パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1574 身体メモ⑤

 2020年07月31日 11:37
毎月晦日は、直近3ヵ月の「身体メモ」発表の日~(パフパフ♪)

え、いらん!? ( ̄△ ̄)

まぁまぁ、そう言わずに・・・。( ̄ー ̄)b
                     ↖
                      2度目の同じ書き出し

図1が5月、図2が6月、図3が7月の身体メモである。

4月10日から踏み台昇降を始めた。



「身体メモ」の血圧・脈拍の列の5月18日からセルの塗りつぶしを薄くしてあるのは、毎朝 2錠飲んでいる血圧降下剤「アムロジピン」を、この日から 1錠に減らしたためである。

前日の5月17日は2ヵ月に1回の病院の通院日だった。

毎回診察前には採血されて、血液検査を受けている。

以前から主治医には、体重を減らしてくださいと言われていた。

体重を減らせば(体脂肪を落とせば)血圧も下がるし脂肪肝も改善されるし逆流性食道炎も起きなくなると言う。

もう十何年も、血圧降下剤、肝臓の働きを助ける薬、胃酸を抑える薬、この 3種類を処方されて飲んでいた。

ジムや食事改善の努力の甲斐があって、2015年9月には肝機能の数値が良くなり、肝臓の働きを助ける薬「ウルソ」は処方されなくなった。

そして、5月17日の診察で「身体メモ」のプリントアウトを見せた結果、血圧降下剤「アムロジピン」を1錠に減らす提案を医師にしてもらえた。

踏み台昇降のおかげだと思う。

念のため、いままで通り2錠処方にしてもらい、翌18日から1錠に減らして飲んでいる。

その結果がパッと見てわかりやすいように、セルを薄い色にしてみたのだ。

医師は血圧の上が140を超えなければいいと言う。

いまのところ、140以上になったことはない。

このままいけば、いつか「アムロジピン」を飲まなくてよくなる日が来るのかなと思う。



体重は、踏み台昇降を始めた4月10日の朝が 115.0kg で、7月の平均が 107.9kg である。

7.1kg 減。

減量ということでは満足しているが、ボディメイクとしては全然ダメである。

ジムに行けたら、もっとスムーズに結果が出せるのになーと思う。

柳 秀三
コメント
 3 件
 2020年07月31日 23:18  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
すみれさん

その番組たまたま観てました~。

リハビリテーション病院に入院しているときに、療法士さんに道具の要らないインナーマッスルの鍛え方を教わったんです。

ドローインです。

それを、その後、自分なりに調べながらやっていると、「あれ、これって、美木良介のロングブレスダイエットと同じじゃん」と思ったんです。

ちょびっと調べると、ロングブレスも腹膜筋(おなかのインナーマッスル)を鍛えてダイエットに持って行くらしいので、過程が同じは同じなんですね。

簡単にできるけど、続けていくのは困難ですよ。

血圧を計るときに深呼吸してますが、そのときについドローインをしてしまいます。

柳 秀三
 2020年07月31日 20:54  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
aoyamaさん

続けようと決めたことを続ける。

やらないようにしようと決めたことはやらない。

そんなふうに愚直にするしか能が無いので、やっています。

続けることによって、わかることもあるので、愚直でもいいやと思っています。

おこもりさんを始めたことによって、邪魔なく減量運動もダイエット食事も続けられています。

願わくば筋肉のワークアウトも、自宅で効果的にやりたいのですが、素人にはなかなか難しいですね。

早くジムでウェートマシンを使いたいです。

でも、もう今年は無理ですね。

サーズ・コロナウィルス・2の感染拡大封じ込めは緊急事態宣言の早すぎる解除で失敗しました。

柳 秀三
 2020年07月31日 20:17  メラード大和田教室  aoyama さん
秀三さん久し振りの訪問です、やると決めた事を続けて居ますね感心します、脂肪率,脂肪重、
それに体重も確実に落ちて居ますね、血圧の薬も2錠から1錠になった事は良いですね、
薬は服用するよりはしない方が良いですからね、私も副腎機能が悪く、血圧をあげるホルモンが高くて、薬を2錠服用して居ましたが、その時に記録を残して、主治医に見て頂いたら、1錠に成りました、その時の血圧は100~110まで落ちて、今は125~130に落ち着いて居ますよ。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座