パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪
    • さ~て、6月の黄色先生は~(=゚ω゚)ノ
    • 黄色先生の入れ替えイベント(=゚ω゚)ノ
    • お待たせ~、5月の黄色先生の予定です♪
    • 「masakishi」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「violet」さん より
    • 「イロン」さん より

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

昔の写真がよみがえった\(^o^)/

 2020年02月07日 21:23
僕がパソコン市民講座尾張旭教室に通い始めたのは、確か2013年(平成25)の5月でした。それまでパソコンに触れる機会はあったのですが、よくわからず自己流で適当にいじっていた感じでしたね(;^ω^)

あれから6年程、今年の5月で7周年ですか………
Excel、word、PowerPointの基礎を一通りしてMosのExcelとWordの資格を取得することができて、先日のタイピングコンテストでは準2段に昇段することができました\(^o^)/
忘れてしまっている部分も出てきて復習もしてみなければと思う今日この頃です。

最近は「デジタル写真マスター講座」というパソコンを活用して趣味を楽しもうという講座に手を出しています。
項目が11個あって、写真をパソコンに取り込んで閲覧したり整理をしたり、プリンターの印刷の仕方を教えてもらったりします。
11項目すべて興味深いのですが、その中で「スキャンで簡単デジタル化」という項目が特に興味深かったです。これは以前フィルムで撮った写真をデジタル化して活用するというもの。
2枚目のコラージュ写真が講座で使うスキャナーという機械でございます。この機械が紙焼きの写真や、フィルムもデジタル写真に出来るという代物(=゚ω゚)ノ


そのスキャナーを使ってデジタル写真化したものが3枚目のコラージュ写真です(・ω・)ノ
かなり綺麗に再現が出来ているのでびっくりです。
フィルムの方は傷んでいたためなのか多少黄ばんだシミがある気がします。
ちなみにこの写真はどちらも1990年代の尾張旭駅と尾張瀬戸駅の写真で、現在はどちらも移設して建て替えられているので存在していません。
学生時代等にフィルムカメラで撮影したこのような鉄道関係の写真が沢山あってデジタル化して整理したいなぁと考えています。
ブログのネタに困った時は、昔の写真から引っ張り出してくるという手もありますな(≧▽≦)


なお市民講座にはスキャナー使い放題というサービスがあって、事前に申し込んで写真等を教室に持ってくると1時間の受講料で1時間分使わせてくれるとのこと。
興味を持たれた方はインストラクターに相談してみてはいかがでしょうか。

というわけで、これから僕のブログには昔の思い出写真が登場する日もあるかもしれませんね(^O^)/

コメント
 12 件
 2020年02月09日 00:24  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
aoyamaさんこんばんは~(^^♪

僕が始めた時期とaoyamaさんが始めた時期は同じくらいなのですね。
まだまだ頑張らねばと思っておりますので、aoyamaさんも楽しみながら頑張ってほしいです。
パソコン関連でわからないことは何回でも聞いて市民講座を活用しちゃいましょ~(=゚ω゚)ノ
Excel、word、PowerPointの中でwordは教室イベントのカレンダー作成等で使ったりして楽しいですよね(●^o^●)

早速、次回のブログで昔の写真が登場しますのでお楽しみに~(=゚ω゚)ノ

 2020年02月09日 00:07  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
ちあきさんこんばんは~(^^♪

失業中でパソコンを覚えると有利という話を聞いて始めたのがきっかけです。なかなか仕事が決まらなくて落ち込んでいる時に市民講座に来てExcel、wordが分かるようになると自信につながってきました。
その2年後に添乗員の仕事が決まりましたが、それでも通いつづけたものです。でもその会社は昨年倒産して失業しましたけどね( ;∀;)

ちあきさんもデジタル写真マスター講座を受けたことがあるのですね。
そうなんです、スキャナーの貸し出しサービスがあるそうなのでフィルムがあるのでしたら是非利用してみてはいかがでしょう。

早速、次回のブログで昔の写真が登場しま~す♪
 2020年02月08日 23:52  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
michanさんこんばんは~(^^♪

その頃は県外で働いていて、地元に戻って仕事を探すにあたってパソコンをしっかり覚えた方がいいということがきっかけで始めました。
なかなか仕事が決まらない中、Excel、wordがわかるようになると段々と自信につながるようになってきたので通い続けることができました。これからも通う日数は減っても続けるつもりでいますし、勉強にプレミアクラブをどんどん活用したいものです。

でもヨーコさんの卒業みたいに、知っている人がいなくなるというのも寂しいですね。
確かヨーコさんのブログにもmichanさん登場していたと記憶しています!(^^)!
 2020年02月08日 23:01  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
cocoaさんこんばんは~(^^♪

Excel、word、PowerPointをちゃんと習おうと思ったのがきっかけで家から一番近いイトーヨーカドー尾張旭教室に通いはじめました。
僕も最近は遊んで楽しんでいるという感じになりました。
この中で、教室イベントでカレンダー作成や年賀状制作でwordをよく使っていますね。Excel、PowerPointもプレミアクラブ内に教材があるので使うようにしたいものです。

資格講座が終わってからはパソコン自体を学ぶデジタル基礎知識講座を受けてから、現在のデジタル写真マスター講座を受講しているところです。

古い写真の思いでブログをお楽しみに~(=゚ω゚)ノ
 2020年02月08日 20:18  メラード大和田教室  aoyama さん
旅人さんご無沙汰して居ます、私と同じぐらいに始めたのにスキルが高いですね、資格も取れて、タイピングも準2段、流石です、スキャンの講習も受けましたが、余り良く覚えて居ませんね、
自宅にあるプリンターもプリント出来ないかもですね、旅人さんの昔の思い出の写真楽しみに待っていますよ。
 2020年02月08日 14:02  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
たけさんこんにちは~(^^♪

見事にきれいにできますよね。
この機械は2万円弱で購入できるようですし、これよりも新しいタイプのスキャナーは3万円ほどで購入できるようです。
現在市民講座で借りる状態ですが、失業から脱却できれば購入してみようかと考えてオリマスので昔の写真がでてくる機会が増える見込みです!(^^)!

たけさんも是非利用してみてくださいな(=゚ω゚)ノ
 2020年02月08日 13:54  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
シー子さんこんにちは~(^^♪

シー子さんは僕より先に市民講座をはじめてらっしゃるんですね。
先にはじめてらっしゃるのですから、ブランクがあるにせよ先輩にあたるではないですか(#^.^#)

市民講座に復帰された理由の中に僕のブログを楽しみにしていることも含まれているような感じのことを述べていただいて光栄でございます♪

そうなんですよね、昔の尾張旭駅はあんなに立派ではなく急行もとまらなかったんですよね。
確か急行が止まるようになったのは駅が新しくなってからだと思います。

次回のブログで40年ほど前の尾張旭駅写真を公開するのでお楽しみに(^^)/
 2020年02月08日 01:34  遠鉄百貨店教室  michan さん
鉄道の旅人さん〜

こんばんは(^○^)

パソコン教室入ったのは2011年10月ブログ開始が
2012年5月だったと思います。

でもね〜不真面目な私は資格など取らずにフラフラしています。
タイピングは同じくらいのところをウロウロです。

鉄道に旅人さんは熱心で素晴らしいですよ。
そう、同じ教室のヨーコさんも卒業されましたね。
何回かオフ会でお目にかかっているんですよ。

 2020年02月08日 00:10  ダイエー北野田教室  cocoa さん
鉄道の旅人さん こんばんは

市民講座へ通い始められてから7年ですか?
頑張ってこられましたね。
私も年数だけは長いです。

Excel、Word。powerpoint等、長いですけど、全然頭に入っていません。
もう一度復習したらいいのですが、気力がなくて。
今は遊びで楽しんでいます。

古い写真をデジカル化して、きれいにできるのね。
これからデジカル化した写真が登場するのな?
楽しみにしています。
 2020年02月07日 23:52  ダイエー三宮駅前教室  たけさん さん
凄~い☆!! 綺麗にスキャン出来ていますね~(^^)/♬~ これからも、楽しみにしています( ◠‿◠ ) ♬~
 2020年02月07日 23:39  メッツ大曽根教室  シ―子 さん
シー子

続きです、、。立派ではありませんでしたね
三郷駅前は将来はロータリー化すると言う開発計画が持ち上がっているみたいですね。
 2020年02月07日 23:35  メッツ大曽根教室  シ―子 さん
鉄道の旅人さん今晩は

パソコン市民講座に通い始めたのは私が通い始めた翌年の事だったんですね
という事は私の場合はその7ヶ月位早かったって事になりますが
私は一度10ヶ月くらい辞めているので今では鉄道の旅人さんは私より先輩って事になりますね
ヨーコさんも辞められて寂しい限りですが私が再度通うようになったのは鉄道の旅人さんの
鉄道の話しや色々仕事で行った所の話しが聞きたいなと思ったのも理由ですがパソコンを遊ばせておくのももったいないな、と思ったのも復帰した理由です、
今では名古屋市民になっちゃいましたが私の故郷は尾張旭市ですから
ところでその尾張旭駅ですが住んで最初は確か急行は止まらず駅もあんな
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座