パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

コロナの重症化と熱中症の増加❗️

 2020年08月20日 00:58
 相変わらず猛暑の日が続きますね。
日が落ちてから出ないと外には出られません。

大阪は、コロナの重症化が増えて居て医療機関は苦労しているようです。
救急で運びそまれる熱中症の方との両方で、
ベットも早急に増やさないと間に合わなくなりそうで、
知事さんも苦慮されて居ます。

私達高齢者は、コロナの用心は元より熱中症にも充分に気を付けて、
自衛して行かなければと思います。

南の飲食業の規制も、これ以上続けられず、解除されるので、
利用する側が十分に予防知識を持って少しでも経済再生に協力して
大阪の苦境を好転させる努力をしてくれると有難いです。

写真が無いので去年の写真からです。
去年の今頃 大阪 ビルボートLive会場でのゆうひです。

1枚目はブラッシの花
コメント
 21 件
 2020年08月21日 00:24  ライフ門真教室  akiko さん

  cocoaさん 今晩は〜o(^▽^)o

 もう他力本願で人に頼っては居られないですね。
 専門家会議では第二波の真っ只中だと言っているのに、

 中々認めない政府は、どうなっているのでしようね?
 自分の身は自分で守って行かないと駄目ということなのでしょうね。

 出来れば、希望者全員が検査を受けて安心できる様にして欲しいです。

 明日も37度の予定 暑くなりそうですね。お互い熱中症には気をつけましょうね。
 2020年08月20日 23:35  ダイエー北野田教室  cocoa さん
akikoさん こんばんは

暑いですね。
この言葉が挨拶になりますね。
でも週末は一雨あるでしょうか?

大阪はコロナの重症者が増えているそうですね。
感染者がピークに達しているそうです。
気を付けないと。
熱中症もね。

やっぱり個人個人が気を付けないといけませんよね。
三蜜を避けて、マスクやうがい、手洗いをして、換気の良くないところへはお出かけしないようにすることですね。
 2020年08月20日 20:54  ライフ門真教室  akiko さん

 トミサンさん今晩は〜o(^▽^)o

 コロナに熱中症 自分に出来るだけの予防をして、
 私も楽しみのためにチケットを購入しています。

 但し状況次第で又公演は中止になる可能性もあります。

 先に楽しみが有るとストレスを感じることも少なくて、
 免疫力も高まる気がします。

 お互い精一杯自衛して楽しみを見付けて頑張りましょうね。
 2020年08月20日 20:39  ライフ門真教室  akiko さん

 まりたんさん 今晩は〜o(^▽^)o

 食べる事は大事だけど、運動しないので食欲はどうしても減退します。
 一人の食事だと、ついあっさりとお茶漬けとかおつけものになりますね。

 足の筋肉は機械で鍛えているけど、
 お喋りの機会が無いので誤飲の危険性が増しそうです。

 独り言を言うのも不気味?だしね〜(笑)

 明日は朋ちゃんとハービスでランチをしてお顔掃除の約束をしています。
 2020年08月20日 20:36  イトーヨーカドーあべの教室  トミサン さん
akikoさん 今晩は。

 コロナの重症患者が増えてきていますね
 大阪が重症患者が一番多くなっていますが、東京と大阪では、重症患者の定義が違うので比較の対象にはならないようです。
 大阪と東京では、生活スタイルの違いもあるので、東京の数字の見方は、全国のモデルとはならないみたいですね。
 吉村知事も、病床数を増やす発言があるようですが、ベッド数は確保できても、対応する医師、看護師がいなければ、宝の持ち腐れになりそうです。
 私たちに出来る事は、感染しないように自己防衛するしかありません。
 熱中症にも注意して頑張りましょう。
 昨年迄の様にはいかないけれど、9月には出かけたいです。
 
 2020年08月20日 20:22  ライフ門真教室  akiko さん

 アップルさん今晩は〜o(^▽^)o

 暑さで外に出ないと一日中猫としか話す事がない日も有ります。
 声帯が劣化して、誤飲の原因にもなる様です。

 コロナを防いで誤飲性肺炎で終わるなんて嫌ですね。
 今日は生協で、仲間といっぱいおしゃべりして来ました。
 
 個配にすると便利だけど、仲間とのお喋りの方が大事です。
 2020年08月20日 20:11  ライフ門真教室  akiko さん

 shimaさん今晩は〜o(^▽^)o

 重症者が増えるという事は、医療設備が追い付かなくなるという事ですよね〜

 救急で運ばれるのは、コロナだけでは無いし、生命の危険は熱中症の方が高いものね。
 知事さんの苦労を思えば、出来る限り自衛して自分で守って行かないと、
 終わりは見えないですね。

 専門家は終息までには2〜3年掛かるって呑気な事言ってるけど、
 冗談では無いわよね〜

 宝塚卒業して8年 髪はずっと伸ばして居られるます。
 2020年08月20日 17:18  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
akikoさん
こんにちは(^∇^)

コロナ後の世界ってどんな世界なんでしょうね?
大阪増えているけれど、
難波の休業、時短要請が終了しますね。
元々難波にはあまり行きませんが小さなお店が多いので
お客さんが戻って来ないと潰れるので
今度は秋にポイント還元をしてお客さんを呼び込むらしいです。

病院クラスター、介護施設クラスターも多いので
ここで働いている人に優先的に検査をと言っても
大阪府の検査能力は1日3,000人、働いている人は26万人
これでは検査出来る様になるにはなかなかですね。
頑張ってよく寝てよく食べてよく歩いて(器械でも良いから)
モチベーション上げて自衛しましょうね。
 2020年08月20日 16:19  咲ランドショッピングセンター教室  アップル さん
akikoさん こんにちは(^_^)

毎日暑いですね。

人と会うことが少なくなっていますが、

会うと「暑いですね。」が挨拶です。

コロナに加えて熱中症に注意が必要ですね。

高齢者の方の多くが熱中症で亡くなられていますね。

水分補給をして乗り切りましょうね。
 2020年08月20日 13:46  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
akiko さん、こんにちは

今日も午後からの暑さが凄くて
冷房を入れた部屋に一度はいると
出られなくなりますね

大阪の重症者数が多くなって
知事さんも頭が痛い事でしょうね
其れに今はコロナもですが、熱中症が多くなっているので
大変です
コロナも熱中症も自衛有るのみです

大空さんの長い髪、始めて見ました(*^^*)
 2020年08月20日 11:58  ライフ門真教室  akiko さん

 いちみさん今日は〜o(^▽^)o

 自分の事は自分で!責任を何処にも持って行けないわね。
 何か有れば、苦しむのは自分だものね。

 我儘なのは若者達だけては無いと思うけど、
 平和に慣れて我慢を知らない若者が多いのは確かですね。

 所で肺炎球菌の接種の効果でアレルギーが治ったのですか?
 良かったわね〜  私は、汗を掻くと痒くなってヒスタミンは使いたく無いので、
 飲み薬で抑えているけど、痛い方が我慢出来ます。

 ドラえもんの希望に縋りたいわね‼️
 2020年08月20日 11:50  ライフ門真教室  akiko さん

 kimityanさん今日は〜o(^▽^)o

 コロナだけでは無いものね〜
 医療現場では、救急搬送される熱中症の対策にも追われて大変だそうですね。

 此方も下手をすれば、命に関わるので、待った無しだものね〜
 今は、自分の身体は自分が責任を持って、
 出来るだけ守らないと人任せには出来ないですね。

 去年の写真を見ているとあの頃は、本当に良かったとつくづく思います。
 2020年08月20日 11:44  ライフ門真教室  akiko さん

 ねこさん今日は〜o(^▽^)o

 私に出来ることは、出来るだけ外出を控えて自衛するしか無いです。

 暑い最中に出歩いたり室内にいてもエアコンを使用しないなど…

クーラーは嫌いとか言ってる場合では無いですね。
 2020年08月20日 11:40  ライフ門真教室  akiko さん

 イロンさん今日は〜o(^▽^)o

 兎に角 自分の安全は人任せにしないで、
 自衛して行かないとこの難局を乗り切れませんよ。

 政府も一部の人しか恩恵を受けないGOTOキャンペーンなどに、
 税金を無駄使いせずに、せめて受けたい人が直ぐ受けられる様に
 検査法式を改善工夫して呉れたら有難いのにね。

 ワクチンの問題は、日本の研究機関にお金をつぎ込んでお尻を叩いてほしいです。
 2020年08月20日 11:31  ライフ門真教室  akiko さん

 蜜柑さん今日は〜o(^▽^)o

 一番安全で有るべき病院や、老人施設でのクラスター
 此れでは、少しぐらい体調が悪くても怖くて病院には行けませんね。
 大阪府の試算では、このまま行けば来月にはベツト数が足りなくなって、
 医療崩壊が起こる恐れがあると言ってますね。

 今の時期に上に立つ人の苦労は本当にお気の毒です。
 吉村知事のお顔が、だんだんと暗くなって来たような気がしますね。

 我々は出来る限り、自身の安全に注意して、
 コロナにも熱中症にも負けないようにする他無いと思って居ます。
 去年は、良かったなぁ〜
 2020年08月20日 10:58  ライフ門真教室  akiko さん

 ひでさん今日は〜o(^▽^)o

 専門家会議では、第二波の真っ最中と言ってるのに、
 政府も小池さんも認めませんね。

 意地を張っても事実の前には仕方ないと思うけど、
 女の意地は他の所で張って欲しいです。

 医療体制が崩壊しないうちに早急に手を打って、
 きちんとした善後策を発表して欲しいですね。
 2020年08月20日 10:50  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
akikoさん こんにちは〜〜 ( ^∀^)

極力予定がなければ外出はしていません
若者達には耐えられないのでしょうけどせめて3回に1回は控えて欲しいですね
私 昨年の12月に肺炎球菌の予防注射をしたのですけど
多分それでだと思うのですけどアレルギーであれだけ出ていた
咳が出なくなっています
今までなら宿の羽毛の寝具で一晩中出ていた咳がピタッと出ません
皆が驚いています
そんなんで新型肺炎であるコロナにも多少抵抗力があるんじゃないかなって
油断は禁物ですよね…そこのところはしっかりです

今朝のインスタのお寺の掲示板で
「だいじょうぶ 未来は 元気だよ。」 ドラえもん
ってありました
 2020年08月20日 09:10  ダイエー北野田教室  イロン さん
akikoさん こんにちは〜

コロナの外国にワクチンは さほど臨床実験もないまま
日本は 認可しましたが
規約の中を見れば 効くかどうかはわからないそうです
万が一 何かあっても製薬会社も日本も責任は取らないと
書かれていて 日本人にワクチンを打って もしも後遺症とか
何か事故が起きても お互いに責任は取れないそうです

医療関係に勤める弟から聞きました
そんな恐ろしいワクチンは 打てないですよ

日本人は 実験の材料ではありません
日本の安全なワクチンを待ちたいです
 2020年08月20日 08:31  ライフ門真教室  蜜柑 さん
akikoさん おはようございます

東京より大阪の方が重症者が多いんですってね〜!
何で多いのかってテレビで言ってましたね!
老人施設や病院のクラスターが多いそうですね。

昨日 吉村知事の会見がありましたね。
知事も大変ですね!
コロナも怖いけど熱中症も気をつけないとね
マスクをしないといけないし着けると暑いし
昨年の夏が羨ましいです!
マスクを着けないで出かけられる日が早くきて欲しい!
 2020年08月20日 06:03  ライフ門真教室  akiko さん

 みやびさんお早う御座います〜o(^▽^)o

 暑いよね〜昼間のベランダは、目が眩むほど暑い❗️

 大阪も重症者の増え方が、急に増えて吉村知事も苦労してはります。

 去年の今頃は、良かったとつくづく思って懐かしんで居ます。

 制止を振り切って外に出た感染者TVで見たけど、無自覚にも程があるわよね〜
 我儘もいい加減にして欲しいわ。
 2020年08月20日 01:13  亀有駅前教室  雅 さん
akiko さん~ 今晩は !(^^)!

近頃は、東京だけでは無いものね? コロナの感染者は恐ろしい
位増えているしね。 小池さんは検査数が多いので当然と言うが
それだけ無症状の感染者が、多いのでしょう?それならいっそ
全ての人を、検査して欲しいわよね? 疑わしいだけでは検査を
して貰えないと聞くわよ。 それに陽性で隔離されているホテルを
無断で抜け出す人もいるのよ。 人との接触もあるでしょうし怖い!

私も近場だけのウロウロだもの、写真がないわよ。コラージュは
絶対に無理。 去年は自由に飛び回れたのが懐かしいわね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座