イトーヨーカドー船橋教室
イトーヨーカドー船橋 さん
★タイピングの練習 アルファベット編★
2020年03月17日 11:41

こんにちは。
今日も寒いですねー(^_^;)
朝からお彼岸前にお墓掃除に行ってきました。
キレイになってご先祖様も喜んでくれていると嬉しいです。
さて、今日のお題はタイピング基礎練習についてです。
タイピング上達への第一歩はアルファベットを正しい指で正確に打つ!です。
キーボード入力をする時には表のようにそれぞれ担当する指があります。
指が位置を覚えられるまでは、繰り返しの反復練習が大事です。
教室だけではなく、家でも忘れない様に練習をしましょう。
・・・っていうと、えー(-_-;)家でも・・・。ムリー!と思われたと思います。(笑)
もちろん、教室と同じように1時間みっちり!!
は必要ありません。
もちろん頑張れる方はやって頂いて良いのですが、ここで必要なのは毎日続ける事なので、今日頑張ったから明日休み♪(^^♪
にならない為に1日3回朝昼晩覚えてるかな?を確認できるエアー練習でいいんですよ。
パソコンを開かなくても、机の上でHPの形に手をおき口に出しながら指を動かす。
これだけでも良いので毎日続けてくださいね。
練習していく指の順番は
人差し指基本(中段)→上段→下段→中指→薬指→小指です。
すこしずつでも指が動くようになるので、まずは1週間!それが出来たらもう1週間!!続けてみてくださいね。
アルファベットが覚えられたら、基礎練習の第2歩目「ローマ字入力」です。
次回はローマ字入力について書いていきますね。
今日も寒いですねー(^_^;)
朝からお彼岸前にお墓掃除に行ってきました。
キレイになってご先祖様も喜んでくれていると嬉しいです。
さて、今日のお題はタイピング基礎練習についてです。
タイピング上達への第一歩はアルファベットを正しい指で正確に打つ!です。
キーボード入力をする時には表のようにそれぞれ担当する指があります。
指が位置を覚えられるまでは、繰り返しの反復練習が大事です。
教室だけではなく、家でも忘れない様に練習をしましょう。
・・・っていうと、えー(-_-;)家でも・・・。ムリー!と思われたと思います。(笑)
もちろん、教室と同じように1時間みっちり!!
は必要ありません。
もちろん頑張れる方はやって頂いて良いのですが、ここで必要なのは毎日続ける事なので、今日頑張ったから明日休み♪(^^♪
にならない為に1日3回朝昼晩覚えてるかな?を確認できるエアー練習でいいんですよ。
パソコンを開かなくても、机の上でHPの形に手をおき口に出しながら指を動かす。
これだけでも良いので毎日続けてくださいね。
練習していく指の順番は
人差し指基本(中段)→上段→下段→中指→薬指→小指です。
すこしずつでも指が動くようになるので、まずは1週間!それが出来たらもう1週間!!続けてみてくださいね。
アルファベットが覚えられたら、基礎練習の第2歩目「ローマ字入力」です。
次回はローマ字入力について書いていきますね。
コメントがありません。
コメント
0 件