越谷サンシティ教室
ねこまる子ちゃん さん
米粉パン(ホームベーカリー 2)#79
2020年09月03日 20:33

昨日に続きホームベーカリーで、米粉を入れたパンを焼きました。
材料に米粉を使うことで、もちもち感としっとり感が出ます。
本当は小麦粉を使わずに、米粉100%のパンを焼いてみたいのですが……。
そうすれば、小麦粉アレルギーの方もパンを食べることができます。
でも、それはちょっと難しいです。
パンが膨らむのには、イースト菌の発酵が必要です。
発酵して出た二酸化炭素を取り込むことによって、生地が膨らんでいくんですね。
そして、この二酸化炭素の取り込みに、グルテンというタンパク質が重要な役割をはたします。米粉には、このグルテンがありません。
なので、米粉でパンを焼くには小麦粉と混ぜ合わせる必要があるのです。
〔材料〕
強力粉………180g
米粉………70g
牛乳………180ml
バター………20g
砂糖………大さじ1と1/2
塩………小さじ1弱
ドライイースト………小さじ1
※ 最近の研究では、特別な成分を入れることで米粉100%のパンを焼くことができるようになりました。
材料に米粉を使うことで、もちもち感としっとり感が出ます。
本当は小麦粉を使わずに、米粉100%のパンを焼いてみたいのですが……。
そうすれば、小麦粉アレルギーの方もパンを食べることができます。
でも、それはちょっと難しいです。
パンが膨らむのには、イースト菌の発酵が必要です。
発酵して出た二酸化炭素を取り込むことによって、生地が膨らんでいくんですね。
そして、この二酸化炭素の取り込みに、グルテンというタンパク質が重要な役割をはたします。米粉には、このグルテンがありません。
なので、米粉でパンを焼くには小麦粉と混ぜ合わせる必要があるのです。
〔材料〕
強力粉………180g
米粉………70g
牛乳………180ml
バター………20g
砂糖………大さじ1と1/2
塩………小さじ1弱
ドライイースト………小さじ1
※ 最近の研究では、特別な成分を入れることで米粉100%のパンを焼くことができるようになりました。
potitamaさん、おはようございます。
ご訪問、コメントありがとうございます。
米粉の入った強力粉ですか?
そういうのがあるんですね。
すごいですね。昔は考えられなかったです。
私も今度、探してみますね。
美味しくできるなんて楽しみです。
ご訪問、コメントありがとうございます。
米粉の入った強力粉ですか?
そういうのがあるんですね。
すごいですね。昔は考えられなかったです。
私も今度、探してみますね。
美味しくできるなんて楽しみです。
はじめまして potitamaと申します。
私も今日米粉パン焼きました。
スーパーで強力粉が安かったので主人に買ってくるように
お願いしたら、間違えて米粉の(小麦グルテン入り)強力粉を
買ってきました。
普通の強力粉で作るパンよりバターやスキルミルクの量が多めで
カロリーが気になりますが、
ホームベーカリーでふっくら焼けて美味しかったですよ。
私も今日米粉パン焼きました。
スーパーで強力粉が安かったので主人に買ってくるように
お願いしたら、間違えて米粉の(小麦グルテン入り)強力粉を
買ってきました。
普通の強力粉で作るパンよりバターやスキルミルクの量が多めで
カロリーが気になりますが、
ホームベーカリーでふっくら焼けて美味しかったですよ。
コメント
2 件