メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
あれから、約4年ぶりに訪問
2019年12月27日 21:11



あと4日すると2020年を迎えるという12月27日、松葉杖も無くなって近所を歩いて足のリハビリをしていたところを少し遠出をしてする事にしました、行き先は豊橋です(=゚ω゚)ノ
ある名物電車に乗りに行くのが目的でしたが、せっかく豊橋に来たので4年ぶりにある所に訪問することに…
そのある所とは、バロー豊橋教室でございます。
まだ添乗員の仕事につく前のことでした、まだイトーヨーカドー豊橋教室のころに豊橋に来たついでという感じで立ち寄ったものです。
そして失業した年に立ち寄る機会ができた、これも何かの縁でしょうか(●´ω`●)
以前のイトーヨーカドー豊橋店より電車で行きやすい場所にありました。
豊橋鉄道新豊橋駅から一つ目の駅である柳生橋という所で下車、駅から見えておりました。
歩いて10分弱といった所でしょうか。
バロー豊橋店に入って二階に上がるとありましたね〜、パソコン市民講座バロー豊橋教室が、2人のS先生がお出迎えをしていただきました〜(#^.^#)
教室の中がとても広かったのでちょっとビックリしましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
世間話をしたり、市民講座の話をしたり、あと学生さんが制作した脳トレゲームの話をして実際に楽しませていただきました。
投票もあるので、このあともしっかり楽しませていただきます(^ω^)
二人のS先生、本日はお世話になりましたm(_ _)m
また機会があれば立ち寄らせていただきます。
さて年内のブログアップは本日で終了とさせていただきます。
あとは皆様のブログにコメントするだけになると思います。
年が明けてから新年の挨拶ブログをアップして、2020年のカレンダーを披露するつもりです。
そのあとに豊橋ネタを数回アップする予定でいます。
では来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください(*^o^*)
ある名物電車に乗りに行くのが目的でしたが、せっかく豊橋に来たので4年ぶりにある所に訪問することに…
そのある所とは、バロー豊橋教室でございます。
まだ添乗員の仕事につく前のことでした、まだイトーヨーカドー豊橋教室のころに豊橋に来たついでという感じで立ち寄ったものです。
そして失業した年に立ち寄る機会ができた、これも何かの縁でしょうか(●´ω`●)
以前のイトーヨーカドー豊橋店より電車で行きやすい場所にありました。
豊橋鉄道新豊橋駅から一つ目の駅である柳生橋という所で下車、駅から見えておりました。
歩いて10分弱といった所でしょうか。
バロー豊橋店に入って二階に上がるとありましたね〜、パソコン市民講座バロー豊橋教室が、2人のS先生がお出迎えをしていただきました〜(#^.^#)
教室の中がとても広かったのでちょっとビックリしましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
世間話をしたり、市民講座の話をしたり、あと学生さんが制作した脳トレゲームの話をして実際に楽しませていただきました。
投票もあるので、このあともしっかり楽しませていただきます(^ω^)
二人のS先生、本日はお世話になりましたm(_ _)m
また機会があれば立ち寄らせていただきます。
さて年内のブログアップは本日で終了とさせていただきます。
あとは皆様のブログにコメントするだけになると思います。
年が明けてから新年の挨拶ブログをアップして、2020年のカレンダーを披露するつもりです。
そのあとに豊橋ネタを数回アップする予定でいます。
では来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください(*^o^*)
豊橋教室の先生こんばんは~(^^♪
お忙しいのにコメントありがとうございます。お正月休みが過ぎて日常が取り戻ってなによりです。
ホントバロー豊橋教室は渥美線柳生橋駅から行き易くて便利なところにあって良いですね。バローってこじんまりしたイメージがあったのですが、バロー豊橋店はでかい印象があります。
また機会を見つけて、訪問させていただきます。
それでは今年もよろしくお願いしますm(__)m
お忙しいのにコメントありがとうございます。お正月休みが過ぎて日常が取り戻ってなによりです。
ホントバロー豊橋教室は渥美線柳生橋駅から行き易くて便利なところにあって良いですね。バローってこじんまりしたイメージがあったのですが、バロー豊橋店はでかい印象があります。
また機会を見つけて、訪問させていただきます。
それでは今年もよろしくお願いしますm(__)m
鉄道の旅人さん こんにちは
今年もよろしくお願いいたします。
豊橋ネタのブログなのに、肝心な豊橋教室からのコメントがなくってごめんなさいね。
お正月休みを挟んで、ようやくちょっと日常を取り戻してきたところです。
教室に遊びに来ていただけるなんて、本当に光栄です。
教室訪問後のお楽しみも、これからどんどんブログで案内していただけそうですね。
ネタがなくなるといけないので、これ以上はシークレットにしておきます。
また、ぜひ遊びに来てくださいね。
今年もよろしくお願いいたします。
豊橋ネタのブログなのに、肝心な豊橋教室からのコメントがなくってごめんなさいね。
お正月休みを挟んで、ようやくちょっと日常を取り戻してきたところです。
教室に遊びに来ていただけるなんて、本当に光栄です。
教室訪問後のお楽しみも、これからどんどんブログで案内していただけそうですね。
ネタがなくなるといけないので、これ以上はシークレットにしておきます。
また、ぜひ遊びに来てくださいね。
雅さんこんにちは~(^^♪
教室イベント等で立て込んでいるといけないと思って、今回は数日前に豊橋教室にメールで確認をしてから伺いました。
当日午後3時過ぎに伺いましたけど、もう少し早かったら生徒さんがいっぱいで十分相手が出来なかったかもと申しておりました。雅さんは3枚目の写真の左のS先生にはお会いしたことがあるのですね。
ネタがあまりないこともあって、今年はこの記事で打ち止めにします(;^ω^)
来年も週2回ペースでブログをあげていくつもりです。
31日の代わりと言っては何ですが、年明けて1日に新年のご挨拶ブログをアップしていく予定です。
雅さんも良いお年をお迎えくださいませ<(_ _)>
教室イベント等で立て込んでいるといけないと思って、今回は数日前に豊橋教室にメールで確認をしてから伺いました。
当日午後3時過ぎに伺いましたけど、もう少し早かったら生徒さんがいっぱいで十分相手が出来なかったかもと申しておりました。雅さんは3枚目の写真の左のS先生にはお会いしたことがあるのですね。
ネタがあまりないこともあって、今年はこの記事で打ち止めにします(;^ω^)
来年も週2回ペースでブログをあげていくつもりです。
31日の代わりと言っては何ですが、年明けて1日に新年のご挨拶ブログをアップしていく予定です。
雅さんも良いお年をお迎えくださいませ<(_ _)>
鉄道の旅人さん~ 今晩は!(^^)!
貴方の記事を読んでいて、豊橋と聞いただけでピンときました。
お教室にお邪魔したのも、覚えていますよ~ 当時は私も先生の
お顔も知らなかったけど、去年の5月に東京のフォト散歩でお会い
したのよ~ 残念ながら今年の新宿御苑ではお会い出来なかったけど。
今年の最後は、31日かと思ったが、この記事で終わりなのね?
お疲れ様でした。 来年も宜しくお願いします。
良い年を お迎えくださいね。 今年は怪我をしたり会社がつぶれたり
最悪の年になったので、その分 良い年になると思うわね。
貴方の記事を読んでいて、豊橋と聞いただけでピンときました。
お教室にお邪魔したのも、覚えていますよ~ 当時は私も先生の
お顔も知らなかったけど、去年の5月に東京のフォト散歩でお会い
したのよ~ 残念ながら今年の新宿御苑ではお会い出来なかったけど。
今年の最後は、31日かと思ったが、この記事で終わりなのね?
お疲れ様でした。 来年も宜しくお願いします。
良い年を お迎えくださいね。 今年は怪我をしたり会社がつぶれたり
最悪の年になったので、その分 良い年になると思うわね。
lunaさんこんばんは~(^^♪
松葉杖が取れて一週間少々、まだ歩き方のバランスが悪いせいなのか時々痛くなるのが気になるところデス。
年が明けて一月中に仕事について働けるのかどうかが心配です。
(その前に仕事が見つかるのかという問題があるのですが(;^ω^))
豊橋教室に行った時間が生徒さんがいっぱいいててんやわんや状態ではなかったのでお話をしながらのんびりとすごしてきました(^ω^)
ネタが切れかけてきていることもあるので、今年のブログはこれにて終了です。
あとは皆さんのブログに訪問してコメント残すといった感じになるでしょう。
こちらこそ来年もよろしくお願いします<(_ _)>
松葉杖が取れて一週間少々、まだ歩き方のバランスが悪いせいなのか時々痛くなるのが気になるところデス。
年が明けて一月中に仕事について働けるのかどうかが心配です。
(その前に仕事が見つかるのかという問題があるのですが(;^ω^))
豊橋教室に行った時間が生徒さんがいっぱいいててんやわんや状態ではなかったのでお話をしながらのんびりとすごしてきました(^ω^)
ネタが切れかけてきていることもあるので、今年のブログはこれにて終了です。
あとは皆さんのブログに訪問してコメント残すといった感じになるでしょう。
こちらこそ来年もよろしくお願いします<(_ _)>
ひろさんこんばんは~(^^♪
ありがとうございます、でも急ぐために走ったりできないことと階段がおりづらいというのが気になるところです。
いつごろそんなことが気にならなくなるのかが不安でありますね。
ひろさんはこの一年がトータルでそんなに悪い年ではなかったというのはなによりですね。それにしても次々とパソコン資格を習得していくなんてすごいです。
バロー豊橋教室に行ったら忙しくて相手できない状態かもしれないと思ったので前もって数日前にメールをいれておきました。当日行ってみるとホント生徒さんはあまりいない時間帯でしたのでゆっくりして行きました。
年明けのカレンダーの披露をお楽しみに~♪
ありがとうございます、でも急ぐために走ったりできないことと階段がおりづらいというのが気になるところです。
いつごろそんなことが気にならなくなるのかが不安でありますね。
ひろさんはこの一年がトータルでそんなに悪い年ではなかったというのはなによりですね。それにしても次々とパソコン資格を習得していくなんてすごいです。
バロー豊橋教室に行ったら忙しくて相手できない状態かもしれないと思ったので前もって数日前にメールをいれておきました。当日行ってみるとホント生徒さんはあまりいない時間帯でしたのでゆっくりして行きました。
年明けのカレンダーの披露をお楽しみに~♪
カズサンさんこんばんは~(^^♪
ハイ(=゚ω゚)ノ
松葉杖が無くても歩けるようになったんです。松葉杖があった時は無くても歩けるのではと思ったりしましたが、いざ無しで歩いてみると力の入れ具合のバランスが悪いせいか長く歩いていると筋肉痛みたいにあちこち痛くなってきますね(;^ω^)
まだ気をつけてリハビリしたいものです。
僕だけでなく、カズサンも来年が良い年でありますようにお祈りいたします。
ハイ(=゚ω゚)ノ
松葉杖が無くても歩けるようになったんです。松葉杖があった時は無くても歩けるのではと思ったりしましたが、いざ無しで歩いてみると力の入れ具合のバランスが悪いせいか長く歩いていると筋肉痛みたいにあちこち痛くなってきますね(;^ω^)
まだ気をつけてリハビリしたいものです。
僕だけでなく、カズサンも来年が良い年でありますようにお祈りいたします。
鉄道の旅人さん
こんにちは~
松葉杖が無くなって 少し遠出も出来る様になられて
本当に良かったですね
「豊橋教室」まで行って来られたのね
お二人の先生にお出迎えをしてもらい楽しいお話が出来て
良かったですね・・今年のブログは終わりですか
旅人さんも良いお年をお迎え下さいね
交流して頂きありがとうございました~来年もよろしくお願いします<m(__)m>
こんにちは~
松葉杖が無くなって 少し遠出も出来る様になられて
本当に良かったですね
「豊橋教室」まで行って来られたのね
お二人の先生にお出迎えをしてもらい楽しいお話が出来て
良かったですね・・今年のブログは終わりですか
旅人さんも良いお年をお迎え下さいね
交流して頂きありがとうございました~来年もよろしくお願いします<m(__)m>
鉄道の旅人さん、こんばんは
松葉杖がなくても歩けるようになりましたか、おめでとうございます。
早速、豊橋まで「豊橋教室」の先生は親切ですね
楽しい思い出話し待ってます。
今年は、災難の年でしたね、
来年は良い年でありますように、お祈り申し上げます。
松葉杖がなくても歩けるようになりましたか、おめでとうございます。
早速、豊橋まで「豊橋教室」の先生は親切ですね
楽しい思い出話し待ってます。
今年は、災難の年でしたね、
来年は良い年でありますように、お祈り申し上げます。
コメント
9 件