パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 11月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 10月の黄色先生の予定はこんな感じデス♪
    • お待たせ!9月の黄色先生の予定ですよ~♪
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

加太さかな線の7駅のご利益(=゚ω゚)ノ

 2019年10月18日 20:07
加太さかな線の7駅には、それぞれご利益マークが制定されていまして、1枚目のコラージュ写真がそれです。
何というか、それぞれの駅付近の特徴にちなんだ御利益マークとなってオリマス(^ω^)

和歌山市側から順番に駅を並べて紹介すると……
東松江は”立身出世”、中松江は”金運招来”、八幡前は”縁結び”、西ノ庄は”無病息災”、二里ヶ浜は”安産祈願”、磯ノ浦は”芸事上達”ときて、終着の加太は”恋愛成就”となっております。
一例をあげますと、加太の場合は恋愛のパワースポットとして有名な「淡嶋神社」があるので”恋愛成就”いうご利益マークができたという感じです。
そしてめでたい電車「なな」の座席シートの模様はお魚とお雛様の2種類がありますが、よ~くみるとこの7駅のご利益マークでできてオリマス( *´艸`)

ただ今加太さかな線では「めでたいご利益ラリー」というイベントを12/1まで開催しております。
これは南海沿線から和歌山市までの乗車券と加太さかな線(和歌山市ー加太)が1日乗り放題の切符がセットになった「加太観光きっぷ」、又は加太さかな線が1日乗り放題の「加太おさんぽきっぷ」を購入してスタンプ台紙を手に入れて、それぞれの駅にあるスタンプを集めてくるというもの。
全部集めて加太駅で提示するとめでたいキャンディー2個とめでたいステッカー1枚がもらえるとのこと。
キャンディーは限定500個なのでなくなり次第終了です。

2枚目のコラージュ写真ですが、終点の加太駅でこんなものを見つけました。観光客の写真スポットになっており、Instagramにもあげられているんですよ~♪
そして和歌山市では、婚姻届けにも「めでたい電車」が登場しております\(^o^)/



まだまだ魅力いっぱいで、何度でも訪問してみたくなる加太さかな線ですね♪
この秋は「加太おさんぽきっぷ」等を買って、訪問してみるのもよろしいかもしれません。
めでたい電車の3匹もお待ちしていることでしょう(●^o^●)


 
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座