パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • 「0520」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「タマサン」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

ウォーキングの楽しみは

 2020年06月02日 11:00
お散歩もただ歩くだけじゃ面白くない!

お花を見つけることも好きですが 昨日は
帰り道でお買い物しようかと
ポケットに小銭を忍ばせました。

ウォーキングをされている方には 偶にドリンクを携帯
されてる方も有りますね
余り重たいものは邪魔になります。
ズボンのポケットに入る程度の物 携帯、ハンカチ、小銭
を用意しました。
それでも長時間歩いているとズボンが重たいのか?
ずり下がって来ます。
オットトット!とすれ違う人を気に掛け乍ら 横向きで
ジャージを引き上げました。(#^^#)

小さなショルダーバッグにすればよかった~

帰り道で通路横から入れる業務スーパーに入ります。
連日賑わってるお店は 食料品の種類も豊富です。
店頭には目玉商品も並んでいますよ。
今回欲しかったのはサラダ用のトマト!
スーパーより大きいLサイズが4個300円ぐらいで買えます。
目を引いたのがMサイズの袋入りのトマトでした。
15個も入って399円!なんて安いのかしら!
思わず買ってしまいました。

身軽な格好で来たのにヤッパリ帰りは重たいものを下げて
フーフー言いながら 汗ビッショリで帰る羽目になり
家に着くと 主人に一言

「阿保ちやうか!」

と笑われてしまったけど・・・  良いよね~
コメント
 19 件
 2020年06月03日 00:20  西友山科教室  みすちゃん さん
アップルさん こんばんは

朝食を食べ過ぎて お腹の慣らしに歩いてる
ようなものですが
膨れたおなかも汗となって出ていくと
少しウェスト付近が緩くなってきます。
小銭の財布と携帯が重さに拍車をかけズボンが下がってきました。
ハッと気づいてズボンの紐を絞め直したのよ。(笑)

その後帰り道でお買いものでした。
お安いとつい手が出ますね!
頑張って重たい荷物を持って帰ったのに 帰ってきた言葉が

「阿保ちゃうか」はないよね~ 

「もともとです!」

なんて口が裂けても今回は言わなかったわ。
だってヘトヘトだったのよ

 2020年06月03日 00:10  西友山科教室  みすちゃん さん
shimaさん こんばんは

≪お得≫という言葉が魅力ですね~
ついつい 散歩の途中であっても目と手はしっかり追って
籠を握りしめてました。
旬の野菜や果物など目玉商品は 同じ物が随時あるわけじゃないので
これ!というときは買い時ですね。
欲どしいでしょう。(笑)

自転車の時は否応なくも買ってますが 今回はウォーキング中!まして
歩きでの帰途の途中でした。
あとから 後悔したわよ~・・・重かったもの(笑)

主婦の気持ちって男性には理解できないでしょうね
 2020年06月03日 00:01  西友山科教室  みすちゃん さん
だしまきまついさん こんばんは

お散歩も楽しみが無いと続きませんね~
欲張りな私は あちこち目を皿のように光らせ探してます(笑)
知らぬ人から見れば 
「何をしてはんの?」でしょうね

珍しいもの好きなので 立ち止まることしきりです!
今回は必要に迫られての途中で買い物でした。
ほんの数品のつもりだったのが 単品でどっさり!に変更。
「お得だわ~」と自分では思ったけど
主人にとってみれば 「何をやってんだか?」だったようです。
男性には分らないでしょうね~ この気持ち!
 2020年06月02日 23:48  西友山科教室  みすちゃん さん
michan こんばんは

最近ミックは昼間の散歩を嫌がるようになって 私一人だけの
ウォーキングしてるのよ。
お陰でゆったりと好きなことを楽しみながら歩いています。

途中でショッピングができるって うれしいですね。
売ってるのは食料品だけなんだけど!
新鮮な季節のものが見られるので 時々利用しています。
地産地消のものってお安かったり 珍しい旬のものが出てますね
覗いてみるのも楽しみです。
 2020年06月02日 23:41  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんばんは

アベノマスクやっと届いたんですね!
貰えるものは早く欲しいですよね

ウォーキング中にマスクをすると中が汗だらけになりますね。
息もし難いし・・・女性はメークもドロドロです
涼しい場所ならいいよね
山科から伏見区にかけての川は 鹿やイノシシなどは出ませんが
川には鷺やカモなどが毎日泳いでいます。
水辺は涼しそうですよ!

本能寺の変は今日だったんですね!こんな暑い日だったのでしょうか?
歴史好きのせいちゃんにとっては最高の記念日ですね
信長に黒人の奴隷の下僕がいたって話があるようです。知ってる?
 2020年06月02日 23:26  西友山科教室  みすちゃん さん
umihotaruさん こんばんは

アラッ 同じ格好ですねぇ
umihotaruさんはスリムだからズンズン歩かれるでしょう
ポケットにはあまりものを入れないほうがいいみたいです(笑)
朝 沢山食べたので 歩くとお腹がへっ込んできました。
おまけにポケットも重たかったようでズルズル下へ・・・
もうびっくりですよ!
これからはお買い物のときはリュックを入用かと思いました~

毎日歩くと 私も少しは見られる体形になるやもしれませんね
想像力だけは大いにありますが
何せ 気ままなもので・・・

 2020年06月02日 23:15  西友山科教室  みすちゃん さん
ろくちゃん こんばんは

ウォーキングとは言ってますが 早い話ウロウロです。
花を見つけたり 気になるものを写真に撮ったりしています。

丁度散歩のコースに業務スーパーがあるので
たまにちょこちょこ覗いてるのよ!
何にも持たずに行けるのは楽ですね。
ここではレジ袋を入れてくれるのよ

軽い買い物をしようと思ってたけど つい欲が出るのよね~
やっぱり重たかったわ! 必死のパッチでヒーヒー汗かいて帰ってきました。
ちょっとしたものを買うつもりでもやっぱりそれなりの準備が必要ですね 反省(’_’)
 2020年06月02日 23:08  西友山科教室  みすちゃん さん
ねこさん こんばんは

業務スーパーは本来は業者用のお店なんですね
一つ一つが量が多くてしかもお安いです。
お店をされている方は 上手に利用されています。
連日車の数が多くて駐車場は列をなして並んでいます。

一般のお客もお安いのは大助かりといつも大盛況ですよ。
今回のトマトは毎日食べるものなのでラッキーでした!

ウォーキングと名目の早い話がお買い物になりました。
 2020年06月02日 23:00  西友山科教室  みすちゃん さん
まりたん こんばんは

さすがウォーキングマイスターのまりたんですね
持っていくものはちゃんと用意してる!
おまけにコロコロ迄準備して・・・
行きに買ったものを入れといても大丈夫なの?盗まれたりしない?
中の店員さんに声かけておられるのかなぁ~
スーパーは毎日利用されてるんですね

8000歩以上歩いて尚且つお買い物で重たいものを引っ張って
帰ってこられるのは相当体力が必要ですよ。
ハハァ~ おみそれしました~( *´艸`)

私は6000歩ぐらいだもの それでも汗びっしょりになります。

 2020年06月02日 22:52  西友山科教室  みすちゃん さん
okochanさん こんばんは

ウォーキングは本当は早朝のほうがいいですよね
主人がミックとリハビリを兼ねての散歩なので 
私はその後になります。
家事も済ませてからなので太陽が昇ってしまってるわ~

ゆったりとした散歩も気持ちいいものですね
川沿いは結構散歩やランニングをされている老若男女が多いです。
キョロキョロしてもあまり気にも留められないのよ
ついでにお買い物もできるし・・・ってやっぱり欲が出ちゃいました。

男性って女性の気持ち分からないでしょうね
このチャンスを逃したら もう無いかも!で必死でした(*´ω`)
 2020年06月02日 22:36  西友山科教室  みすちゃん さん
みよこりんさん こんばんは

ウォーキングも思いついたようにやる 不届きものです(笑)
朝やったり夜に歩いたりと・・・いろいろ試しています。
朝は結構歩く人も多いですね~ 顔が見えるので気持ちもリラックス!
知らぬ間に セカセカでなく のーんびり歩いてることに気が付きました。
夜は懐中電灯を持ってますが やっぱり後から来る人の気配がきになり
せかせかぐんぐん歩くので 家にたどり着くと息も絶え絶えですよ(笑)
朝のほうが距離も長く歩けるようです。

トマトのレシピ ありがとうございます。
フルーツの代わりにトマトにレモンドレッシング合いそうですね!
早速明日の朝から試してみますね
 2020年06月02日 22:27  咲ランドショッピングセンター教室  アップル さん
みすちゃん こんばんは(^_^)

たまには、ウォーキングの途中で、

買い物も良いですよね。

美味しそうなトマトですね。

15個も入って、399円とは、お得ですね。

ご主人の言われることは、気にしない、気にしない(´▽`)
 2020年06月02日 22:00  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
みすちゃんさん、こんばんは

ウォーキングの楽しみ
チョットしたお買い物もそうですよね
ついつい買い過ぎて重くなる事ありますね

トマトが15個で399円とは
びっくりのお安さですね
私も絶対に買います(*^^*)
でも、重かったでしょう
今からトマトは美味しい時期ですものね

ご主人様の言葉、
多分、主人も同じことを言うと思いますよ
 2020年06月02日 21:52  西友山科教室  だしまきまつい さん
みすちゃんさん、こんばんは(^-^)

お散歩をしながら、新しいお花をみつけて写真を撮り、帰りにはお土産(トマト)を買って帰られるなんて、盛りだくさんですね・・・
買ったトマトが15個なんて、なかなかの筋トレなのではないでしょうか?
次回は、ぜひリュックを背負って・・・

いつも楽しいみすちゃんさん、とても素敵です(^^)

写真の黄色いお花、よく見かけますが、アップで見ると、鮮やかな黄色が綺麗ですね~♪
 2020年06月02日 19:19  遠鉄百貨店教室  michan さん
みすちゃん〜

こんにちは(^○^)

うふふ。。。散歩の楽しみね〜
私も農家さんの軒先で野菜など売っていることありますから
散歩バックに小銭入れていますよ。

みかん、柿などもよく買いました。
スーパーには国道に降りなければいけないので散歩には不向きなんです


 2020年06月02日 18:52  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃんこんばんは( ◠‿◠ )

今日アベノマスク届いていました、少し遅きに…処で今日は京都30度越えウオー

キングこれから熱中症気をつけてください、山科疏水は結構樹々があり日陰を

作ってくれます偶にイノシシや鹿も遭遇します、そしてショルダーに冷茶入れて

います、これからは塩飴も良いかも(^○^)トマト抗酸化作用がありますよね、

冷えたトマト美味しいですね♬業務スーパーのトマト15個399円安い(*^o^*)

歴史好きなものでぺこりですが、今日は本能寺の変が有った日で裏切りの日とか

言われているそうですね
 2020年06月02日 17:41  エコール・マミ教室  umihotaru さん
みすちゃんさん こんばんは

ウォーキングスタイルよく似ていますね!(^^)!

私¥もウォーキングは途中スーパーによりますので

ポケットには財布・携帯・ハンカチ最近はそれにマスク

マスクはウォーキング中はしていませんが

スーパーの中にいる時だけします!(^^)!

長距離の時はショルダーバッグでお茶・傘・タオルが追加になります!(^^)!

暑さに負けず熱中症に注意してウォーキング頑張りましょう
 2020年06月02日 12:40  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
みすちゃん
こんにちは(^∇^)

私のウォーキングは光明池の周りなので
いつも肩にショルダーバックを掛けて行きます。
この頃はもちろん水が入っています。
携帯、時には傘、除菌ティッシュ、ハンカチ等々
飴、チュントのおやつ、亀さんや魚さんの餌を持っている時も

コロコロを持って行き、すぐのスーパーに置いて行きます。
行きに買ったものは、コロコロに入れて置きっぱなし
帰りに買ったものはコロコロに入れてね。
昼間に行って、おかずが決まっていても、
作ってあっても、行き帰り必ず覗きます。

だから買い過ぎて太ります。(笑)
でも、買うのも楽しみよね。

駅まで歩いたら、両手一杯で帰りはバスです(笑)
 2020年06月02日 12:00  イオン北小金教室  okochan さん
みすちゃんさん こんにちは(^_-)-☆

ワアーッ! スゴく良いお買い物しましたね
ご主人は「阿呆ちゃうか!」って仰るかと
でも主婦は「頑張って持ってきましたね」って
賛同すると思います
私もそうすると思いますので(笑)

ウオーキングにはどんな良いことが待っているか
楽しみですねo(^o^)o
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座