ライフ門真教室
akiko さん
楽しかったお遍路の旅
2019年11月06日 22:01



家に居るのが 勿体ないような快晴の1日でした。
今日は静かに休む日と決めて、
一歩も家から出ずに過ごしました。
すこし疲れて鈍い痛みのあった右手も、ゆっくり休めたお陰で
ましになりました。
お遍路の旅で撮りためて来た写真少しずつ見て頂きたいので、
覗いてみて下さいね〜〜
コスモスが風に揺れて…お庭の石の陰には石蕗の花が咲き乱れ
山茶花も白やピンクの花を付けていました。
御寺さんの池には、ビックリするほど大きな鯉が群れていました。
優しいお顔の弁天様も池の畔に佇んで居られます。
池には朱色の反り橋が架り小さな滝が飛沫を上げていました。
睡蓮の瓶の中には赤いメダカが泳いで居ました。
ゴミゴミした日常から離れて綺麗な空気と穏やかな風景に、
それだけで生き返った気持ちがしますね。
町のボランティアの方が参拝の皆さんにお茶とアンパンを
お接待してくれました。坂野ライオンズ倶楽部の方々です。
有難いですね〜〜お茶は思いやりブレンド十六茶
「気をつけていってらっしゃい」
と書いたレッテルも貼ってありました。
楽しかったお遍路の旅を思い返して写真を眺めています。
今日は静かに休む日と決めて、
一歩も家から出ずに過ごしました。
すこし疲れて鈍い痛みのあった右手も、ゆっくり休めたお陰で
ましになりました。
お遍路の旅で撮りためて来た写真少しずつ見て頂きたいので、
覗いてみて下さいね〜〜
コスモスが風に揺れて…お庭の石の陰には石蕗の花が咲き乱れ
山茶花も白やピンクの花を付けていました。
御寺さんの池には、ビックリするほど大きな鯉が群れていました。
優しいお顔の弁天様も池の畔に佇んで居られます。
池には朱色の反り橋が架り小さな滝が飛沫を上げていました。
睡蓮の瓶の中には赤いメダカが泳いで居ました。
ゴミゴミした日常から離れて綺麗な空気と穏やかな風景に、
それだけで生き返った気持ちがしますね。
町のボランティアの方が参拝の皆さんにお茶とアンパンを
お接待してくれました。坂野ライオンズ倶楽部の方々です。
有難いですね〜〜お茶は思いやりブレンド十六茶
「気をつけていってらっしゃい」
と書いたレッテルも貼ってありました。
楽しかったお遍路の旅を思い返して写真を眺めています。
kimityanさん今晩は〜o(^▽^)o
珍しい位良いお天気でしたね〜一歩も外に出て無いのよ。
大きな鯉でしたね〜〜長閑な風景でほっこりします。
お接待のアンパンは美味しかったですね〜〜とても楽しいお遍路の旅でした。
イロンさん今晩は〜o(^▽^)o
イロンさんは、何時もわたしの前を歩いて居るでしょ
後ろ姿しか撮れません。
ご要望に答えて井戸の写真をUPします。
薄ぼんやりして居るのでなんだかこわいわよ〜
兎に角楽しいお遍路の旅でしたね。(*゚▽゚*)/
akikoさん こんにちは〜
いやだ〜(笑)
私が井戸のぞいた後ろ姿撮ったの?
自分で 映った井戸の写真
証拠写真だって撮ったでしょ?
あれupしてよ〜
私今日 貴女が 覗く所を撮ってと言われた写真upしたわよ
考える事は 同じとはね〜(笑)
私の後ろ姿 随分撮ったでしょ?
兎に角 無事に終わってよかったわよ
いやだ〜(笑)
私が井戸のぞいた後ろ姿撮ったの?
自分で 映った井戸の写真
証拠写真だって撮ったでしょ?
あれupしてよ〜
私今日 貴女が 覗く所を撮ってと言われた写真upしたわよ
考える事は 同じとはね〜(笑)
私の後ろ姿 随分撮ったでしょ?
兎に角 無事に終わってよかったわよ
うめちやんさん お早う御座います〜o(^▽^)o
寒くなりましたね〜〜
暑さ 寒さが堪える歳になりました。
一日中のんびりとね〜〜読む本も品切れで退屈だけど、
水曜日は図書館もお休みです。
餌を上げないで下さいって書いてあるけど、沢山寄って来ますね〜〜
写真 また見てくださいね〜〜(*゚▽゚*)/
akiko さん
おはようございます
朝晩の寒さが 堪えます
暖かくして ユックリされたのでしょうね
日にち薬だものね
おおきな 鯉 いっぱい
足音に寄ってきたのかな
沢山の写真 楽しみにしています
おはようございます
朝晩の寒さが 堪えます
暖かくして ユックリされたのでしょうね
日にち薬だものね
おおきな 鯉 いっぱい
足音に寄ってきたのかな
沢山の写真 楽しみにしています
ねこさんお早う御座います〜o(^▽^)o
初めてのお遍路の時に初めて昼食に寄ったおうどん屋さんでした。
一番札所の近くなので、繁盛して居るお店です。
昨日は本当にのんびりしたので、だいぶ疲れも取れました。有り難う御座います。
まりたんさん お早う御座います〜o(^▽^)o
まさか⁉️タカタンが運転って思い掛けない事でした。
キャンセルしないで良かった‼️
勿論三人で行きたいけどね〜〜都合もある事だし…
初日に七ヶ寺 2日目は六ヶ寺で計13ケ寺です。
本堂と太子堂 二ヶ所お参りするので、26回お参りですね。
その他随時お不動さんやお地蔵様にね〜〜
精進は別として脚は本当に良く動いてくれました。
いちみさんお早う御座います〜o(^▽^)o
ご利益は有り難いですね〜〜
お陰で石段も苦にならず、きちんとお参り出来ました。
長閑な田んぼに揺れるコスモス 見るだけで命の洗濯になりました。
明日からまた用事が重なるので、ゆっくりできる時はね〜〜
思い切りのんびりします。
akikoさん
おはようございます(^∇^)
次回も3人で行きたいでしょう?
御住職さんの有り難いお話も聴けるので4人でも良いわね。
多分タカタンはどんな車も運転出来るので
交代要員にもなるわね。
運転のし過ぎで腰痛起こしていなければ良いけれど。
今回はいったいいくつのお寺を回ったんですか?
日帰りバスツアーだと1番〜6番まで回って行き帰りと
一つのお寺2回ずつ14回のお経を唱えたけれど
御住職がいなかったらそれも無しですか?(笑)
無理して行ってどうなるかと思ったけれど
日頃の精進のお陰で脚の調子も絶好調、肩も日にち薬でもうすぐ完治
嬉しいですね。
おはようございます(^∇^)
次回も3人で行きたいでしょう?
御住職さんの有り難いお話も聴けるので4人でも良いわね。
多分タカタンはどんな車も運転出来るので
交代要員にもなるわね。
運転のし過ぎで腰痛起こしていなければ良いけれど。
今回はいったいいくつのお寺を回ったんですか?
日帰りバスツアーだと1番〜6番まで回って行き帰りと
一つのお寺2回ずつ14回のお経を唱えたけれど
御住職がいなかったらそれも無しですか?(笑)
無理して行ってどうなるかと思ったけれど
日頃の精進のお陰で脚の調子も絶好調、肩も日にち薬でもうすぐ完治
嬉しいですね。
akikoさん こんばんは〜〜 ( ^∀^)
今回も良いお遍路旅だったようですね
お寺さんの凛とした佇まいと観音様
見守ってくれていますよ
長閑な風景もいいですね
晴天の日にお家居るのは勿体無いでしょうけど
身体を休める方が優先ですね
今回も良いお遍路旅だったようですね
お寺さんの凛とした佇まいと観音様
見守ってくれていますよ
長閑な風景もいいですね
晴天の日にお家居るのは勿体無いでしょうけど
身体を休める方が優先ですね
cocoaさん 今晩は〜o(^▽^)o
お陰で無事復帰出来ました。忘れずにコメントを頂きありがたい事です。
ツアーと違って個人の参拝なので寄り道も出来るし
気兼ねが要らないので楽しかったです。
お遍路を初めて最初にお昼を頂いたお店だったので、
びっくりしたけど懐かしかったですね〜〜
お接待はね〜〜思いがけなかったので、有り難かったです。
tubasaさん今晩は〜o(^▽^)o
大きなのは1メートル近いのが居ました。
栄養が行き届いて居るのか?よく肥えて居ました。
タカタンは、鯉のあらい にしたら何人分有るかなぁなんて、
不謹慎なことを言ってました。実は、私もチラッと考えたけどね〜〜(笑い)
お遍路の御利益は本当によく効きますね。
タカタンには事情が許せば次回もお願いしたいですね〜〜
akikoさん こんばんは
ブログに戻られたのね。
元気になられてよかったです。
気心知れたお仲間で、お遍路さんをされたのね。
楽しかった様子が浮かんできます。
お遍路の楽しみはお詣りは勿論ですが、美味しい食べ物を食べたり、宿でお話したり、寄り道したりもありますよね。
お昼のおうどん、12年前頂いたお店だったの?
びっくりでしたね。
四国はおうどんの本場、美味しかったでしょう。
今回は急遽、タカタンさんが運転手さん?
よかったですね。
お接待は温かい気持ちがうれしいですよね。
私も十数年前かなあ?
お遍路旅をしました。
懐かしいです。
ブログに戻られたのね。
元気になられてよかったです。
気心知れたお仲間で、お遍路さんをされたのね。
楽しかった様子が浮かんできます。
お遍路の楽しみはお詣りは勿論ですが、美味しい食べ物を食べたり、宿でお話したり、寄り道したりもありますよね。
お昼のおうどん、12年前頂いたお店だったの?
びっくりでしたね。
四国はおうどんの本場、美味しかったでしょう。
今回は急遽、タカタンさんが運転手さん?
よかったですね。
お接待は温かい気持ちがうれしいですよね。
私も十数年前かなあ?
お遍路旅をしました。
懐かしいです。
akikoさんこんばんは~
池の鯉本当に大きいですね~
お花も優しい色合いです
お参りのご利益、霊験あらたかでしたね
バスツアーと違って個人でお参りですから
有難味が違うのでしょうね
タカタンさん次回も運転手にお呼びが
掛かりそうですね その方がご住職も本職に
専念出来ますよね
akikoさん今日は休養に充てられたのですね
元々お元気ですから動きすぎになりますよね
やはり骨折されたのですからあまり無理されない
方が治りも早いでしょうから・・・
池の鯉本当に大きいですね~
お花も優しい色合いです
お参りのご利益、霊験あらたかでしたね
バスツアーと違って個人でお参りですから
有難味が違うのでしょうね
タカタンさん次回も運転手にお呼びが
掛かりそうですね その方がご住職も本職に
専念出来ますよね
akikoさん今日は休養に充てられたのですね
元々お元気ですから動きすぎになりますよね
やはり骨折されたのですからあまり無理されない
方が治りも早いでしょうから・・・
みやびさん今晩は〜o(^▽^)o
お薬師さんには、特にお願いしたからね〜〜(笑)
不思議な位 楽に歩けました。
長い階段では、タカタンの方がへばっていたみたいでした。
週末まで このお天気が持つと良いわね。
折角のバスツアーだものね。
私も今日はたっぷり昼寝をしました。
akiko さん~ 今晩は !(^^)!
今日はね、東京も良い天気だったのよ。 雲を探して
何処にも見あたらないのよ。 おまけに気温は21度で
暖かな日差しが降り注ぎ、昼寝をしたのよ。今週は雨の
週末だったのが、不思議と傘マークが消えちゃったのよ~
バスツアーと、お友達と会う約束があるので降らないで欲しいもの。
お参りのお陰かしら? 階段をスイスイと登るとイロンさんが言ってたわね
日薬でしょうが、痛みが無くなったと聞くと、私も嬉しいもの~
たまには、こうして充電に充てる日も必要よね。
今日はね、東京も良い天気だったのよ。 雲を探して
何処にも見あたらないのよ。 おまけに気温は21度で
暖かな日差しが降り注ぎ、昼寝をしたのよ。今週は雨の
週末だったのが、不思議と傘マークが消えちゃったのよ~
バスツアーと、お友達と会う約束があるので降らないで欲しいもの。
お参りのお陰かしら? 階段をスイスイと登るとイロンさんが言ってたわね
日薬でしょうが、痛みが無くなったと聞くと、私も嬉しいもの~
たまには、こうして充電に充てる日も必要よね。
コメント
16 件