イオン吹田教室
花工房NAO さん
韓国、パートⅢ
2019年11月28日 22:22



テンプルステイの起床は早く、6時です。7時に、ご住職の皆さんと日本で言う
精進料理(写真1)を頂き、食後は、各自が屋外の水道で食器洗いをします。
この薬泉寺は、朝から参拝客が訪れ、祈りの時間があるので参加します。
立って祈り、座って祈るを3回ずつ繰り返します。
写真を見て下さい!黄色のお尻を上げているのが私(笑)無様!(写真2)
午後は、あちらこちらを散策。至る所でモアイ像の様な(写真3)物が目に付き
ます。これは、「ドールハルバン」と言って、チェジュ島(済州島)のおじいさん
と言われ、護り神だそうです。
そして、チェジュ島はミカンの産地で、韓国全土に出荷される程の収穫量とか
種類は色々あるのですが、小さな小さなピンポン玉くらいのが一番甘く、手が
黄色くなるほど食べました!こちらに来てから食べてばかり!太った〜!
さ〜て、明日は韓国式温泉へ行きます。面白くなりそうですよ。乞うご期待!
精進料理(写真1)を頂き、食後は、各自が屋外の水道で食器洗いをします。
この薬泉寺は、朝から参拝客が訪れ、祈りの時間があるので参加します。
立って祈り、座って祈るを3回ずつ繰り返します。
写真を見て下さい!黄色のお尻を上げているのが私(笑)無様!(写真2)
午後は、あちらこちらを散策。至る所でモアイ像の様な(写真3)物が目に付き
ます。これは、「ドールハルバン」と言って、チェジュ島(済州島)のおじいさん
と言われ、護り神だそうです。
そして、チェジュ島はミカンの産地で、韓国全土に出荷される程の収穫量とか
種類は色々あるのですが、小さな小さなピンポン玉くらいのが一番甘く、手が
黄色くなるほど食べました!こちらに来てから食べてばかり!太った〜!
さ〜て、明日は韓国式温泉へ行きます。面白くなりそうですよ。乞うご期待!
コメントがありません。
コメント
0 件