プレミアウェブ教室
satiko さん
あべのハルカスとキャッツ
2020年02月17日 06:21


キャッツの映画まで時間があるのであべのハルカスに
上りました、展望台から遠くが見ます、濃い霧が山々の下に
発生して幻想的な光景が見られました、雲海です、
キャッツはミュウジカルを映画化、ねこのようなメイクや衣装で
演じる舞台です、
人間に飼いならされることを拒み、逆境の中でも
したたかに生きる個性豊かに生きる猫たち、
夜を徹して歌い踊る
歌とダンスがよかったです、
上りました、展望台から遠くが見ます、濃い霧が山々の下に
発生して幻想的な光景が見られました、雲海です、
キャッツはミュウジカルを映画化、ねこのようなメイクや衣装で
演じる舞台です、
人間に飼いならされることを拒み、逆境の中でも
したたかに生きる個性豊かに生きる猫たち、
夜を徹して歌い踊る
歌とダンスがよかったです、
雅さん お早うございます
生の劇団もいいでしょうね、私は見たことがないです、
初めてスクリーンで見ました、
メイクと衣装がうまくできています、ながーい尻尾もね、
ハルカスは今のところ日本一ですね、
知ったところは小さく見え、広く見渡せます、
雲海も見えました、
生の劇団もいいでしょうね、私は見たことがないです、
初めてスクリーンで見ました、
メイクと衣装がうまくできています、ながーい尻尾もね、
ハルカスは今のところ日本一ですね、
知ったところは小さく見え、広く見渡せます、
雲海も見えました、
satiko さん~ おはようございます!(^^)!
私は庭園が好きで、都内では良く浜離宮庭園へ行きます。
此処は、新橋から歩いて行くので劇団四季の横を通るのよ。
これもロングランで、可也の数を上映しているのよね。この前は
アラジンだったかしら? 何時もポスターは見るのよ。
ハルカスからの眼下を撮る人がいないので、知らなかったけど
随分とお寺さんが多いのね? 東京に日本一のビルが出来る前に
日本一のあべのハルカスに、上ることが出来るかしら?
美術館も入っていると聞くので、一度、行きたいのよ。
私は庭園が好きで、都内では良く浜離宮庭園へ行きます。
此処は、新橋から歩いて行くので劇団四季の横を通るのよ。
これもロングランで、可也の数を上映しているのよね。この前は
アラジンだったかしら? 何時もポスターは見るのよ。
ハルカスからの眼下を撮る人がいないので、知らなかったけど
随分とお寺さんが多いのね? 東京に日本一のビルが出来る前に
日本一のあべのハルカスに、上ることが出来るかしら?
美術館も入っていると聞くので、一度、行きたいのよ。
てるみさん こんにちは
ちょうどハルカスは未明から霧が発生したようです、
金剛山、葛城山などが雲海になりました、
幻想的です、
キャッツは初めての映画化です、
私は劇団は見たことがないです、
歌がよかったです、
ちょうどハルカスは未明から霧が発生したようです、
金剛山、葛城山などが雲海になりました、
幻想的です、
キャッツは初めての映画化です、
私は劇団は見たことがないです、
歌がよかったです、
ひげたつさん こんにちは
劇団四季は頻繁に行かれているようですね、
私は今までチャンスがなかったです、
ミュウジカルの映画も初めてです、
メイク、衣装などよくできていますね、
音楽もいいです、ねこのしっぽもかわいいです、
あべのハルカス300メートルです、
劇団四季は頻繁に行かれているようですね、
私は今までチャンスがなかったです、
ミュウジカルの映画も初めてです、
メイク、衣装などよくできていますね、
音楽もいいです、ねこのしっぽもかわいいです、
あべのハルカス300メートルです、
michanさん こんにちは
劇団四季、ミュージカルはだいぶ前にみられたようですね、
私は見たことがないです、この度映画で初めてです、
メイクや衣装、音楽も素敵ですね、
あべのハルカスは5年前です、主人は初めて上りました、
知っているところがよく見えたようです、
劇団四季、ミュージカルはだいぶ前にみられたようですね、
私は見たことがないです、この度映画で初めてです、
メイクや衣装、音楽も素敵ですね、
あべのハルカスは5年前です、主人は初めて上りました、
知っているところがよく見えたようです、
satikoさん おはようございます
あべのハルカスから見る雲海、幻想的ですね。
「キャッツ」の映画化は酷評もあるそうですが
見る人それぞれです。
楽しめてよかったですね。
あべのハルカスから見る雲海、幻想的ですね。
「キャッツ」の映画化は酷評もあるそうですが
見る人それぞれです。
楽しめてよかったですね。
おはようございます。
80年代、新宿で初めてキャッツ(劇団四季)を見ました。
大きなテント構造で、街中の車等の騒音が聞こえてきます。
心憎い演出ですね。
四季版は劇場を変え、4回見ましたし、映画版もつい先日見ました。
日米のメイクや演出の違い、四季版だけでも毎回違いを感じます。
歳甲斐もなく涙を流していたのは私だけでしょうか?
80年代、新宿で初めてキャッツ(劇団四季)を見ました。
大きなテント構造で、街中の車等の騒音が聞こえてきます。
心憎い演出ですね。
四季版は劇場を変え、4回見ましたし、映画版もつい先日見ました。
日米のメイクや演出の違い、四季版だけでも毎回違いを感じます。
歳甲斐もなく涙を流していたのは私だけでしょうか?
satikoさん〜
おはようございます(^○^)
ま〜懐かしいです。
ミュージカル「キャッツ」劇団四季、静岡まで見に行きました。
思い出すと感動が蘇ってきます。
「アニー」も見たけど最近では目にしてないです。
映画化されたのね〜
おはようございます(^○^)
ま〜懐かしいです。
ミュージカル「キャッツ」劇団四季、静岡まで見に行きました。
思い出すと感動が蘇ってきます。
「アニー」も見たけど最近では目にしてないです。
映画化されたのね〜
コメント
8 件