イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
”メモの魔力”?
2019年07月08日 16:52
いま読書中の”タイトルです。
先日ブログを始めた理由の一つに
文章表現力を付けたいと言いました。
過去業界誌や関連するビジネスの書籍ばかりで
文章を綴るのが本当に下手!
それを少しでも勉強したくて、家内に言われて文庫本
なども読むことを励行するようにしました。
”メモの魔力”は、
彼女から借りて読んでいます!
この本はメモすることによって、ただ単に事実を書くのでなく
”what”how”why”などそこの因果関係を考えるようになる!
というのです。
それによって興味を持ってもらう、気を引いてもらう、
解ってもらうなど人の心に残る表現力を教えている。
過去現役時代含めてそういう考えがあったら、もっとコミニケーションがスムースだったと今更の反省しています!(笑)
それにしても読書は、大事ですね!
これも今更ながらです!(笑)
先日ブログを始めた理由の一つに
文章表現力を付けたいと言いました。
過去業界誌や関連するビジネスの書籍ばかりで
文章を綴るのが本当に下手!
それを少しでも勉強したくて、家内に言われて文庫本
なども読むことを励行するようにしました。
”メモの魔力”は、
彼女から借りて読んでいます!
この本はメモすることによって、ただ単に事実を書くのでなく
”what”how”why”などそこの因果関係を考えるようになる!
というのです。
それによって興味を持ってもらう、気を引いてもらう、
解ってもらうなど人の心に残る表現力を教えている。
過去現役時代含めてそういう考えがあったら、もっとコミニケーションがスムースだったと今更の反省しています!(笑)
それにしても読書は、大事ですね!
これも今更ながらです!(笑)
