イオンスタイル東神奈川教室
つ~まま さん
むくどりまつり ♪~
2019年11月22日 10:14



旭区を拠点として 障害(こころの病い)を持った人々を 共に住みよい
地域を目指してと 様々な活動をしてる施設 「むくどりの家」がある。
11月21日 年に一度 『むくどりまつり』が 開かれると 友から聞いて
ここでは 北海道・十勝産のお豆が 入手出来て 評判がいいと・・・
2~3年前までは 兄夫婦や 幼なじみの友人が 花豆や虎丸送ってくれたが
今は もう 期待できないので・・・ いい情報いただいたので 行ってみた。
11時に オープンなのに 10分前に着くと 通りに何人か並んでる びっくり!
手織り製品・文具・ケーキ・クッキー・ 漬物 そして お豆もいっぱい!
私達 時間がなく 布夢彩画の仲間3人 それぞれ買いたいものだけ買って
ゆっくり 他のもの 見てる時間がなくて 残念だったが バス停でお別れ
お仕事に行く人は 中山方面の 地下鉄乗り場 グリーンラインへ向かう・・・
ご主人の待ってる方は ご自宅へお帰り~ 私も木曜日は 夜のおけいこ。
ひとまず わが家へ戻る お豆たくさんゲットでき 嬉しかった。 (^O^)/
地域を目指してと 様々な活動をしてる施設 「むくどりの家」がある。
11月21日 年に一度 『むくどりまつり』が 開かれると 友から聞いて
ここでは 北海道・十勝産のお豆が 入手出来て 評判がいいと・・・
2~3年前までは 兄夫婦や 幼なじみの友人が 花豆や虎丸送ってくれたが
今は もう 期待できないので・・・ いい情報いただいたので 行ってみた。
11時に オープンなのに 10分前に着くと 通りに何人か並んでる びっくり!
手織り製品・文具・ケーキ・クッキー・ 漬物 そして お豆もいっぱい!
私達 時間がなく 布夢彩画の仲間3人 それぞれ買いたいものだけ買って
ゆっくり 他のもの 見てる時間がなくて 残念だったが バス停でお別れ
お仕事に行く人は 中山方面の 地下鉄乗り場 グリーンラインへ向かう・・・
ご主人の待ってる方は ご自宅へお帰り~ 私も木曜日は 夜のおけいこ。
ひとまず わが家へ戻る お豆たくさんゲットでき 嬉しかった。 (^O^)/
toshichanさん
おはよう~ (*’ω’*)
むくどり 集団で飛んできて 果物を食べ荒らす 困った鳥よね?
私の行ってきた 「むくどりの家」 そうではないんですよ~ (*´Д`)
地域の活動支援センターで たくさんの方の 手助けをしてます。
滝田先生も ここでいろいろ 応援してて お声かけてもらい
お豆ゲットできました。 感謝です!! \(^o^)/
おはよう~ (*’ω’*)
むくどり 集団で飛んできて 果物を食べ荒らす 困った鳥よね?
私の行ってきた 「むくどりの家」 そうではないんですよ~ (*´Д`)
地域の活動支援センターで たくさんの方の 手助けをしてます。
滝田先生も ここでいろいろ 応援してて お声かけてもらい
お豆ゲットできました。 感謝です!! \(^o^)/
ヒマリッコさん
おはよう~ (*’ω’*)
むくどりの家は 精神障害を持つ人々の よりどころ。
話し相手を求めたり 一緒に手作業して 物を作ったり・・・
いろんな活動する場所です 作る人 そして我々は欲しいもの
買わせていただきます。 北海道のつながりから お豆が
入手出来て 行ってよかったです。。。 ヽ(^o^)丿
おはよう~ (*’ω’*)
むくどりの家は 精神障害を持つ人々の よりどころ。
話し相手を求めたり 一緒に手作業して 物を作ったり・・・
いろんな活動する場所です 作る人 そして我々は欲しいもの
買わせていただきます。 北海道のつながりから お豆が
入手出来て 行ってよかったです。。。 ヽ(^o^)丿
まさこさん
おはよう~ (*’ω’*)
ここへきて 冷え込み まさこさん 腰の具合はいかがですか?
雨降りが続き 毎日 傘が手放せませんね~ (^_-)-♡
北海道・十勝の豆が 手に入ると聞いて バスに乗って15分
ムクドリ祭りに行ってきました。 5~6種類買ってきましたが
小豆や黒豆も 欲しかったな~ (∩´∀`)∩
おはよう~ (*’ω’*)
ここへきて 冷え込み まさこさん 腰の具合はいかがですか?
雨降りが続き 毎日 傘が手放せませんね~ (^_-)-♡
北海道・十勝の豆が 手に入ると聞いて バスに乗って15分
ムクドリ祭りに行ってきました。 5~6種類買ってきましたが
小豆や黒豆も 欲しかったな~ (∩´∀`)∩
ストロングさん
おはよう~ (*’ω’*)
私の友人で 一緒に布夢彩画の先生やってる人 あちこちのボランティアも
やってて 様々な活動支援センターでも 応援してるんですよ~ (*´Д`)
その友人から お豆、欲しいって言ってたよね~ 「もくどりまつり」で
年に一度 たくさんお豆が 購入できるよ~ と おしえてくれて・・・
北海道のお豆と聞いて 3人で行ってきました。 (∩´∀`)∩
おはよう~ (*’ω’*)
私の友人で 一緒に布夢彩画の先生やってる人 あちこちのボランティアも
やってて 様々な活動支援センターでも 応援してるんですよ~ (*´Д`)
その友人から お豆、欲しいって言ってたよね~ 「もくどりまつり」で
年に一度 たくさんお豆が 購入できるよ~ と おしえてくれて・・・
北海道のお豆と聞いて 3人で行ってきました。 (∩´∀`)∩
ららさん
こんにちは (*’ω’*)
旭区にも いろんな施設があって 障害を持って夜間に
不安になって悩んだりする そんな人を気軽に受け入れて
泊まれる場所を 提供したり 地域住民と交流したりして
「生き活きふれあいバザー」を開いてくれるんですよ・・・
お豆さん いっぱい買ってきた 今度 煮るね~ (∩´∀`)∩
こんにちは (*’ω’*)
旭区にも いろんな施設があって 障害を持って夜間に
不安になって悩んだりする そんな人を気軽に受け入れて
泊まれる場所を 提供したり 地域住民と交流したりして
「生き活きふれあいバザー」を開いてくれるんですよ・・・
お豆さん いっぱい買ってきた 今度 煮るね~ (∩´∀`)∩
テルエさん
こんにちは (*’ω’*)
新鮮な 小豆・大豆・黒豆 そのほかにも いっぱい
お豆が並んでいた~ 一人一人に かごを貸してくれるので
詰め込んで~ バスに乗って帰るの 結構 重たかったです。
テルエさんも 豆類 よくお料理するの? 私も 豆・かぼちゃ
さつまいも 大好きです・・・ (∩´∀`)∩
こんにちは (*’ω’*)
新鮮な 小豆・大豆・黒豆 そのほかにも いっぱい
お豆が並んでいた~ 一人一人に かごを貸してくれるので
詰め込んで~ バスに乗って帰るの 結構 重たかったです。
テルエさんも 豆類 よくお料理するの? 私も 豆・かぼちゃ
さつまいも 大好きです・・・ (∩´∀`)∩
たけさん
こんにちは (*’ω’*)
手作りクッキーと ケーキ 美味しいとと 言ってました。
時間あったら 手織りの小物も 見たかったんだけど・・・
一人 急いでる人人がいて お豆だけ買ったら 帰ってきた。
たけちゃんの 奈良の紅葉や 鹿さんのコラージュ とても
可愛くて 真似したかったけど うまくできないわ~ (^^♪
こんにちは (*’ω’*)
手作りクッキーと ケーキ 美味しいとと 言ってました。
時間あったら 手織りの小物も 見たかったんだけど・・・
一人 急いでる人人がいて お豆だけ買ったら 帰ってきた。
たけちゃんの 奈良の紅葉や 鹿さんのコラージュ とても
可愛くて 真似したかったけど うまくできないわ~ (^^♪
雅さん
こんにちは (*’ω’*)
白菜のお漬物 150円 ジャガイモ 袋に詰め放題100円とか
お豆も一袋500円 高島屋で買ったら 1,000円してましたよ!
この秋に収穫したものが お手頃で買えて 嬉しかった~ (*´▽`*)
北海道物産展は人気あり 海鮮丼食べたかったけど 布夢彩画展の
頃だったので 行けなかった 残念~ (∩´∀`)∩
こんにちは (*’ω’*)
白菜のお漬物 150円 ジャガイモ 袋に詰め放題100円とか
お豆も一袋500円 高島屋で買ったら 1,000円してましたよ!
この秋に収穫したものが お手頃で買えて 嬉しかった~ (*´▽`*)
北海道物産展は人気あり 海鮮丼食べたかったけど 布夢彩画展の
頃だったので 行けなかった 残念~ (∩´∀`)∩
おとちゃん
こんにちは (*’ω’*)
今 精神を病んでる人が 多いんです。 (*´Д`)
家に 引きこもっていて外出しない 大人の方が・・・
そんな方の 社会との関わりを持つ活動に 協力する
地域活動支援センター 「むくどりの家」でのおまつり
お豆の他に 手作りの小物 いっぱいありましたよ~ (∩´∀`)∩
こんにちは (*’ω’*)
今 精神を病んでる人が 多いんです。 (*´Д`)
家に 引きこもっていて外出しない 大人の方が・・・
そんな方の 社会との関わりを持つ活動に 協力する
地域活動支援センター 「むくどりの家」でのおまつり
お豆の他に 手作りの小物 いっぱいありましたよ~ (∩´∀`)∩
マコさん
こんにちは (*’ω’*)
「むくどりの家」 可愛い名前ですよね~ 障碍者の施設なんです。
お豆の種類は 沢山有りますが 一晩水につけておいて ゆっくり
煮ると 新鮮なお豆は すぐ柔らかくなりますよ~ 柔らかくなってから
お砂糖を加えます。 あら~ 残念でしたね~ 「歩いても歩いても」
映画見たかったのに チケットは完売と? ヽ(^o^)丿
こんにちは (*’ω’*)
「むくどりの家」 可愛い名前ですよね~ 障碍者の施設なんです。
お豆の種類は 沢山有りますが 一晩水につけておいて ゆっくり
煮ると 新鮮なお豆は すぐ柔らかくなりますよ~ 柔らかくなってから
お砂糖を加えます。 あら~ 残念でしたね~ 「歩いても歩いても」
映画見たかったのに チケットは完売と? ヽ(^o^)丿
うめちゃんさん
こんにちは (*’ω’*)
そうなんです いつも北海道から 豆類が送られてきたけど
最近それがなくて 困っていたら いいところがあるよと~ (^^♪
って布夢彩画の仲間が教えてくれて 連れてってくれました。
紅葉狩のツアー 雨にも合わず 帰ってこれて よかったね~
素敵な写真も たくさん撮れて~ おつかれさま~ ヽ(^o^)丿
こんにちは (*’ω’*)
そうなんです いつも北海道から 豆類が送られてきたけど
最近それがなくて 困っていたら いいところがあるよと~ (^^♪
って布夢彩画の仲間が教えてくれて 連れてってくれました。
紅葉狩のツアー 雨にも合わず 帰ってこれて よかったね~
素敵な写真も たくさん撮れて~ おつかれさま~ ヽ(^o^)丿
u-minさん
こんにちは (*’ω’*)
年取ってくると みなさん 煮豆が好きになって~
私の主人も 主人のお父様も 大好きでした。 (^_-)-♡
最近 煮てなかったので 欲しいと思ってた矢先に声がかかり
それが 今回 手ごろで手に入ると聞いて 行ってきました。
活動支援センター 障碍者の通ってくる 拠点です。 (*´Д`)
こんにちは (*’ω’*)
年取ってくると みなさん 煮豆が好きになって~
私の主人も 主人のお父様も 大好きでした。 (^_-)-♡
最近 煮てなかったので 欲しいと思ってた矢先に声がかかり
それが 今回 手ごろで手に入ると聞いて 行ってきました。
活動支援センター 障碍者の通ってくる 拠点です。 (*´Д`)
つ〜ままさんこんにちは(^ν^)
タイトルだけ見た時は、家にも団体できて柿をたべて行く鳥かなと
思いました
年にいちどのむくどりまつりなんですね
お豆も種類がたくさん、作品もたくさんあったようで
なんでも欲しくなります
タイトルだけ見た時は、家にも団体できて柿をたべて行く鳥かなと
思いました
年にいちどのむくどりまつりなんですね
お豆も種類がたくさん、作品もたくさんあったようで
なんでも欲しくなります
つ~ままさまへ
障害(こころの病い)を持った人々を 共に住みよい
地域を目指してと 様々な活動をしてる施設 「むくどりの家」・・・
年1回開かれる「むくどりまつり」では・・・
北海道・十勝産のお豆が 入手出来て 評判が・・・よいとか。
彼の北海道は「つ~ままさん」の出身地でもありますね。
11時オープンなのに・・・すでに何人かが、人気の催しなのでしょうね。
お買い物ゆっくりできず残念でしたが
「お豆」たくさん買ったそうですね。
北海道の香りがしますよ。
障害(こころの病い)を持った人々を 共に住みよい
地域を目指してと 様々な活動をしてる施設 「むくどりの家」・・・
年1回開かれる「むくどりまつり」では・・・
北海道・十勝産のお豆が 入手出来て 評判が・・・よいとか。
彼の北海道は「つ~ままさん」の出身地でもありますね。
11時オープンなのに・・・すでに何人かが、人気の催しなのでしょうね。
お買い物ゆっくりできず残念でしたが
「お豆」たくさん買ったそうですね。
北海道の香りがしますよ。
つ~ままさん
こんばんは(*^_^*)
旭区の福祉施設が「むくどりまつり」を
毎年開催しているのですね。
障害を持った方々の為に、色々な製品や食べ物
を販売しているのですね。
つ~ままさんの故郷のお豆も販売とは、
ゲットしますね。
色々な種類の豆があるんですね~
花豆が三種類もあるとは、知りませんでした。
家では、小豆と金時豆しか、煮た事ありませんよ。
こんばんは(*^_^*)
旭区の福祉施設が「むくどりまつり」を
毎年開催しているのですね。
障害を持った方々の為に、色々な製品や食べ物
を販売しているのですね。
つ~ままさんの故郷のお豆も販売とは、
ゲットしますね。
色々な種類の豆があるんですね~
花豆が三種類もあるとは、知りませんでした。
家では、小豆と金時豆しか、煮た事ありませんよ。
つ〜ままさん
こんばんは〜(^_^)
地域と繋がりを持って活動しているむくどりの家・・大きなイベントですね〜〜
いろいろな手作りの物、つ〜ままさんには嬉しい北海道産の豆類・・良いですね
私も近ければ行っていると思います・・豆類よく使いますので・・値段も良心的で嬉しいです
家の近くも作業する所がありますが、どら焼きなどを売っています・・
スタッフの方、低姿勢なんです・・╰(*´︶`*)╯♡
こんばんは〜(^_^)
地域と繋がりを持って活動しているむくどりの家・・大きなイベントですね〜〜
いろいろな手作りの物、つ〜ままさんには嬉しい北海道産の豆類・・良いですね
私も近ければ行っていると思います・・豆類よく使いますので・・値段も良心的で嬉しいです
家の近くも作業する所がありますが、どら焼きなどを売っています・・
スタッフの方、低姿勢なんです・・╰(*´︶`*)╯♡
つ~ままさ~ん☆~ クッキー 美味しそうですね( ◠‿◠ ) ♬~♡~ イラスト~ かわいいですね( ◠‿◠ ) ♬~♡~ 色々なお豆さん~ 買えて嬉しい~ですね(*^_^*)♬~♡~ ブログにコメン嬉しい~です☆!! いつも有難う( ◠‿◠ ) ♬~♡~♡~♡~
つ~ままさん 今晩は !(^^)!
午前中にパソコンを開ける時間が無かったので、遅いコメントです。
障害者が作った作品や、受刑者が作った作品を売りのを知っています。
リーズナブルな値段で、丁寧に作られたものは、評判が良いようですね。
北海道の お兄さん夫婦や、幼馴染が豆を送って来たのを記事にしたのを
覚えていますよ。こちらでも、十勝産の豆は知名度も高くて美味しいのよね。
物産展でも、特に北海道の物産展は、人気なのよ。お値段の高い海鮮丼が
あっという間に売り切れるとはびっくりするわね!
午前中にパソコンを開ける時間が無かったので、遅いコメントです。
障害者が作った作品や、受刑者が作った作品を売りのを知っています。
リーズナブルな値段で、丁寧に作られたものは、評判が良いようですね。
北海道の お兄さん夫婦や、幼馴染が豆を送って来たのを記事にしたのを
覚えていますよ。こちらでも、十勝産の豆は知名度も高くて美味しいのよね。
物産展でも、特に北海道の物産展は、人気なのよ。お値段の高い海鮮丼が
あっという間に売り切れるとはびっくりするわね!
つ〜ままさん
こんばんは〜♪
社会との関わりを持つ活動は
様々な障害を持つ人々にもみなさんにも素敵な事ですね
そんな取り組みがされて少しずつ理解されていくんでしょうね
『むくどりまつり』
いろんな手作りの作品やお菓子
嬉しい漬物やお豆の販売まで???
つ〜ままさんのお郷・北海道のお豆が手に入るなんて…
随分いろんな種類があるんですね
どれも調理の仕方が違うの???
こんばんは〜♪
社会との関わりを持つ活動は
様々な障害を持つ人々にもみなさんにも素敵な事ですね
そんな取り組みがされて少しずつ理解されていくんでしょうね
『むくどりまつり』
いろんな手作りの作品やお菓子
嬉しい漬物やお豆の販売まで???
つ〜ままさんのお郷・北海道のお豆が手に入るなんて…
随分いろんな種類があるんですね
どれも調理の仕方が違うの???
michanさん
こんにちは (*’ω’*)
え~ michan 値段が見えるの? 安いでしょう~ (^_-)-♡
ほんとう~ これ 高島屋で 買ったら倍するのよ・・・
今まで 母がいたときは 段ボール箱いっぱいに 小豆・大豆
花豆・金時豆・虎丸 そして兄嫁も 送ってくれたが ・・・
北海道の豆は 柔らかくて すごく美味しいのよ~ (∩´∀`)∩
こんにちは (*’ω’*)
え~ michan 値段が見えるの? 安いでしょう~ (^_-)-♡
ほんとう~ これ 高島屋で 買ったら倍するのよ・・・
今まで 母がいたときは 段ボール箱いっぱいに 小豆・大豆
花豆・金時豆・虎丸 そして兄嫁も 送ってくれたが ・・・
北海道の豆は 柔らかくて すごく美味しいのよ~ (∩´∀`)∩
ねこさん
こんにちは (*’ω’*)
そして お誕生日 おめでとうございます ♪~
これからも 素敵な一年が 続きますように 祈ってます!
私の周りで 煮豆が好きな人 多いんですよ~ (*´▽`*)
むくどりまつりで 北海道産の 新鮮な豆類が 売られてる
と聞いて すっ飛んで 行ってきました。 (∩´∀`)∩
こんにちは (*’ω’*)
そして お誕生日 おめでとうございます ♪~
これからも 素敵な一年が 続きますように 祈ってます!
私の周りで 煮豆が好きな人 多いんですよ~ (*´▽`*)
むくどりまつりで 北海道産の 新鮮な豆類が 売られてる
と聞いて すっ飛んで 行ってきました。 (∩´∀`)∩
れおんさん
こんにちは (*´▽`*)
れおんさんも 新宿のフォト散歩帰りに 障碍者の支援ショップで
素敵なバッグを 買ってましね~ お値段が良心的は いいよね!
このむくどりの家でも 障害を持った方たちや ボランティアの方が
いろんなもの 手作りするので 年に一度のおまつりで 売ると・・・
北海道から お豆が入荷ときいて 早速行って 購入です。 (∩´∀`)∩
こんにちは (*´▽`*)
れおんさんも 新宿のフォト散歩帰りに 障碍者の支援ショップで
素敵なバッグを 買ってましね~ お値段が良心的は いいよね!
このむくどりの家でも 障害を持った方たちや ボランティアの方が
いろんなもの 手作りするので 年に一度のおまつりで 売ると・・・
北海道から お豆が入荷ときいて 早速行って 購入です。 (∩´∀`)∩
つ~ままさん こんにちは!
「むくどりの家」可愛い名前ですね、お祭りは色々な発見があり楽しいですね、
お豆さんの種類は沢山有りますが、それぞれ煮方が違いますか?自分で煮ると
甘さも加減が出来て良いですよね!
つ~ままさんの布夢彩画の展覧会を拝見した時「歩いても歩いても」という
映画のポスターを見て、見たいと思いました、でも受付が分からず帰りました
上映は11月17日だったので出掛けましたが、チケットは完売でした。
残念でした!こんなドジばかりです。
「むくどりの家」可愛い名前ですね、お祭りは色々な発見があり楽しいですね、
お豆さんの種類は沢山有りますが、それぞれ煮方が違いますか?自分で煮ると
甘さも加減が出来て良いですよね!
つ~ままさんの布夢彩画の展覧会を拝見した時「歩いても歩いても」という
映画のポスターを見て、見たいと思いました、でも受付が分からず帰りました
上映は11月17日だったので出掛けましたが、チケットは完売でした。
残念でした!こんなドジばかりです。
つ〜ままさん
こんにちは
毎年北海道からいろんな豆類が送られてきたって書かれれたものね
珍しいお豆もね
今回橋福祉の施設 むくどり祭りっていうのですね
嬉しい情報ですね
施設側の方も喜ばれますね
紅葉狩のツアーだけど 雨に会わず戻れそうです
こんにちは
毎年北海道からいろんな豆類が送られてきたって書かれれたものね
珍しいお豆もね
今回橋福祉の施設 むくどり祭りっていうのですね
嬉しい情報ですね
施設側の方も喜ばれますね
紅葉狩のツアーだけど 雨に会わず戻れそうです
つ〜ままswん
こんにちは(^_^)
とても素敵な活動されてる施設〜「むくどりの家」
年に1回のお祭りに行ってらしたんですね。
手作りの小物に文具〜クッキーやケーキも販売されてるって〜楽しそう!
お豆さんゲットできて良かったですね(^-^)!
先日頂いたお豆さんもいろんな味がして美味しかったです〜ビールのお供に最高でした(^ー^)!
こんにちは(^_^)
とても素敵な活動されてる施設〜「むくどりの家」
年に1回のお祭りに行ってらしたんですね。
手作りの小物に文具〜クッキーやケーキも販売されてるって〜楽しそう!
お豆さんゲットできて良かったですね(^-^)!
先日頂いたお豆さんもいろんな味がして美味しかったです〜ビールのお供に最高でした(^ー^)!
つ〜ままさん〜
こんにちは(^O^)
ま〜随分お安く豆が買えたんですね〜
花豆は倍くらいしますよ。
金時豆、白豆も時々買います。
白豆のきんとん、作りたいな〜
花豆は国産だと平らに並べて一袋500円、いくらも入っていないのよ〜
安いって思うもには中国産、いいな〜私も巡り会えたら買い込んでいたでしょうね〜
つ〜ままさんは故郷の豆と思えばなおさらよね〜
こんにちは(^O^)
ま〜随分お安く豆が買えたんですね〜
花豆は倍くらいしますよ。
金時豆、白豆も時々買います。
白豆のきんとん、作りたいな〜
花豆は国産だと平らに並べて一袋500円、いくらも入っていないのよ〜
安いって思うもには中国産、いいな〜私も巡り会えたら買い込んでいたでしょうね〜
つ〜ままさんは故郷の豆と思えばなおさらよね〜
つ~ままさん おはようございます
一年に一度のむくどりまつりは障害を持った方達が手作りの手芸品や
自家製のクッキーなどを販売しているのですね。
11時オープン前にはもう長蛇の列ができるとは、人気の高さが分かります。
他では手に入らない十勝産のお豆も漬け物~主婦には嬉しい物ばかりですね。
お豆はお正月のお節にしたり小豆はぜんざいなどと楽しみが広がりますね。
先月新宿御苑のフォト散歩に参加しましたが、区民センターの一角にも障碍者の
支援ショップが有りました。
手作り品のバックや小物などを購入しましたが、お値段も良心的で作りも
しっかりしていました。
一年に一度のむくどりまつりは障害を持った方達が手作りの手芸品や
自家製のクッキーなどを販売しているのですね。
11時オープン前にはもう長蛇の列ができるとは、人気の高さが分かります。
他では手に入らない十勝産のお豆も漬け物~主婦には嬉しい物ばかりですね。
お豆はお正月のお節にしたり小豆はぜんざいなどと楽しみが広がりますね。
先月新宿御苑のフォト散歩に参加しましたが、区民センターの一角にも障碍者の
支援ショップが有りました。
手作り品のバックや小物などを購入しましたが、お値段も良心的で作りも
しっかりしていました。
コメント
27 件