パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1292 トイペとインフル

 2020年03月15日 23:32
「トイペ」だそうで・・・。

最近のトイレットペーパーが店舗から無くなる現象を報ずるネットニュースで、トイレットペーパーのことを「トイペ」と表現していた。

ここ数年は、インフルエンザのことを「インフル」と呼ぶ。

これらの略し言葉が、俺は大嫌いである。

使っている人がムカつく、とかそういうことではない。

ただ、ただ、「トイペ」「インフル」という言葉が嫌いである。

このブログで書くときは「スマートフォン」と書くが、普段は「スマホ」と言っている。

「ネットニュース」も本来は「インターネットニュース」と書くべきだが、俺は本文の冒頭で「ネットニュース」と書いている。

だから、俺だって、略し言葉を使っている。

でも、でも、でも、「トイペ」と「インフル」は嫌いである。

「インフル」はすでに定着してしまった感がある。

俺は「インフルエンザ」と言う、「インフル」とは言わない。

もし、俺の目の前で「トイペ」と言うやつがいたら、俺の “ かかと落とし ” をお見舞いしてやろうと思う。

“ かかと落とし ” できねーし。(; ̄△ ̄)っ



昨日、ネットニュースで読んだ記事。

交差点角にある店舗の駐車場をショートカットした車が、3歳の子をはねて死亡させた。

言いかたを変えよう。

こいつが車の運転中、交差点を通るのを面倒くさがって、交差点角にある店舗の駐車場を通り抜け、駐車場にいた3歳の子をはねて殺した。

この場合、過失となるのだろう。

過失となれば殺人ではなく、過失致死なるのだろう。

でも、俺にとっては殺人だ。

こいつは、いつも交差点を通らず駐車場をショートカットしていたのだ。

いままで、たまたま運よく、誰も傷つけずに済んでいただけだ。

駐車場のショートカットは、こいつにとって日常だったのだ。

駐車場をショートカットすることの危険性なんて、頭の片隅にも無かったに違いない。

人を傷つけずに済んでいたのは、運が良かっただけなのに。

そのことを、こいつは、いま知った。

でも、もう遅い。

亡くなった子の親、こいつの家族、たくさんの人の不幸を産んでしまった。

おまえは、地獄に落ちやがれ!!

柳 秀三
コメント
 3 件
 2020年03月16日 18:33  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
ブラッキーさん

「人」はさまざまなのに、その「人」の感情を、十把(じゅっぱ)ひとからげにして、チョチョイのチョイと意識操作したいのがメディア(新聞・テレビ・週刊誌)じゃないですか。

他の人が見ているからって同じ方を見る必要は無いですよ。

俺は、みんなが見ているものを、つられて見ることをしないようにしてます。

興味の無いものは、たとえ多くの人が見ていても、見ない。

なんだかわからないのに列に並ばない。

あまのじゃくに腹を据えたいと思います。

失敗してもいい、自分の決めたことならば。

腹を据えるのは気持ちいいですよ。

柳 秀三
 2020年03月16日 18:15  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
すみれさん

お巡りさんの取り締まりよりも、自動車を運転するドライバーの意識が重要だと思います。

自動車を運転しているんだから、楽に、早く、タダで、たくさんの人と物を運べて、当たり前。

そんなふうに、自動車に期待し過ぎのドライバーだらけだと思います。

気象条件により運転しづらく前の車がノロノロでイライラすることもあるし、渋滞で歩くより遅くなることもあるし、目的地に着いてコインパーキングに有料で停めるしかない場合もあるし、便利な反面、とっても不便な道具であり、しかも運転が気分で左右されて、モノを壊したり、人を傷つけたり殺したりする怖い道具だと思ってます。

柳 秀三
 2020年03月16日 15:00  フェリエ南草津教室  ブラックキャット さん
柳 秀三さん、こんにちは。

私は、テレビで最近何でも英語や他の国の言葉が飛び交っている

のが苦手です。知ってて当然のように使われていて知らなくて何が

悪いって思います。某家庭教師のCMでハイジはインフルエンサーだとか。

コンビニは、角にある場合が多いので近所でもよくショートカットする

車多いですね。そんなに何分も待つほど混んでないじゃない、ちょっと

くらい待てよって思います。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座