ライフ門真教室
akiko さん
朝寝坊の日
2020年09月05日 00:30



昨日は真菜がお泊まりの予定を変更して、
深夜に帰って来たので、
金曜日はお休みで二人でゆっくり朝寝坊の日になりました。
其の替わり、もう日付が変わって土曜日は、
休日出勤になるので、寝坊は出来ません。
金曜日には大東市も緊急避難訓練で、
スマホに緊急警報が二回入っていたけど、ベツトの中で、
勿論司令は無視でした。
一度目は災害避難の指令…
2度目は大東市で火災発生の通知でした。
呑気にベツトでスマホを眺めていました。
折角の緊急訓練なのに駄目ですよね。
例によってお天気の予報は大幅にずれて、
朝からの雨の予報も雨は中々降らず、
洗濯物は雨に当たらない様に、
物干し竿の位置を内側に動かして干したのに、
其の必要もない静かな雨が少しだけ降りました。
勿論洗濯物は綺麗に乾きました。
青空になって日差しもキツかったしね〜
外には出かけて無いので、
写真は古い物の中から水辺を選んで見ました。
トミサンさんお早う御座います〜o(^▽^)o
緊急避難警報 大きな音でしたよね。
30分おきに2度鳴ったけど、聞き流して参加は無しです。
ご実家のお世話もなさっているのですね。
お母様も安心されているでしょうね。
此方も相変わらず雨は降りませんね。
akiko さん 今晩は。
昨日の朝は、雨が降っていて、起きるのが少し遅かったです。
母の様子確認と、ごみ出しの為、実家へ。
帰宅の途中、スマホに大阪府の緊急地震速報が、ポケットの中で鳴っていました。
訓練はわかっていたので、取り出すこともしないでそのまま。
帰宅して、少し休憩。
その後、予報に反して雨が上がっているので、自転車でジムへ向かいました。
今日も夕方、雷が鳴り、空はグレーに、しかし北の空は、少し夕焼け。
結局、雨は降りませんでした。
台風の接近が気になります。
大きな被害が出ないことを祈るばかりです。
昨日の朝は、雨が降っていて、起きるのが少し遅かったです。
母の様子確認と、ごみ出しの為、実家へ。
帰宅の途中、スマホに大阪府の緊急地震速報が、ポケットの中で鳴っていました。
訓練はわかっていたので、取り出すこともしないでそのまま。
帰宅して、少し休憩。
その後、予報に反して雨が上がっているので、自転車でジムへ向かいました。
今日も夕方、雷が鳴り、空はグレーに、しかし北の空は、少し夕焼け。
結局、雨は降りませんでした。
台風の接近が気になります。
大きな被害が出ないことを祈るばかりです。
shimaさん今晩は〜o(^▽^)o
今年は、恒例の消防訓練も中止になって、全市一斉緊急避難警報…
参加された方があったのか?分からないです。
多分市の職員さんと消防の署員 お偉いさんが顔出しした、くらいと思います。
来月の市報の写真のネタですね。
oyabunさん今晩は〜o(^▽^)o
大阪市内は大雨警報が出ていましたね。かなり降りましたか?
こちらは例によって雷さまは鳴ったけど、
南の空に黒雲が現れただけで、降りません。
方角からしたら八尾か久宝寺あたりの様でしたね。
早朝出勤の真菜が早めに4時前に帰って来て、洗濯物を追加しました。
町内会のお通夜のお手伝い今もなさるのですね。
マンションでは、家族葬が多くなって、
自治会の会長がお通夜に参加するだけになりました。
近所付き合いも希薄になりましたね。
akikoさん 、こんにちは
避難訓練は以前の住まいの時にはありましたが
田舎に引っ越してからは何も無いです
いざと言う時に訓練が役立つと思えますね
昨日は不安定なお天気でしたが
一転、今日は良く晴れていて
照り付けるような暑さになっています
9月に入ってまでこの暑さ、
堪りません
待ち遠しい秋です
避難訓練は以前の住まいの時にはありましたが
田舎に引っ越してからは何も無いです
いざと言う時に訓練が役立つと思えますね
昨日は不安定なお天気でしたが
一転、今日は良く晴れていて
照り付けるような暑さになっています
9月に入ってまでこの暑さ、
堪りません
待ち遠しい秋です
akikoさん こんにちは
先程町内会の通夜の準備からいったん戻りました
間もなく伯母が、昼前に両親が起床してブランチなのでね~
昨日の緊急避難訓練の警報には久々にビックリ!
年寄り達が目を覚まさないかとヒヤヒヤしましたが、
3人共何事も無いかのように熟睡していました(安堵)
真菜さんのお泊まり変更で、金曜日の朝はユックリだったのですね
そんな日に避難訓練の緊急警報が鳴るなんてねぇ(≧◇≦)
この処の起床法には☂付きで、洗濯物や布団干しに気を遣いますね~
今日は青空に夏の様なムクムクした白雲~でも夕立はあるかもね
今日の写真は外国の景色の様ですね~♪
先程町内会の通夜の準備からいったん戻りました
間もなく伯母が、昼前に両親が起床してブランチなのでね~
昨日の緊急避難訓練の警報には久々にビックリ!
年寄り達が目を覚まさないかとヒヤヒヤしましたが、
3人共何事も無いかのように熟睡していました(安堵)
真菜さんのお泊まり変更で、金曜日の朝はユックリだったのですね
そんな日に避難訓練の緊急警報が鳴るなんてねぇ(≧◇≦)
この処の起床法には☂付きで、洗濯物や布団干しに気を遣いますね~
今日は青空に夏の様なムクムクした白雲~でも夕立はあるかもね
今日の写真は外国の景色の様ですね~♪
kimityanさんお早う御座います〜o(^▽^)o
昨日は寝屋川市でも一斉避難の警報がなりましたか?
大きな音でびっくりしますね。
実際に訓練に参加するわけでは無いので、聞き流しですね。
市役所や消防の方々は、ご苦労様ですね。
大した雨にはならず洗濯物は乾きましたね。
うめちやんさんお早う御座います〜o(^▽^)o
昨日の避難訓練の警報音は、寝る子も目を覚ましますね。
2度にわたって鳴り響いたので流石の寝坊助も目を覚ましました。
勿論訓練に参加するわけでは無いので、スマホで確認しただけです。
今日も36度 おまけに快晴てさぞかし暑くなりそうですね。
まりたんさんお早う御座います〜o(^▽^)o
昨日は二度寝 今日も早出で5時前出勤した真菜を送り出して二度寝しました。
昨日の緊急避難の警報は、かなり大きな音でしたね。
2度寝中のベットで聞いたので勿論無視しました。
此方は未だ雨は降っていませんでした。
雨降りを期待して洗濯物の位置も内側にしたのに期待外れの小雨でした。
今日は青空が広がって草むしりには不向きなお天気ですね。
ねこさんお早う御座います〜o(^▽^)o
今日も快晴で暑い日になりそうです。
昨日は緊急指令の警告音が響き渡りました。
びっくりしたけど参加はしないですね。
全然降りそうに無いですね。
みやびさんお早う御座います〜o(^▽^)o
真菜が早朝出勤で5時前に家を出たので、送り出してから二度寝しました。
快晴の空が広がって、何処かで台風が荒れているとは思えません。
昨日は夕立にあったのね〜頭から濡れて一度に涼しくなったでしょうね。
シャワーを浴びてスッキリされたでしょ。
近所の南郷グラウンド 地下は遊水池になっていて、
溜めてある水を流して子供達の水遊び場になっています。
水は、一回りして元の地下へ戻るようです。
そろそろ彼岸花が咲くかしらね?2~3心当たりを調べてみることにします。
akiko さん
おはようございます
もう びっくり
一斉メール結構 大きな音だったものね
昨日は 午前中雨が
お昼から やんだけど 買い物にも 行かずです
今日は 朝から 日差しが出ています
おはようございます
もう びっくり
一斉メール結構 大きな音だったものね
昨日は 午前中雨が
お昼から やんだけど 買い物にも 行かずです
今日は 朝から 日差しが出ています
akiko さん
おはようございます(^∇^)
昨日の緊急避難訓練にはびっくり
全く知らなかったです。
回覧板には書いてあったと思いますが
仕事の日で無視、更に外は大雨で訓練した人いたのかなぁ?
役員さんだけかなぁ?
朝方だけちょっと涼しいですが相変わらず暑いですね。
今日も35℃になるとか。
朝方草取りしようと思うのですが、
朝になると嫌になります。
おはようございます(^∇^)
昨日の緊急避難訓練にはびっくり
全く知らなかったです。
回覧板には書いてあったと思いますが
仕事の日で無視、更に外は大雨で訓練した人いたのかなぁ?
役員さんだけかなぁ?
朝方だけちょっと涼しいですが相変わらず暑いですね。
今日も35℃になるとか。
朝方草取りしようと思うのですが、
朝になると嫌になります。
akiko さん~ 今晩は!(^^)!
今日は久しぶりに暑かった! 猛暑は終わりだと
思っていたので、予報が外れて36度にもなると暑くて暑くて!
あれだけ青空が広がり、良い天気だったのが急に夕方に成ると
暗くなり、幾つもの稲光が! 避雷針に落ちれば良いけどね・・・
お休みと思うと、二人でゆっくり朝寝坊ね。エアコンの中にいると
幾らでも寝られるのよ。小学生並みに寝るので自分で呆れるのよ。
水の写真は良いわね~ 涼を貰えるもの。公園でも水がある公園を
目指すもの。 そろそろ彼岸花が見たくなったのでね。
今日は久しぶりに暑かった! 猛暑は終わりだと
思っていたので、予報が外れて36度にもなると暑くて暑くて!
あれだけ青空が広がり、良い天気だったのが急に夕方に成ると
暗くなり、幾つもの稲光が! 避雷針に落ちれば良いけどね・・・
お休みと思うと、二人でゆっくり朝寝坊ね。エアコンの中にいると
幾らでも寝られるのよ。小学生並みに寝るので自分で呆れるのよ。
水の写真は良いわね~ 涼を貰えるもの。公園でも水がある公園を
目指すもの。 そろそろ彼岸花が見たくなったのでね。
コメント
14 件