ダイエー東大島教室
にじ さん
お絵かき
2020年06月27日 13:58


久しぶりに、ブログにアップします。
コロナの影響で、絵画教室も休みになりました。
その間は絵を描く気になれず、巣ごもりでいした。
6月に入り、やっと最近やる気が出てきて、写真を基に水彩で描いてみました。
写真をみながら描くと、細かい所まで目が行き、説明的な作り方になります。
画材は、不透明水彩(ガッシュ)と色鉛筆を使い、水彩紙に描きました。
コロナの影響で、絵画教室も休みになりました。
その間は絵を描く気になれず、巣ごもりでいした。
6月に入り、やっと最近やる気が出てきて、写真を基に水彩で描いてみました。
写真をみながら描くと、細かい所まで目が行き、説明的な作り方になります。
画材は、不透明水彩(ガッシュ)と色鉛筆を使い、水彩紙に描きました。
亀有駅前教室 雅様
コメント有難うございます。
日本画いいですよね。
私も時々ですが、院展、日展を観に行きます。
今年は、コロナの影響で、美術館が休館かったり、人数制限があり、気軽に観に行く事が出来ず、残念です。
ブログに載せた絵のタイトルは、特にないのですが、両方とも日本画に出来そうな景色ですね。
またお時間がありましたら、チェックしてみてください。
有難うございます。
コメント有難うございます。
日本画いいですよね。
私も時々ですが、院展、日展を観に行きます。
今年は、コロナの影響で、美術館が休館かったり、人数制限があり、気軽に観に行く事が出来ず、残念です。
ブログに載せた絵のタイトルは、特にないのですが、両方とも日本画に出来そうな景色ですね。
またお時間がありましたら、チェックしてみてください。
有難うございます。
にじさん~ 今晩は !(^^)!
素敵な絵が描ける人が、羨ましいです。私も絵心がないので
その分、人様が描いた絵を見るのが大好きで美術館や博物館へは
良く行きます。でもコロナの影響で休館になぅたからね。
やっと開館したと思ったら、予約をしないと入れないのよ。
特に日本画が好きで、見に行きます。
素敵な水彩画のタイトルは何ですか? 知りたいわね。
素敵な絵が描ける人が、羨ましいです。私も絵心がないので
その分、人様が描いた絵を見るのが大好きで美術館や博物館へは
良く行きます。でもコロナの影響で休館になぅたからね。
やっと開館したと思ったら、予約をしないと入れないのよ。
特に日本画が好きで、見に行きます。
素敵な水彩画のタイトルは何ですか? 知りたいわね。
ヒロピーさん
初めまして、コメント有難うございます。コメント嬉しいです。励みになります。
今年は旅行は自粛し、写真やスケッチを基に、サイズはA3ぐらいの紙を使い、水彩画を描き始めました。
年末にPC教室で、カレンダー作りのイベントがあれば、作った絵が使えるいいですね。
最低12枚は必要なので、月2枚のペースで、頑張ります。
お時間がありましたら、また、チェックしてみてください。有難うございます。
初めまして、コメント有難うございます。コメント嬉しいです。励みになります。
今年は旅行は自粛し、写真やスケッチを基に、サイズはA3ぐらいの紙を使い、水彩画を描き始めました。
年末にPC教室で、カレンダー作りのイベントがあれば、作った絵が使えるいいですね。
最低12枚は必要なので、月2枚のペースで、頑張ります。
お時間がありましたら、また、チェックしてみてください。有難うございます。
やすおっちさん
コメント、有難うございます。これからも頑張ります。
コメント、有難うございます。これからも頑張ります。
さすがですね❕(*^^)v
今度は、夏も近いし太陽が燦燦としている絵もみたいな!
寡って言ってごめんなさいです。(m´・ω・`)m ゴメン…
今度は、夏も近いし太陽が燦燦としている絵もみたいな!
寡って言ってごめんなさいです。(m´・ω・`)m ゴメン…
にじさん こんにちは
はじめまして\(^o^)/
絵画教室に通われておられるのですね。
コロナの影響でほぼ2ヶ月ほどお休みでした
ものね。ほんと巣ごもり状態でしたものね。
なんて素敵な水彩画、お上手ですね。絵の中に
引き込まれるような、見ていてうっとりしています!
不透明水彩と色鉛筆を使われているのですね。
素晴らしい水彩画見せて頂きありがとうございます。
はじめまして\(^o^)/
絵画教室に通われておられるのですね。
コロナの影響でほぼ2ヶ月ほどお休みでした
ものね。ほんと巣ごもり状態でしたものね。
なんて素敵な水彩画、お上手ですね。絵の中に
引き込まれるような、見ていてうっとりしています!
不透明水彩と色鉛筆を使われているのですね。
素晴らしい水彩画見せて頂きありがとうございます。
コメント
6 件