イオン吹田教室
花工房NAO さん
教えて下さいっ!!
2020年05月14日 11:57

母の日に、娘から贈られた大切な紫陽花が突然けんな状態に!(写真)
昨日から、何度も何度も見に行くのですが、しおれています。。。
実は、観葉植物にハイポネックスを与えたついでに紫陽花にも与えたら、
こんな状態になっちゃたのです。
調べてみたら、開花期の肥料は必要無しとあります。
春と秋の生育期には、月に一回程度化学肥料などを与えて下さいと
書いてあり、時期を間違えた!?のかしら。。。
「お願い〜、枯れないで〜!」何度も祈ります。
「お願いだから生き返って!」と、声がでます。
娘が、私の大好きなディープパープルを探し選んでくれた宝物なのに、
枯らすわけにはいきません。
こんな状態はどうしたら良いのでしょうか?どなたか教えて下さいっ!!
昨日から、何度も何度も見に行くのですが、しおれています。。。
実は、観葉植物にハイポネックスを与えたついでに紫陽花にも与えたら、
こんな状態になっちゃたのです。
調べてみたら、開花期の肥料は必要無しとあります。
春と秋の生育期には、月に一回程度化学肥料などを与えて下さいと
書いてあり、時期を間違えた!?のかしら。。。
「お願い〜、枯れないで〜!」何度も祈ります。
「お願いだから生き返って!」と、声がでます。
娘が、私の大好きなディープパープルを探し選んでくれた宝物なのに、
枯らすわけにはいきません。
こんな状態はどうしたら良いのでしょうか?どなたか教えて下さいっ!!
バロー豊橋教室様
昨日は、アドバイスを有難うございました\(^o^)/
蘇りました~!!うれしい~!!元気が出ました!!
昨日は、アドバイスを有難うございました\(^o^)/
蘇りました~!!うれしい~!!元気が出ました!!
うめちゃんさん
おはようございますo(^▽^)o
ご心配、有難うございましたが、解決しました!
洗面器に水をいれ、その中に植木鉢ごと浸すと良いと
聞きましたのでその様にしたら、生き返りました~!
うめちゃんちの紫陽花は、地植えとか。丈夫ですよね~。
ご心配、有難うございました!!
おはようございますo(^▽^)o
ご心配、有難うございましたが、解決しました!
洗面器に水をいれ、その中に植木鉢ごと浸すと良いと
聞きましたのでその様にしたら、生き返りました~!
うめちゃんちの紫陽花は、地植えとか。丈夫ですよね~。
ご心配、有難うございました!!
花工房NAOさん
こんにちは
わぁ たいへん
せっかく探してもらった アジサイだものね
根から水が吸いあがって
栄養が効きすぎたってことですよね
いい解決策があるといいね
我が家は じかに植えてる
だから 冬に肥料あげてるかな
割と ほったらかしです
こんにちは
わぁ たいへん
せっかく探してもらった アジサイだものね
根から水が吸いあがって
栄養が効きすぎたってことですよね
いい解決策があるといいね
我が家は じかに植えてる
だから 冬に肥料あげてるかな
割と ほったらかしです
おこまちゃ~ん
早速のアドバイスを有難うね!矢張り、地植えは強いよね。
HBー101 は、使った事がなくハイポネックスばっかり。
それって、観葉植物や全てのお花にOKなの?
只今、水を入れた洗面器に鉢ごと浸してあります。
元気になってくれら嬉しいけど。。ありがとね!
早速のアドバイスを有難うね!矢張り、地植えは強いよね。
HBー101 は、使った事がなくハイポネックスばっかり。
それって、観葉植物や全てのお花にOKなの?
只今、水を入れた洗面器に鉢ごと浸してあります。
元気になってくれら嬉しいけど。。ありがとね!
てるちゃん
早速アドバイスを有難う(((o(*゚▽゚*)o)))
紫陽花って、暑い場所は嫌いなのね。
涼しいところなら、外へ置いて置いても
いいのでしょ?
只今、洗面器に水をはって、鉢ごと
入れ夕方を楽しみに待っているところです!
早速アドバイスを有難う(((o(*゚▽゚*)o)))
紫陽花って、暑い場所は嫌いなのね。
涼しいところなら、外へ置いて置いても
いいのでしょ?
只今、洗面器に水をはって、鉢ごと
入れ夕方を楽しみに待っているところです!
NAOちゃん
おこんちゃ~~!
我が家に紫陽花有るけど・・超元気だよ
ほったらかしても・・・時期が来れば綺麗にお花を付けて~~
地植えと言う事も有るね
紫陽花は お水は好きだよ~◎
私は弱りかけた植物には~~『HB-101』を~~~
受け皿にお水と此のHB-101をほんの2~3滴~~たらして・・・
明日には元気モリモリ~~間違いなしよ~~(*^▽^*)✌
おこんちゃ~~!
我が家に紫陽花有るけど・・超元気だよ
ほったらかしても・・・時期が来れば綺麗にお花を付けて~~
地植えと言う事も有るね
紫陽花は お水は好きだよ~◎
私は弱りかけた植物には~~『HB-101』を~~~
受け皿にお水と此のHB-101をほんの2~3滴~~たらして・・・
明日には元気モリモリ~~間違いなしよ~~(*^▽^*)✌
バロー豊橋教室様
わ~い、早々と貴重なアドバイスを有難うござます!!
今見に行ったら、朝よりひどい状態に!!
早速言われた様に、受け皿の透明の方にお水を
溢れんばかりに入れ、お水やりもしてみました~。
夕方を、楽しみにしますね。有難うございました\(^o^)/
わ~い、早々と貴重なアドバイスを有難うござます!!
今見に行ったら、朝よりひどい状態に!!
早速言われた様に、受け皿の透明の方にお水を
溢れんばかりに入れ、お水やりもしてみました~。
夕方を、楽しみにしますね。有難うございました\(^o^)/
花工房NAOさん お邪魔します。
私が母にあげたアジサイも、そんな風にしょんぼりとしていたので、植木鉢の下に水をはってあげたら、根から水が吸いあがってくれて、あっという間に元通りに元気になりました。
ひょっとしたら、その受け皿の透明の方にお水をたくさん上げたら元気になるのかも?
なんて、安直に考えてしまいました。
我が家の事例と違うかもしれませんが、アジサイはとってもお水が好きなようです。
お花が終わった後も水やりを怠ると枯れてしまいます。
私のわかるのはその程度ですが、花工房NAOさんならすでにされていることかもしれません。
と今朝の我が家の光景をお伝えしました。
私が母にあげたアジサイも、そんな風にしょんぼりとしていたので、植木鉢の下に水をはってあげたら、根から水が吸いあがってくれて、あっという間に元通りに元気になりました。
ひょっとしたら、その受け皿の透明の方にお水をたくさん上げたら元気になるのかも?
なんて、安直に考えてしまいました。
我が家の事例と違うかもしれませんが、アジサイはとってもお水が好きなようです。
お花が終わった後も水やりを怠ると枯れてしまいます。
私のわかるのはその程度ですが、花工房NAOさんならすでにされていることかもしれません。
と今朝の我が家の光景をお伝えしました。
コメント
8 件