パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1583 休息中ー♪

 2020年08月05日 15:35
スーパーマーケットに食料品の買い出しに行っていた。

「こんなに蒸すんなら、早く夏になってくれたほうがいいや」

長い梅雨の間、そう思っていたが、いざ夏になってみると、さすが夏の日差し、スーパーの駐車場に停めた車の中で待っていると、グッタリしてくる。

これで、マスクして外を歩く人は、大変だわ。

やっぱり、緊急事態宣言の解除早すぎた、と思わざるを得ない。

ところで・・・

毎週火曜日か水曜日のどちらかを減量運動の休息日と決めていて、昨日火曜日にやっているので、今日は休息日である。

このくそ暑い中、帰ってから減量運動はキツいなーと思っていたら、今日は減量運動の休息日♪



踏み台昇降を始めた4月10日の記事を検索してみた。

2020年04月10日 15:17

1354 踏み台昇降③

踏み台昇降、やってみた。

ストレッチはやらない。

ダンベルは持たない。

危ないので、左側だけにある手すりに摑まる。

右 50 回に約 3 分かかった。

インターバルを約 1 分取った。

左 50 回に約 2 分かかった。

疲れた。

ハアハア息があがる。

うっすら汗をかく。

太ももの前の筋肉が微かに痛い。

俺は少し左側が不自由なので、手であれ脚であれ左右の連携というものが苦手だが、そこも含めてのワークアウト。

すみれさんも言っているしウェブの記事でも書いてあるが、すぐに効果が出るものではなく、手軽なワークアウトなので、長く続けて効果が出るのを楽しみにしてほしい、ということであるらしい。

目標3ヵ月。

あー、書いちゃった。

「身体メモ」という、俺がずっと続けている記録も貼り付けてみた。

10日ごとにでも、貼り付けて行こうかなと思う。

途中で、やらなくなるかもしれないけど、とりあえずは頑張るつもりである。

もし、減量に成功したら、緊急事態宣言よありがとう、になるじゃんね。

ネガティブをポジティブに変えていこう!

すみれさん、ありがとう ♪

柳 秀三



という記事だった。

最初は100回だが、高さ20cmの階段で始めた。

キツかったなー。

でも、3ヵ月超えた。

柳 秀三
コメント
 2 件
 2020年08月06日 08:14  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
aoyamaさん

炭水化物のくくりで言えば、俺は・・・

夜はブランフレーク60gは決定。

朝・昼は、レンジご飯150g、パン2個、カップ麺はミニ1個、というふうに、決めちゃっています。

もちろん、それだけでは足らないので、肉・野菜を摂ります。

食事量は肉・野菜で調節し、炭水化物は少なめに量を決めちゃいます。

これが、楽です。

ご飯も炊飯器を使わないのでお替りもないですし、レンジご飯1パックでこと足ります。

レンジご飯は、ネットで 150g のものを買い置きです。

これは、おこもりさんで自宅だけで食事を摂るのでできることですが、それをできるのがいまだけです。

柳 秀三
 2020年08月05日 21:20  メラード大和田教室  aoyama さん
秀三さん今晩は、ご無沙汰して居ました、体質改善は大変ですね病気を発症してから、回復しても少し後遺症が残って居るのですね、後遺症を自覚してその為に減量とワークアウトに頑張って居るのですね、効果は直ぐに出ませんが、脳血管の為にもゆっくりが良いと思いますね、私も野菜不足でしたので今はレンジココットで夕食は温野菜で頑張って居ますが中々炭水化物は減らないですね、困ったもんです。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座