パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪
    • さ~て、6月の黄色先生は~(=゚ω゚)ノ
    • 黄色先生の入れ替えイベント(=゚ω゚)ノ
    • お待たせ~、5月の黄色先生の予定です♪
    • 「masakishi」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「violet」さん より
    • 「イロン」さん より

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

自然の中のお店②

 2019年07月26日 23:43
今回は1回で紹介しきれないことと、ブログの更新が滞っていたので2本立てで行きますよ~(=゚ω゚)ノ

評判のバームクーヘンは食べれなかったのですが、ここでしか食べることのできないカステラを食べてきました♪
メインショップのすぐ横にカステラショップというのがあります。ここには「たねや」のカステラのみを販売しているところです。売り場の隣にカフェがあって、「八幡カステラ」というオリジナル商品があり食べることができるのです。
アイスコーヒーとのセットを注文して、緑が豊かなラコリーナ近江八幡の敷地を見ながら食べる「八幡カステラ」は最高です、フアフアしていてあんこをつけて食べるのがいいですね~♪

ちなみに今回添付した写真ですが………
1枚目はカステラショップの外観と売り場とカフェです、この建物も芝生に覆われています(゚д゚)!
そして工場があって作る様子を見ることができます。
2枚目がカフェで食べた「八幡カステラ」です、今度行った時は買って帰ろうかしらん(●^o^●)

3枚目の写真はメインショップにあるものなんですが、和菓子のコーナーに飾ってあった和菓子の型と、あと丸々一本のバームクーヘンがあったんですけどこれが販売されているというのに驚きでしたΣ(・□・;)

今回は平均30~40分程度の滞在でしたが、60分取ってもおそらく時間は持て余さない気がしますね。
結構面白いと思いますので、興味のある方は是非行ってみてください(^O^)/


追伸………ちなみに”La Collina(ラコリーナ)”とは、イタリア語で「丘」という意味なんだそうです( ..)φ
コメント
 8 件
 2019年07月29日 00:53  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
cocoaさんこんばんは~(^^♪

台風上陸したと聞いた時は風が強かっただけでしたね。
朝から夜まで時々強い雨が降る程度でした。

実は近江八幡の日牟禮神宮周辺にも仕事で行く機会がありました。
八幡堀周辺等散策して、「たねや」と「クラブハリエ」があったのを僕も見かけました。cocoaさんはこちらに行かれたことがあるワケですね、名古屋にもあるみたいなので買ってこようかと考えています(^ω^)
近江八幡に行く機会があれば、是非ラコリーナ近江八幡で「八幡カステラ」召し上がってみてください。

8月に入るとお盆前まで出張です。
暑くなりそうなので、体調管理には十分気を付けたいものです(=゚ω゚)ノ
 2019年07月29日 00:12  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
lunaさんこんばんは~(^^♪

たねやのバームクーヘンを並んで買われたことあるんですね。
自治会の旅行ということは近江八幡まで行かれてということが想像されます(^ω^)

丸々一本のバームクーヘン凄いでしょう、確かにどんな方が買うのか気になりますね。
丸々一本買って、友達集めてバームクーヘンパーティーでもやってみたい(≧▽≦)

「八幡カステラ」………
覚えておいて、ここを訪れる機会があれば是非召し上がってみて下さい(=゚ω゚)ノ
 2019年07月28日 23:56  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
シー子さんこんばんは~(^^♪

情報ありがとうございます、近頃は意外と名古屋駅周辺や栄を歩かないので出かけてそれらの店に行ってみたいものです(^ω^)
 2019年07月28日 00:57  ダイエー北野田教室  cocoa さん
鉄道の旅人さん こんばんは

台風は大丈夫でしたか?
こちらはいつもの雨降り程度でした。
三重県上陸って言ってたけど。

たねやのバームクーヘンは有名ですね。
ラコリーナは行ったことないですが、近江八幡の日牟禮神宮のところに和菓子の「たねや」と洋菓子の「クラブハリエ」があります。
「クラブハリエ」で、買ったことありますよ。
いいお値段するけど、美味しいよね。

「ラコリーナ」には「八幡カステラ」があるんですね。
フアフアするのね。
今度、近江八幡の方へ出向いたら、食べてみたいです。

今月は少しゆっくりできるんですか?
8月に入ると、関西なのね。
暑い時期ですから、お体に気を付けてね。
 2019年07月27日 18:07  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
鉄道の旅人さん

こんにちは~たねやのバームクーヘン並んで買ったことありますよ
もう、何年前かな? 自治会の旅行でね・・

カステラのみの販売 売り場の隣にカフェがあって
「八幡カステラ」というオリジナル商品が
食べることができるのね、覚えておきますね
又、「八幡カステラ」はあんこをつけて食べるのがいいのね~

丸々一本のバームクーヘン 何方が買われるのかな~気になります~
 2019年07月27日 17:39  メッツ大曽根教室  シ―子 さん
鉄道の旅人さん今晩は

たねやは栄三越と松坂屋にもありますよ、それと松坂屋には他にフルーツ大福もあり
おすすめです 東洋軒というお店です。、昨年迄丸栄にありましたが松坂屋に移転しました。
 2019年07月27日 13:43  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
aoyamaさんこんにちは~(^^♪

今度は来月まで仕事が無いので、それまでゆっくりできます。
でも8/1~8/9までぶっ通しで関西出張というのがあるのでドキドキしています。そのあとはお盆休みがあるんですけどね。

aoyamaさんも「たねや」はご存じなんですね、僕はここに来ると知った時に初めて知りました。
評判のバームクーヘン食べてみたかったです、次回のお楽しみとしたいものです( ̄▽ ̄)
僕もネットで調べてみまして、名古屋駅の高島屋にもお店があるみたいなので機会を見つけてのぞいてみたいものです。

そうそう(=゚ω゚)ノ
僕のブログをみて貴船神社に出かけられたようですね!(^^)!
 2019年07月27日 12:47  メラード大和田教室  aoyama さん
旅人さん、今日は、雨模様ですが今日はお仕事ですかね?、「たねや」知っていますよ、
ブログ友の方に美味しいと送って頂きました、確かに上品な甘さでお良いしく頂きました、メットで調べると、阪急百貨店にも有りましたね、勤めていた時に、仕事で滋賀県に出張でよく行っていたのですが、八幡山の裏表でしたね、「たねや」は関西では名の知れたお店ですね、
ラコリーナ近江八幡は和菓子店には見えませんね、「八幡カステラ」は知りませんでした、
バームクーヘンは知っていますよ。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座