ライフ門真教室
akiko さん
ミニトマト色づきました。
2020年06月24日 00:36



ベランダの植木鉢に零れ種から生えたミニトマトが、
赤く熟れてきました。
一つ味わって見たらなんと甘くて美味しいトマト
花がさくまでは、植えた覚えが無いので、
雑草と思って捨てようと思っていました。如何もトマトらしい❓
花は、どう見てもトマトだし、そのうちに小さな実が付いて、
何処から見てもトマトに見える❗️毎日水遣りをしていたら、
一人前に熟れてきたという事です。
抜いて捨てなくて良かった。
去年 ミニトマトの苗を植えて収穫したけど、
その時に落ちた実から芽が出たのでしようね。
ピンクキャンディーも少し色が褪せて来たので、
切り取ってキッチンに置いて見ました。
未だ暫く楽しめそうです。
駅前の公園に百日紅の花が咲いていました。
くにちやんさんさん今晩は〜o(^▽^)o
植えた覚えのないミニトマトです。
苗を買って植えた去年のものより
甘くて美味しいですよ
又暫く楽しめますね
公園の百日紅 満開でした。
トミサンさん今晩は〜o(^▽^)o
危うく引き抜いて捨てるところでした。
不思議ですね〜ちゃんと苗を買って植えたものより、
甘くて美味しいミニトマトです。
そうですね〜公園には色違いの物もあって満開でしち。
cocoaさん今晩は〜o(^▽^)o
去年苗を買って植えたトマトは、収穫してから引き抜いて鉢土も処理しました。
隣に置いて有ったマリーゴールドの鉢から芽が出たので、
連作にはならずに済んだのでしょうね。
去年のミニトマトより甘くて美味しいミニトマトでした。
不思議ですね〜 本当に美味しいミニトマトです。
カレンさん今晩は〜o(^▽^)o
本当に命拾いしたミニトマトです。
雑草だと思って居ました。
去年は苗を買って植えたのに今年の方があまくておいしいです。
あちこちで百日紅見掛けますね。
アップルさん今晩は〜o(^▽^)o
本当に甘くて美味しいミニトマトなんですよ〜
去年苗を買って植えたトマトより美味しいミニトマトです。
不思議ですね〜
ピンクキャンディー
切り花にして楽しんで居ます。
駅前の公園には色違いの百日紅も咲いていました。
shimaさん今晩は〜o(^▽^)o
暑かったですね〜久し振りにクーラーを付けました。
ミニトマトは、不思議に甘くて美味しいですね。
去年苗を買って植えたトマトより甘いトマトでした。
駅前の公園に何本か咲いて居ます。
KIYOPさん今晩は〜o(^▽^)o
大葉は毎年沢山生えて来ますね。
つるむらさきも零れ種から沢山生えます。
でも ミニトマトが零れ種から 生えるとは思いませんでしたね。
ピンクキャンディーは、色が褪せて来たけど切り花にしたら未だ楽しめますね。
百日紅も強い樹なのですね。
kimityanさん今晩は〜o(^▽^)o
今日は我が家もクーラーを付けました。夏ですね。
本当に捨てなくて良かったです。甘いものね。
切り花にしたら又楽しめますね。
百日紅も咲いて今日は暑かったですね〜
うめちやんさん今晩は〜o(^▽^)o
美味しいミニトマトですよ〜
親に似ない美味しいトマトになりました。
もう百日紅満開ですよね〜
夏ですね。
まりたん もさん今晩は〜o(^▽^)o
うちも去年は苗を買って植えました。
偶々隣に置いてあったマリーゴールドの鉢に落ちた実から、
芽が出たのだと思います。
実際に去年のミニトマトより甘くて美味しいトマトです。
oyabunさん今晩は〜o(^▽^)o
苗から育てた去年のミニトマトより甘くて美味しいトマトです。
不思議ですね〜 危うく引き抜いて、捨てるところでした。
ピンクキャンディー キッチンで元気に咲いて居ます。
又暫く楽しめますね。
駅前の公園には色違いの百日紅も有ります。皆んな満開になってました。
蜜柑さん今晩は〜o(^▽^)o
思い掛けないけど甘いですね〜
零れ種から実ったとは、信じられないです。
去年苗を買って植えたトマトより甘いのよ〜不思議ですね。
切り花にして又暫く楽しんでいます。
色違いの百日紅も其々満開でした。
michanさん今晩は〜o(^▽^)o
不思議ですね〜苗を買って植えたトマトより甘いミニトマトですよ。
夏はトマト良く食べます。生協でも一株トマト毎週届くのよ〜
自分の株 発注して毎週収穫したのが届く様になって居ます。
いちみさん今晩は〜o(^▽^)o
独り生えなんですよね〜去年は苗を買って植えたけど、
其の鉢は引き抜いて鉢土も変えて居ます。
隣に並んで居たマリーゴールドの鉢から芽がでました。
此方は次々に花が咲いて居たので、土も変えて居ないのよ。
多分ここに実が落ちて居たのでしようね〜(なので連作にはなって居ないですね。)
偶然が生んだミニトマトですね❗️
百日紅はもう満開でしたよ〜
新しい職場で頑張って楽しませて呉れて居ます。
kurotoさん今晩は〜o(^▽^)o
去年苗を買って植えたトマトより甘くて美味しいトマトになりました。
捨てるところだったけど抜かずに置いて良かったです。
ピンクキャンディーも色褪せてね〜
切り花にしたら未だ楽しめそうですね〜
公園の百日紅は、色違いも有って其々に満開になって居ます。
ヒラヒラの花弁が可憐ですね。
みやびさん今晩は〜o(^▽^)o
去年苗を買って植えたトマトより、甘くて美味しいのよ〜
大事にし過ぎたらダメなのかもね〜
去年はせいぜい肥料をやって世話したけど、今年の方が甘いものね。
百日紅はもう満開でした。2〜3本 色違いの花も咲いていました。
今日は暑くてクーラーつけました。
tubasaさん 今晩は〜o(^▽^)o
植えた覚えが無かったので、初めは雑草と思っていました。
まさかトマトが実生で生えるとは思わなかったので、危うく抜いて捨てる所でした。
葉っぱの形がトマトに似てるので、抜かずに様子を見ていました。
去年は苗を買って植えたのよ〜 普通は苗を植えますよね〜
紫陽花も花が終わったら一回り大きな鉢に植え替えですね。
akikoさん こんばんは
ベランダのミニトマト綺麗な色に熟れていますね。
一つ食べたらおいしかったとの事、よかったですね。
零れ種がついたのでしょう。いいのが収穫できて最高ですね。
紫陽花も切り花にすれば綺麗ですね。
百日紅綺麗に咲いていますね。
ベランダのミニトマト綺麗な色に熟れていますね。
一つ食べたらおいしかったとの事、よかったですね。
零れ種がついたのでしょう。いいのが収穫できて最高ですね。
紫陽花も切り花にすれば綺麗ですね。
百日紅綺麗に咲いていますね。
akikoさん 今晩は。
雑草?を引き抜かなくて、良かったですね。
水やりのおかげで、立派なミニトマトが育ちましたね。
夕餉のサラダの突合せの、一品にですね。
百日紅の花、少し早いのでは無いでしょうか?
大きな百日紅だと、花が上の方で見づらく、写真も撮りずらいです。
写真の木、そんなに大きくなくて、観賞しやすいですね。
雑草?を引き抜かなくて、良かったですね。
水やりのおかげで、立派なミニトマトが育ちましたね。
夕餉のサラダの突合せの、一品にですね。
百日紅の花、少し早いのでは無いでしょうか?
大きな百日紅だと、花が上の方で見づらく、写真も撮りずらいです。
写真の木、そんなに大きくなくて、観賞しやすいですね。
akikoさん こんばんは
おいしそうなミニトマト。
昨年の落ちた種から育ったとは?
すごいですね。
普通、トマトは連作を嫌うって聞きますけど。
我が家は場所を変えて作っているのですが。
甘いトマトが収穫できてよかったです。
我が家もトマト、生り始めましたよ。
おいしそうなミニトマト。
昨年の落ちた種から育ったとは?
すごいですね。
普通、トマトは連作を嫌うって聞きますけど。
我が家は場所を変えて作っているのですが。
甘いトマトが収穫できてよかったです。
我が家もトマト、生り始めましたよ。
akikoさん こんにちは(^_^)
零れ種から育ったミニトマトが
美味しそうに赤く熟れていますね。
嬉しいですね。
ピンクキャンディの花はもう少し楽しめますね。
百日紅の花は初めて見るかも?
綺麗ですね。
零れ種から育ったミニトマトが
美味しそうに赤く熟れていますね。
嬉しいですね。
ピンクキャンディの花はもう少し楽しめますね。
百日紅の花は初めて見るかも?
綺麗ですね。
akikoさん、こんにちは
暑くなっていますが
風があるので助かります
ミニトマトの色が赤くて如何にも甘い感じですね
本当に捨てなくて良かった
嬉しいトマトの収穫ですね~(●´ω`●)
百日紅、
駅前の公園に綺麗に咲いているのですね
暑くなっていますが
風があるので助かります
ミニトマトの色が赤くて如何にも甘い感じですね
本当に捨てなくて良かった
嬉しいトマトの収穫ですね~(●´ω`●)
百日紅、
駅前の公園に綺麗に咲いているのですね
akikoさん おはよう御座います(o^^o)
ミニトマト美味しそうに熟していますね
零れ種の生命力は強いでしょう!
私も 大葉を2~3年続けて苗を買いましたが
今年はやめていました
ところが零れ種から 育ったのが1本今頑張ってくれています
ピンクキャンディー 可愛いお花ですね
美味しそうなネーミング❣️
しばらく楽しめますね
百日紅もピンクで優しいお花で 弱々しく見えますが
生命力のあるお花ですね
この木も 去年 何処から来たのか30㎝位のが生えて
何かしら〜〜とほっていました すると
枝の先に 小さなピンクのお花を付け百日紅と知りました
今年は1m位に成長しています
ミニトマト美味しそうに熟していますね
零れ種の生命力は強いでしょう!
私も 大葉を2~3年続けて苗を買いましたが
今年はやめていました
ところが零れ種から 育ったのが1本今頑張ってくれています
ピンクキャンディー 可愛いお花ですね
美味しそうなネーミング❣️
しばらく楽しめますね
百日紅もピンクで優しいお花で 弱々しく見えますが
生命力のあるお花ですね
この木も 去年 何処から来たのか30㎝位のが生えて
何かしら〜〜とほっていました すると
枝の先に 小さなピンクのお花を付け百日紅と知りました
今年は1m位に成長しています
akikoさん
おはようございます
わぁ ミニトマト きれい
宝石のように つやつや(^^♪
百日紅 さいてますね
昨日 阪堺線の線路沿いの植え込みで みました
早いなぁって
今日も 暑くなるようです
おはようございます
わぁ ミニトマト きれい
宝石のように つやつや(^^♪
百日紅 さいてますね
昨日 阪堺線の線路沿いの植え込みで みました
早いなぁって
今日も 暑くなるようです
akikoさん
おはようございます(^∇^)
ミニトマト、胡瓜、ピーマン、
立派な苗を2本ずつ買って植えたのに、
チュントに荒らされて、
見る影もなく、こんな美味しそうなミニトマト出来ていません。
チュントがおしっこをかけているかもしれないと思ったら
食べる気も起きず、、、(笑)
こぼれた種から出来たミニトマト、
本当に美味しそうです。
おはようございます(^∇^)
ミニトマト、胡瓜、ピーマン、
立派な苗を2本ずつ買って植えたのに、
チュントに荒らされて、
見る影もなく、こんな美味しそうなミニトマト出来ていません。
チュントがおしっこをかけているかもしれないと思ったら
食べる気も起きず、、、(笑)
こぼれた種から出来たミニトマト、
本当に美味しそうです。
akikoさん おはようございます
昨年の零れ種!?のミニトマトが立派に実りましたね!
プリッとまん丸で艶々~ルビーか珊瑚みたい♡
お料理を引き立ててくれますね✌
フフッ、雑草と勘違いしなくて良かったね
冷めたピンク色のピンクキャンデーも落ち着いた感じでイイもんですね
切り花にして貰って生き返りました❀
オブジェの様な百日紅~駅前で一寸目立つでしょうね
昨年の零れ種!?のミニトマトが立派に実りましたね!
プリッとまん丸で艶々~ルビーか珊瑚みたい♡
お料理を引き立ててくれますね✌
フフッ、雑草と勘違いしなくて良かったね
冷めたピンク色のピンクキャンデーも落ち着いた感じでイイもんですね
切り花にして貰って生き返りました❀
オブジェの様な百日紅~駅前で一寸目立つでしょうね
akikoさん おはようございます
真っ赤に熟れたトマト輝いていますね!
甘いんですね〜♬
新鮮採れたてのミニトマトが食卓にあがりますね d(^_^o)
雑草と思って抜かなくてよかったですね
紫陽花は切花にしてキッチンで楽しまれるんですね
百日紅の花が咲く季節ですね
真っ直ぐに伸びた百日紅 赤いお花が綺麗ですね!
真っ赤に熟れたトマト輝いていますね!
甘いんですね〜♬
新鮮採れたてのミニトマトが食卓にあがりますね d(^_^o)
雑草と思って抜かなくてよかったですね
紫陽花は切花にしてキッチンで楽しまれるんですね
百日紅の花が咲く季節ですね
真っ直ぐに伸びた百日紅 赤いお花が綺麗ですね!
akikoさん〜
おはようございます(^○^)
ま〜零れ種からでも真っ赤な実つけたミニトマトいいわね〜
やはりミニトマトが赤らむのも早いし数も収穫できます。
来年は間違わないように植えなくちゃね〜
昔は青臭さが嫌いだったトマトも年齢重ねて大好きにって
食べ物も変わってきますね。
おはようございます(^○^)
ま〜零れ種からでも真っ赤な実つけたミニトマトいいわね〜
やはりミニトマトが赤らむのも早いし数も収穫できます。
来年は間違わないように植えなくちゃね〜
昔は青臭さが嫌いだったトマトも年齢重ねて大好きにって
食べ物も変わってきますね。
akikoさん こんばんは〜〜 ( ^∀^)
トマトが宝石のように光っていますよ〜〜
これがこぼれた実から芽が出て実ったなんて凄いです!
トマトは同じ場所を嫌うって母がよく言ってましたから
前年と同じ畝では作ってはいけないのだそうですよ!
なので驚きです!それも甘いって言うし
百日紅の花も咲いているし!
これって夏休みに咲くイメージなんですけど
ピンクキャンディーも職場を変えて頑張っていますね〜〜
トマトが宝石のように光っていますよ〜〜
これがこぼれた実から芽が出て実ったなんて凄いです!
トマトは同じ場所を嫌うって母がよく言ってましたから
前年と同じ畝では作ってはいけないのだそうですよ!
なので驚きです!それも甘いって言うし
百日紅の花も咲いているし!
これって夏休みに咲くイメージなんですけど
ピンクキャンディーも職場を変えて頑張っていますね〜〜
akiko さん~ 今晩は !(^^)!
まぁ 真っ赤に熟して美味しそうなトマトだわね~
私はトマトが好きなので、常に買い置きしてあるのよ。
今年は甘い アイコを植えるつもりだったのが忘れていたわね。
でも 朝顔の観察日記だけは、忘れずに見ているわよ。
百日紅がもう咲いたの? この花は私の誕生花なのよ。他では
もっと早くに咲くが、わが家の目の前にあるのは私の誕生日頃に
見頃を迎える可愛い子なのよ。
明日も気温は27度止まり。やはり雨の予報だわね。少しうんざり・・・
まぁ 真っ赤に熟して美味しそうなトマトだわね~
私はトマトが好きなので、常に買い置きしてあるのよ。
今年は甘い アイコを植えるつもりだったのが忘れていたわね。
でも 朝顔の観察日記だけは、忘れずに見ているわよ。
百日紅がもう咲いたの? この花は私の誕生花なのよ。他では
もっと早くに咲くが、わが家の目の前にあるのは私の誕生日頃に
見頃を迎える可愛い子なのよ。
明日も気温は27度止まり。やはり雨の予報だわね。少しうんざり・・・
akikoさんこんばんは~
ベランダでミニトマトが出来たのですね
収穫したら甘くて美味しい!
去年育てていたもののこぼれ種から育ったのですね
抜かなくて良かったですね~(苗から植えるものと
思っていました)
アジサイも色褪せてきたので切り花にして台所に
置かれたの しばらく楽しめますね
紫陽花は強くて毎年咲いてくれて大きくなっていきますね
ベランダでミニトマトが出来たのですね
収穫したら甘くて美味しい!
去年育てていたもののこぼれ種から育ったのですね
抜かなくて良かったですね~(苗から植えるものと
思っていました)
アジサイも色褪せてきたので切り花にして台所に
置かれたの しばらく楽しめますね
紫陽花は強くて毎年咲いてくれて大きくなっていきますね
コメント
31 件