パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1475 心身ともに健康で

 2020年05月30日 11:12
もともと、朝から、起床直後でもバクバク食うほうである。

しかし、この今朝の朝食をご覧じろ。(写真1)

・ローソンのブラン食パンにハムとチーズ乗せ
・フリーズドライのヤクルト揚げなすの味噌汁高野豆腐入り
・冷凍食品のかぼちゃコロッケ
・蒸しキャベツ、茹でおくら、茹でインゲンの味ぽんディップ

な―んて、質素な。

なーんて、ヘルシーな。

でも、美味いし、満足なのである。

この朝食の後、いまタイピングしながら飲んでいる紙パックの「ヤクルト黒酢ドリンク」しか飲んでいない。

数年前からすると、信じられない食事である。

食生活は変えられるのである。



昨日、おふくろが自分の2階の部屋でドタバタガサゴソしていたと思ったら、旧い写真を1階のリビングに持って来た。

そして、俺の小さい頃の写真を見て、「かわいかったなー」という。

2枚めの写真は、若い頃の俺の父親と母親と俺。

父親は、この2年後の厄年で病気で亡くなる。

当時東京葛飾区金町のアパートに住んでいたから、場所はたぶん柴又の帝釈天だと思う。

3枚めは、かわいい俺。( ̄▽ ̄)

父親がカメラで撮るのが好きで、俺も慣れてしまった。

カメラを向けると、即「イイ顔ー♪」していたらしい。

持っているのは、カメラのカバー。

たぶん、左側に手だけ写っているのがおふくろの手。

泣くこともめったになく、おふくろ曰く、育てるのに楽だったらしい。

この旧い写真たちを、複合機のスキャンで読み込み、パソコンで保存した。



毎日ずっと、おふくろと顔を突き合わせているので、言い合いが絶えない。

先日も、おふくろのシニアフィットネスのことで言い争ってしまった。

どうしたって理屈的に俺が勝ってしまう。

おふくろのストレスのはけ口が、かわいかった頃の俺の写真を見ることなんだろう。

ちょっとヤバいかなと思う。

二人で見ているうちに、話も弾むくらいだから、それほど深刻ではない。

よくよく考えて、過ごしていかないといけない。

心身ともに健康でいられますように。

柳 秀三
コメント
 4 件
 2020年05月31日 08:18  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
aoyamaさん

はじめまして。

はい、なんだか、自分が歳とってきて、わかります。

少しなら親に心配かけるのが、かえって親孝行なんだって。

いつまで経っても親は親なんですよね。

親だから、子にあれこれ言っているうちは、それが張り合いになるんでしょうね。

よかった、俺が、できた息子じゃなくて。( ̄▽ ̄)b

ありがとうございます。

柳 秀三
 2020年05月31日 08:09  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
すみれさん

おお、それならよかった。

気楽に頑張りましょうね~。

柳 秀三
 2020年05月30日 22:27  メラード大和田教室  aoyama さん
柳さん,初めまして大阪の大和田教室のAoyamaです、すみれさんのブログを拝見していて、何か私と
境遇が似て居る様な気がして初めてコメントを入れました、宜しくお願いします、お母さんも早くに御主人を無くされて苦労されたと思いますね、秀三さんが励みで頑張って来たのでしょうね、
私の母親は5人の子供を抱えて苦労して来ました、ブログに書けないのが残念ですが、小さい心配事なら、少しは掛けた方が良いと思いますよ、私の経験ですが、それがまた励みになって、頑張らないと思う様ですよ、親に親をさせる事も親孝行と思いますね。
 2020年05月30日 17:50  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
すみれさん

そうなんです、おふくろを悲しませたり、辛い思いをさせたり、ガッカリさせたり、したくないんです。

おふくろもですが、俺も健康でいないといけないですよね。

いまも、昔の写真見せて、このとき俺がどうしたこうしたと、俺に説明しています。

目に見えてではないですけど、日を追うごとに大変な日々を過ごしているな~と感じます。

すみれさんは、どうなんでしょうか、ひとりで退屈なのでしょうか。

もう少し、頑張りましょう。

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座