パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1106 vs 自然の猛威④

 2019年10月10日 18:20
アマゾンで購入した「ヤマハ発電機」の試運転の段階で、自分で描いていた使い途というものの変更を余儀なくされた。

実は、停電になったときに冷蔵庫とウォシュレットに、この発電機で常時電気を送り続けるということを考えていた。

玄関で試運転を開始した。

ガスを燃料としたエンジンなので排気ガスが出る。

屋内等の換気の悪い場所で運転する場合、この排気ガスによる一酸化中毒の恐れがある。

なので、玄関に置いて、ドアを開け放して運転してみたのだが、音がうるさい。

完全に外に出してしまえば、またちょっと違うのかも知れないが、それでもわが家は住宅地の中にあり、運転し続けるのには図太い神経が要る。

神経の細い俺はすぐ停止させた。

ほんとに非常用だな。

いくら停電になったとしても、持続的に運転するものじゃない。

冷蔵庫・ウォシュレットへの給電は諦めた。

停電が長く続いたときの通信の電源には役立つであろう。

またそうなれば、ご近所さんへの電気のおすそ分けもできる。

同時に購入したカセットボンベはカセットコンロに使える。

カセットコンロでお湯が沸かせればそれなりの食事を摂れる。

被害が出ないほうが良いが、出ないと思い込んでいていざというときに何もできないというのでは、せっかくの気象情報が無駄になる。

自然の猛威は地球が生きているしるしである。

地球が生きているからこそ、地球の生き物は生きていられる。

そしてその地球を人類は決して制御できない。

地球を恨むわけにもいかない。

「地球にやさしい」

人類さん、思い上がりもほどほどにしたら、あなたたちがどんなに何かをしようとも、地球は毛ほどにも痛痒を感じていませんよ。

「地球にやさしい」は自分たちのためでしょ?



だから、地球さん、今回はもうちょっと・・・

勘弁してください。( ̄_  ̄)

柳 秀三
コメント
 4 件
 2019年10月11日 06:07  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
やまがらさん

俺は地球の心配はしてないです。

地球で生まれ進化した生き物たちが地球で生きて良ければそれでいいかなと思います。

意識ある物たちが居なくなったとの地球には興味は無いです。

地球は生きています。

でも、地球には意識はありません。

人類が意思疎通できないということは人類にとって意識が無いのと同じです。

俺は、地球以外の宇宙のどこかに、生命があるとは思えないのですよ。

だから、観察者は人類のみで、人類の最期が全ての終わり。

たとえ、地球外生命があったとしても、人類がめぐり逢わなければ、人類にとっては無と一緒。

川柳、読みましたよ。( ̄ー ̄)

柳 秀三
 2019年10月11日 05:54  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
bontenさん

俺も人を好きです。

生き物を愛おしいと思っています。

人は、自然を恐れ、感謝して暮らしていました。

地球を汚すなとは言いません。

地球にとって人類の行為の結果なんて微々たるものです。

でもその行為の結果は人類には大きなエネルギーとなって返ってきます。

人類がおごり高ぶるのは仕方のないことです。

卑小な存在はおごり高ぶらずにはいられないでしょうから。

でも、自分たちの居場所を自分たちで無くしていることを認識するべきです。

地球のため、じゃない、自分たちのためです。

bontenさんの言っていることと同じですね。

ありがとうございました。

柳 秀三
 2019年10月10日 20:21  茅ヶ崎教室  bonten さん
柳 秀三さん こんばんは。

そうねー。人と 地球と 比べるなんて おこがましいわけで。
地球は 人類がやることに 痛痒を感じてはいないだろうと 。
私も 人としては常々 感じています。

地球自体は プラスマイナスゼロであって

地球上で 人類が起こしたことの結果を 被っているのは 人類に過ぎないんだろうなと。

野生生物に及ぼす結果も含めて 。

須らく 地球上の生物として 。

宇宙の塵芥にも 及ばない 私というものを 愛します。


突然 お邪魔しました。ボンテンでした。

 2019年10月10日 19:40  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
すみれさん

大丈夫、地球は人類にまったく無関心です。

汚染とか温暖化に地球は動じることはありません。

人類が何をしようと地球をどうにもできません。

地球は人類みたいな儚い生物じゃないから。

可哀想なのは人類です。

人類は自分たちのために、いまの自然を維持していかないといけない。

なぜなら、その環境でしか生きられないから。

でも、人類は自分の種の未来を考えない。

ほかの生き物をみちづれに自滅するだけということを認識できない。

頑張れば、人類の寿命が若干延びるんでしょうけど。

でも、人に寿命がある様に、人類にも寿命があるでしょう。

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座