パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

ゆうひの公演 日の名残り」を見て来ました

 2020年10月07日 00:18
 朗読劇「日の名残」をみて来ました。コロナ感染防止のため
チケットの半券も各自自分で千切って入場しました。
客席は、最前列は1列あけて、席も一つおきに飛ばして居ました。

公演の開始時間が遅そいので、観劇後のお茶は、出来なかったけど、
梅田迄電車で一緒に帰りました。

 2017年度のノーベル文学賞を受賞した「カズオ イシグロ」氏の原作を、
朗読劇に舞台化したものです。

朗読劇なので、多少難解な所もあるけど、ゆうひを堪能して来ました。

公演が遅い時間なので、先に夕食にしました。

メインは平目のソテー スープドリンクは、ドリンクバーでした。
スイーツ先に一つ食べてから写真でした。
コメント
 23 件
 2020年10月08日 00:34  ライフ門真教室  akiko さん

  tubasaさん 今晩は〜o(^▽^)o

 長い間公演は無かったので、生で見られる舞台なら、
 選り好みは、していられないです。
 本格的なお芝居は、東京で今月の22日に見に行って来ます。

 東京 初台の新国立劇場 小劇場です。
 此方は昼公演のチケットなので、終演後日帰りの予定です。

 未だ東京で余分にうろつくのは、こわいですね。
 2020年10月08日 00:18  東大阪教室  tubasa さん
 akikoさんこんばんは~
久しぶりにゆうひさんの公演だったのですね
朗読劇でも間近に見ることができて良かったですね

 まだ沢山の出演者の演劇は出来ないのですね
お稽古だってコロナがあるからできないですから
しばらくは少人数での公演になるのでしょうね

 お食事は公演前にされたのですね メインが平目で
スープはドリンクバー、お替りできますね
スイーツもおしゃれで美味しそうですね~

 
 2020年10月07日 23:38  ライフ門真教室  akiko さん

 トミサンさん今晩は〜o(^▽^)o

 朗読劇は、舞台に出演者が並んで椅子に腰掛けて居て、
 自分のパーツを読んで行くステージです。
 その場で立ち上がる位しか動きは無いです。

 そう!確り注目して居ました。

 お茶する時間も無いので、梅田に着くまでの間、小声でお喋りして居ました。

 長い間公演がなかったので、久しぶりに満足して帰りました。
 2020年10月07日 23:32  ライフ門真教室  akiko さん

 蜜柑さん今晩は〜o(^▽^)o

久し振りに生の舞台を見て元気を貰えました。

コロナ対策も確りして居て安心でした。
自分でチケットを千切ったのは初めてでした。

今は美術館もですか?
先日行った市立美術館館は、普通にチケットはちぎってくれました。

先に夕食を済ませて置かないと、
開演が遅いのでお腹が空いてしまいますね。
スイーツも美味しかったです。
 2020年10月07日 23:20  ライフ門真教室  akiko さん

  cocoaさん 今晩は〜o(^▽^)o

 ゆうひは私のサプリなので、脳内モルヒネが分泌されて元気が出ますね。
 何処でも安心できるように確り感染防止の準備は、されて居ますね
 19時開演なので、夕食はその前に済ませました。

 ゆうひの舞台は免疫アップに役立ちました。
 2020年10月07日 22:09  イトーヨーカドーあべの教室  トミサン さん
akikoさん 今晩は

 ゆうひさんの公演は、朗読劇だったんですね
 朗読劇は、動きが少ないのですか?
 動きが少なければ、久々のゆうひさんをじっくりと、見る事が出来てよかったですね。

 帰りは、遅くなりましたが、電車の中で余韻に浸りながらですね。
 これまで公演の中止、延期で心がスッキリしなかったのが、モヤモヤが晴れて、秋空みたいに綺麗になりよかったです。
 2020年10月07日 21:40  ライフ門真教室  蜜柑 さん
akikoさん こんばんは

ゆうひさんの朗読劇を久し振りに観劇
目と耳でゆうひさんをしっかり堪能されたんですね
舞台から客席からもソーシャルディスタンス

チケットを自分で千切るのは7月に行った美術館もそうでしたよ!
美味しそうなお食事〜(*゚▽゚*)
デザートもお洒落ですね〜♬


 2020年10月07日 18:16  ダイエー北野田教室  cocoa さん
akikoさん こんばんは

ゆうひさんの朗読劇を見て来られたんですね。
久しぶりの公演に大満足だったでしょう。

しっかりとコロナ対策もできていたようで。
安心して楽しめましたね。

遅い開演だったとか。
その前に夕食をね。
おいしそうなお食事をして、大好きなゆうひさんの公演を見て、いい1日でしたね。
 2020年10月07日 17:28  ライフ門真教室  akiko さん

 kimityanさん今晩は〜o(^▽^)o

 今の時期色々と大変ですね〜
 お友達も何時もの半分でしたね。
 平日なので、お仕事が有れば無理ですね。

 お茶は、出来なかったけど、梅田迄、
 電車の中でヒソヒソ話を楽しんで帰りました。元気を貰えますね。
 2020年10月07日 17:23  ライフ門真教室  akiko さん

 うめちやんさん今晩は〜o(^▽^)o

 半年ぶりかしらね〜? 2月だったからそれ以上ですね

 今回は塚友さん達もいつもの半分7名で、
 うち関西組が3人関東組も遅い列車で日帰りでした。

 早速着ていきました。夜は風が寒かったので、ストールが役に立ちました。
 コロナ対策色々と気を使って居ますね。
 2020年10月07日 17:16  ライフ門真教室  akiko さん

  カレンさん今晩は〜o(^▽^)o
 西北なら、新開地行きの阪急電車 特急で2駅だものね。
 便利ですね。
 矢張り生のステージは、良いですね。
 大きな声は出せないし静かに観劇ですが、拍手は、盛大にして来ました。

 開催者側もコロナ対策は確りとってくれて居ます。
 パンフレット等の販売も無しでした。

 1日のうちで夕暮れが1番大事…それは人生にも当てはまるという主題です。
 私も人生の夕暮れなので、大事に生きていきたいですね
 2020年10月07日 17:05  ライフ門真教室  akiko さん

 イロンさん今晩は〜o(^▽^)o

 日暮れが早くなってもう夜の挨拶です。

 コロナ感染防止の対策は、何処でも確り取って居ますね。
 後は個人の心得次第ですね。
 昨日の行き掛けには、新開地行きの阪急電車の特急…結構混み合って居て、
 ずっと立って居たけど、中にマスクをして居ない男性が居ました。

 何となく嫌ですね。ドアの方を向いてなるだけ離れて居たけど、
 空気感染なら周りが迷惑ですよね〜人から貰うのが不可抗力でも、
 自分からは移したく無いですね

 ゆうひを観て脳内ホルモンが活発になりました。
 2020年10月07日 15:16  ライフ国分教室  うめちゃん さん
akikoさん
こんにちは

朗読劇だったのですね
すごく 久しぶりなのでしょうね 
楽しめて良かった
新しく買ったお洋服で おでかけでしたか

感染防止対策の一つで、チケットも自切りですか
咲くやこの花館もそうだったような 気がします

 2020年10月07日 09:36  ダイエー北野田教室  イロン さん
akikoさん こんにちは〜

どこも 公演を再開しようと思えば
コロナのこともあり
配慮が 大変ですね

おもちゃ王国でも 乗り物に乗る時に入口で消毒
出口でも消毒 子供の手が荒れるのでは…と思うほど
消毒ばかり…

それでも 抵抗なしに子供達は手を消毒していました

ゆうひさんに ひさしぶに会えてよかったですね
 2020年10月07日 08:46  ライフ門真教室  akiko さん

 アシダンセラまりこさんお早う御座います〜o(^▽^)o

 確かに脳内モルヒネかなり生産されましたね。

 帰りも風が寒くてストールは正解でした。

 風邪も痴漢も恐れて寄り付きませんよ〜(*^◯^*)
 2020年10月07日 08:41  ライフ門真教室  akiko さん

  oyabunさんお早う御座います〜o(^▽^)o

 そうなんです。未だゆうひの黒のドレスが目に残って居ます。
 襟元に大きな花❗️衣装なんだけど、よく似合って居ました。

 原作を未だ読んで無いのでストーリーの流れが掴みづらい。 
 購入して読んで見ます。
 自分で千切って入ったのは初体験でした。

 かなり広い座席だけど、ひとつ置きにしてありました。

 クロワッサンは美味しかったけど、
 崩れて散らかるしパリパリも考えものですね(笑い)
 スイーツは、始めに食べたマカロンが美味しかったです。
 2020年10月07日 08:26  ライフ門真教室  akiko さん

 ねこさんお早う御座います〜o(^▽^)o

 時間が遅くなるので先に食事にしました。

 同じ文化センターの中あるレドランです。

 西北だと梅田からも、時間が掛からないで便利ですね。
 2020年10月07日 08:23  ライフ門真教室  akiko さん

 みやびさんお早う御座います〜o(^▽^)o

 チケットを渡そうとしたら、半券の入った箱を差し出されて、
 説明を聞いてなかったので戸惑いました。

 コロナ対策は、、流石に万全でしたね。いつものように関連商品の売り場も無いし
 舞台花も無しでした。
 勿論出待ち 入り待ち無し プレゼントもお断りで、
 手紙も、「役員さんに渡す」でした。

 終演後は真っ直ぐ帰らないと終電に間に合わないものね。
 電車の中で小声でお喋りして来ました
 2020年10月07日 08:11  ライフ門真教室  akiko さん

 いちみさんお早う御座います〜o(^▽^)o

 この公演は、チケットもスムーズに取れました。
 次の東京の舞台が、取りにくかったですね。

 大きな声はご遠慮くださいと言われていので、塚友たちともヒソヒソ話でした。
 
 矢張り生の舞台は、良いですね。iPadの小さい画面とは、世界が違うわ❣️

 ブログアップして即ベツトでした。緊張して疲れのかな?
 2020年10月07日 06:53  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
akikoさん
おはようございます٩( ᐛ )و

ご飯食べた後で朗読劇なら
眠くならなかったですか?
とんでもない、やっと会えた祐飛さんに
目はランランで、
帰ってからも興奮してなかなか寝付かれなかった?
どちらにしても、刺激を受けて、
免疫力upで良かったですね。
明日は寒いので風邪引かないようにして下さいね。
風邪も逃げて行くんでしたね。

深夜、痴漢にも会わず無事お帰りになられて良かったです。
 2020年10月07日 06:18  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
akikoさん おはようございます

公演の余韻に浸りながらのアップですね~♪

カズオ・イシグロ氏の原作を朗読作品にしたのですね
ラジオドラマ同様、朗読劇も想像を膨らませて作品世界に浸れます
静かで文学の香り豊かな舞台だったのでしょうね~

感染防止対策の一つで、チケットも自切りなのですね(*_*;
お席も安心配列な環境で、ゆうひさんを堪能出来ましたね\(^o^)/

①②クッキー!?やポテト!?が入っている籠、お洒落ね
私宅には何故か針金が大量にある(笑)ので、脳活を兼ねて作ってみようかしら…
 2020年10月07日 00:58  亀有駅前教室  雅 さん
akiko さん~ 今晩は!(^^)!

コロナの影響で、チケットの半券は自分で千切るの?
こんなことは、初めてでしょうね? 席も密に成らないように
開けてあるのでは安心出来るものね。 遅い開園では終わってから
何時ものように、お茶は無理ね? それで先に食べたのね?

半年以上も、外食をしてないので、私も外食がしたいな!
それには、先ず一人で食べに入らないとね。お友達と一緒だと
お喋りをするもの。 マスクを外したくないもの。

良いストレス解消が出来たわね~ サブリメントの効果は大きいもの。
 2020年10月07日 00:52  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
akikoさん こんばんは〜〜 ( ^∀^)

久しぶりの生夕日さん!堪能出来たのですね!
公演は関西だったのですね

良かったですね〜〜
一つモヤモヤが消えた感じじゃないですか!?

今夜はなかなか寝付けないかも!
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座