パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1525 キッチン台でやった

 2020年06月28日 21:55
余分な体脂肪を燃焼させるための有酸素運動。

しかし、有酸素運動だけで脂肪の燃焼はするが、その有酸素運動の直前に無酸素運動(筋肉のワークアウト=筋トレ)をやったほうが、脂肪燃焼の効率がいい。

また、有酸素運動だけをやっていると、筋肉が減少することもある。

4月10日より、踏み台昇降(有酸素運動)を続けていて、減量(体重を減らすこと)は上手くいっているが、どうも体脂肪とともに筋肉も減っているみたいなのだ。

それは、毎朝体組成計で計測しているので、わかったことである。

そこで、脂肪燃焼効率アップと、筋肉の減少ストップのために、筋肉のワークアウト(無酸素運動)もはじめた。

鍛えたい筋肉によって、いろいろなメニューはあるが、まずはプッシュアップ(腕立て伏せ)を選んだ。

有酸素運動は毎日行っても良いが、筋肉のワークアウトでは、同じ筋肉を高負荷で毎日鍛えてはいけないらしい。

筋肉を鍛えて増強するということは、いったん筋繊維を傷つけるのだ。

その傷ついた筋繊維が、寝ている間に治癒されて、以前より太くなり、断面積が大きくなり筋増大になる。

毎日傷つけていると、治癒して太くなる前にまた傷ついて、かえって細くなってしまうこともあるらしい。

というのは積極的にボディをビルドアップする人たちのことだが、俺はそこまで高負荷をかけてやるつもりはない。

けれど、自宅でやるので、マシンも適切な道具も無い。

つまり自重で鍛えなければならない。

俺の体重は、110kg である。

これは、俺にとって、かなり高負荷だ。

なので、この先、プッシュアップだけじゃなく、スクワット、タオルローイング、クランチなどを、毎日変えて順繰りにやるつもりである。

まずは、プッシュアップ。

そのプッシュアップも、スタンダードに床でやると、高負荷になる。

筋繊維が切れる分には良いが、脳血管が切れてはいけない。

なので、インクラインプッシュアップ(机を使う腕立て伏せ)を選んだ。

俺の体重が斜め方向からかかるので、ガッチリしたキッチン台にした。

30回はできるが、キッチンにつくまで沈み込ませると、10回で「ひぃひぃ」である。

丁寧にやっていこう。

柳 秀三
コメント
 2 件
 2020年06月29日 17:43  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
aoyamaさん

あらぁ、でも、ドッグでそれがわかったというのは、いいことですよ。

結果が思ったより良くても悪くても、わかるというのは大事なことです。

若いうちは修正が容易ですが歳とると大変ですから、修正すべき点があらかじめわかったというのは、いいことです。

人は死ぬまで生きなきゃならないので、どうせなら健康でいたいですものね。

若くないと身体の反応も鈍いので、気長に不健康にならない体づくりを目指しましょう。

柳 秀三
 2020年06月29日 16:18  メラード大和田教室  aoyama さん
秀三さん、こんな時間にブログに訪問です、ドックも終盤になりました、現在は昨年と変わりない様です、
しかし、全脂肪面積と内臓脂肪面積、下脂肪面積比などは間違い無く増加して居ますね、ウエストは
自分では85センチと思って居ましたが、90センチでした、残念です、明日は栄養指導を受けて1日に退院の予定です、
主治医のアドバイスは、無酸素運動、有酸素運動を考えて講習を受けて退院して下さいでした、
温野菜は実行したいと思います。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座