イオンモール奈良登美ヶ丘教室
トクマス さん
奈良の藤原京跡を訪ねた。
2019年07月29日 22:32
今日は夏空で温度は32℃と高かったけど
平城京跡の前の飛鳥時代の藤原京跡に出かけた。
(産経新聞の奈良版に7/25に掲載されていた)
カメラを構えている人が太陽に負けず頑張っていられました。
畝傍山を背景に産経新聞を真似て撮ってみた。
帰りにキバナコスモスは倒れる事なく真っ直ぐに咲いていてついでに撮りました。(前には倒れたりして、真っ直ぐ立っているのは初めて見ました)
暑くて短時間で引き上げました。
ハスの花は宗教的な香りがして、古代ハス、唐招提寺から送られた種類が多くて何かしら有難い気持ちになりました。
平城京跡の前の飛鳥時代の藤原京跡に出かけた。
(産経新聞の奈良版に7/25に掲載されていた)
カメラを構えている人が太陽に負けず頑張っていられました。
畝傍山を背景に産経新聞を真似て撮ってみた。
帰りにキバナコスモスは倒れる事なく真っ直ぐに咲いていてついでに撮りました。(前には倒れたりして、真っ直ぐ立っているのは初めて見ました)
暑くて短時間で引き上げました。
ハスの花は宗教的な香りがして、古代ハス、唐招提寺から送られた種類が多くて何かしら有難い気持ちになりました。
