト対策は付いて居ますね。
長時間読書をして目の疲れが気になって居たので、
この際思い切って新調する事にしました。
oyabunさお早う御座います〜o(^▽^)o
年賀状準備のためのスタンプラリーです。
門真教室では年賀状コンクールで受賞されて居るので、
リキが入って居ますね。(笑い)
テニスボールが当たっての負傷でした。
かなり前の話です。
新しい眼鏡は、24日に出来あがって来ます。
実はパズルキーペも試して居ます。
てんこ盛りのコスモス…可愛いでしょ❣️
ねこさんお早う御座います〜o(^▽^)o
眼底のレーザー手術をしたのは随分前なので、
視力が随分落ちて居ました。
24日に新しい近距離用の眼鏡が出来て来ます。
目の疲れが減ると思います。
kurotoさんお早う御座います〜o(^▽^)o
みやびさんも言っていらしたけど、曇り空が続くのですね。
こちらは今日もいいお天気です。
前に習ったことのあるチャレンジ課題 見事に忘れていました。
長い間測って無かったので、思いがけない程左の視力が落ちていました。
PC用の眼鏡だけ頼んで来ました。
みやびさんお早う御座います〜o(^▽^)o
今日も夜明けからいいお天気です。随分違いますね〜
未だ半袖の方も多いです。
初級の問題を忘れて居るのよね〜言われたら思い出すけどね〜
家では多分苦労するでしょうね。
久し振りに視力検査をしたら左目の視力が0.2まで落ちていました。
これでは見難いはずだわね。24日に出来上がるそうです。
akikoさんお早うございます
繰り返しの復習って大切ですよね
私など年中実感させられてます
パソコンに限らないかもしれません・・。
akikoさんパソコンメガネお持ちだったんですね
ブルーライトカットというヤツですよね
確かに長時間画面を見てると目が涙っぽくショボショボし出して、文字がかすんで見えてきてしまいます
私も購入を考えようかな~
akikoさんどうか目を大切にしてお過ごしになって下さい
繰り返しの復習って大切ですよね
私など年中実感させられてます
パソコンに限らないかもしれません・・。
akikoさんパソコンメガネお持ちだったんですね
ブルーライトカットというヤツですよね
確かに長時間画面を見てると目が涙っぽくショボショボし出して、文字がかすんで見えてきてしまいます
私も購入を考えようかな~
akikoさんどうか目を大切にしてお過ごしになって下さい
akikoさん おはようございます
お教室では年賀状準備だったのですね~
門真教室は毎年年賀状に力を入れてはりますね
此方は未だ先の話の様です(笑)
眼鏡の緩みはネジ部分の割れが原因だった…で、新しく購入ですね
左目は眼底負傷でレーザー手術を受けはったのですね
眼底を負傷すると、年月の経過と共に視力減退が進みますね
左右の視力差があると遠近感が取り難かったり二重に見えたり…
新しい眼鏡で楽になりましたか~♪
因みに今の私は、お教室の時は老眼鏡+ハズキルーペです(苦笑)
①今回の玄関花は乙女チック~コスモスに慰められます♡
お教室では年賀状準備だったのですね~
門真教室は毎年年賀状に力を入れてはりますね
此方は未だ先の話の様です(笑)
眼鏡の緩みはネジ部分の割れが原因だった…で、新しく購入ですね
左目は眼底負傷でレーザー手術を受けはったのですね
眼底を負傷すると、年月の経過と共に視力減退が進みますね
左右の視力差があると遠近感が取り難かったり二重に見えたり…
新しい眼鏡で楽になりましたか~♪
因みに今の私は、お教室の時は老眼鏡+ハズキルーペです(苦笑)
①今回の玄関花は乙女チック~コスモスに慰められます♡
akiko さん~ 今晩は!(^^)!
毎日関西から届く便りは、秋晴れだと! しかし東京は午前中に
薄日が差したので、期待するが、まるで嘲笑うように直ぐに雲が隠すのよ。
今日も 午後からは、薄日冴えて差さないからね。気温は24度だったので
長袖で丁度良いきおんだったけどね。 晴れマークがあるのは20日よ。この先
まだ1週間も雲と傘とのお付き合いとは、うんざりするわよ・・・
私も偶に受講すると、殆ど忘れているので、先生にお聞きしながらなので
兎に角時間が掛かるのよ。詰め込んだのは何処へ行ったのかしら?
近頃 目の検査をしてないが、月を見ると二重に見えるのは視力が違うから?
毎日関西から届く便りは、秋晴れだと! しかし東京は午前中に
薄日が差したので、期待するが、まるで嘲笑うように直ぐに雲が隠すのよ。
今日も 午後からは、薄日冴えて差さないからね。気温は24度だったので
長袖で丁度良いきおんだったけどね。 晴れマークがあるのは20日よ。この先
まだ1週間も雲と傘とのお付き合いとは、うんざりするわよ・・・
私も偶に受講すると、殆ど忘れているので、先生にお聞きしながらなので
兎に角時間が掛かるのよ。詰め込んだのは何処へ行ったのかしら?
近頃 目の検査をしてないが、月を見ると二重に見えるのは視力が違うから?
コメント
23 件