メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
駅前イルミネーション2019
2019年12月06日 21:38
前回のブログでは2019年の尾張旭田んぼイルミネーションを紹介しました。
この冬尾張旭で開催中の「あさひ冬フェスタ」の催し物の一つであります。今回は尾張旭市内にある駅三ヵ所で行われている駅前イルミネーションの写真を披露いたします(=゚ω゚)ノ
1枚目のコラージュ写真が尾張旭駅、2枚目のコラージュ写真が旭前駅と印場駅のものでございます。
確か尾張旭駅は毎年やっていて、2017年からは旭前駅と印場駅でもやるようになりました。尚尾張旭市にはもう一つ三郷(さんごう)という駅がありますが、ここは駅前広場がないためにイルミネーションは行われていないという(;^ω^)
ちなみに三郷駅はパソコン市民講座イトーヨーカドー尾張旭教室の最寄り駅でございます\(^o^)/
3枚目のコラージュ写真に2013年に田んぼイルミネーションが開始された時からの作品を添付しました。2015年の写真だけが見つからなかったので、この写真だけネットから拝借して残りの写真は僕が撮影したものです。
それぞれテーマがあるので紹介しておきましょう。
2013年(平成25)「あさぴーとクリスマス」
2014年(平成26)「ジングルベル・虹の架け橋」
2015年(平成27)「尾張旭市制45周年&名鉄瀬戸電110周年」
2016年(平成28)「大好きなまち尾張旭」
2017年(平成29)「尾張旭をPR」
2018年(平成30)「全国植樹祭をPR」
そして今年の2019年(令和元)のテーマが「コスモスと旭城」というわけですね~♪
さて、2020年(令和2)はどんな作品になるのでしょうか(●^o^●)
この冬尾張旭で開催中の「あさひ冬フェスタ」の催し物の一つであります。今回は尾張旭市内にある駅三ヵ所で行われている駅前イルミネーションの写真を披露いたします(=゚ω゚)ノ
1枚目のコラージュ写真が尾張旭駅、2枚目のコラージュ写真が旭前駅と印場駅のものでございます。
確か尾張旭駅は毎年やっていて、2017年からは旭前駅と印場駅でもやるようになりました。尚尾張旭市にはもう一つ三郷(さんごう)という駅がありますが、ここは駅前広場がないためにイルミネーションは行われていないという(;^ω^)
ちなみに三郷駅はパソコン市民講座イトーヨーカドー尾張旭教室の最寄り駅でございます\(^o^)/
3枚目のコラージュ写真に2013年に田んぼイルミネーションが開始された時からの作品を添付しました。2015年の写真だけが見つからなかったので、この写真だけネットから拝借して残りの写真は僕が撮影したものです。
それぞれテーマがあるので紹介しておきましょう。
2013年(平成25)「あさぴーとクリスマス」
2014年(平成26)「ジングルベル・虹の架け橋」
2015年(平成27)「尾張旭市制45周年&名鉄瀬戸電110周年」
2016年(平成28)「大好きなまち尾張旭」
2017年(平成29)「尾張旭をPR」
2018年(平成30)「全国植樹祭をPR」
そして今年の2019年(令和元)のテーマが「コスモスと旭城」というわけですね~♪
さて、2020年(令和2)はどんな作品になるのでしょうか(●^o^●)
