ライフ門真教室
akiko さん
梅雨の晴れ間の休養日でした。
2019年07月01日 22:00



「梅雨のはれま」‼️ 昨日のライブの題名です。
曇り空だったけど、お日様も覗いて正に梅雨の晴れ間でした。
お洗濯も休んで、全面休業の1日でした。
ベットに伸びて、くにちゃんさんから頂いていた本を読みました。
「華麗なる一族」「静寂の声」「濁流」に続いて4作目です。
何れも長編で読み応えの有る作品でした。この「遠き落日」は、
「静寂の声」と同じ渡辺淳一氏の作品で高名な医学者として、
子供の頃から教科書にも載っていた「野口英世」の生涯を
人間として描いた吉川英治賞受賞作です。
貧乏な子供時代からの立身出世の美談として知っていた野口英世の
本質をしっかり検証して余すところなく描いて居ます。
天才は人とは違うとは言うけど、偉人の印象が変わってしまった
作品です。平気で人に借金して踏み倒す…
風采に構わ無い不潔過ぎる 有り金は懐にもって居られない
およそ結婚相手としては最低の男だったのですね〜〜
まだ下巻が残っているけど、どんなんやろね〜〜⁉️
今夜からまた雨…九州には大雨警報が出ていますね。
災害に結びつか無い様に、と思います。
イロンさん今晩は〜o(^▽^)o
すみませんでした。遅くなってゴメンね〜〜
早速観に行って来ました。
なんて可愛いあんよなんでしょ❣️
これを遊びの対象にするなんて不届き者が居るのね〜
えっ‼️私の事⁉️そんな覚えはないけどね〜〜
大手を振って素足を誇って下さいね。
私は、残念ながら巻き爪なので、ペディキュアは出来無いのよ(≧∇≦)
akikoさん こんにちは〜
幸いな事に 仕事の行き帰り 雨に合わずに
行けたので 感謝しています
帰りに夕焼けを見たので 降らないと思うけど
湿気が 多くて しんどいですね〜
今日は 私の夏恒例の フットジェルネイルを 公開したのよ
去年同様 akikoさんとまりたんと絡んで トークで遊んで
くれると思っていたのだけど…
幸いな事に 仕事の行き帰り 雨に合わずに
行けたので 感謝しています
帰りに夕焼けを見たので 降らないと思うけど
湿気が 多くて しんどいですね〜
今日は 私の夏恒例の フットジェルネイルを 公開したのよ
去年同様 akikoさんとまりたんと絡んで トークで遊んで
くれると思っていたのだけど…
cocoaさん今晩は〜o(^▽^)o
洗濯物が昨日と2日分きっちりと乾きました。
有難いですね〜〜
私たちの時代は学校で修心の授業で習いましたね〜〜
まず立派な人 偉い人と子供心に固く信じて育ったので、見事に裏切られた気がしました。
偉人伝と言うのは良いとこどりになるのね〜
子供には言えませんね〜
もっとも今の子たちは、知ら無いのでしようね。
九州の大雨はいい加減に止んで欲しいですね。お気の毒すぎます。
kimityanさん今晩は〜o(^▽^)o
雨は夜だけ…有り難いけどね〜
休養日でも目は酷使してますね〜(笑い)
じっとしてると何か読みたくなります。
充分に休めました。
今日も梅雨の晴れ間で洗濯物が乾きましたね。
大雨が降り続く九州の方には申し訳ない気がします。
災害がひどくなら無い様にと思いますね〜〜
蜜柑さん今晩は〜o(^▽^)o
気持ちがのめり込みすぎて、ちょっと気が抜けた状態でした。
晴れ間があったのに外にも出ずに休息しました。
iPad を開かなければ、何か読まないと間が持た無い…
少しほってあった本を読んで日を過ごしました。
今年の梅雨は、本当に異常ですね〜ちゃんと平等に降って欲しいです。
oyabunさん今晩は〜o(^▽^)o
少し張り切りすぎて老骨には応えました。
本当に梅雨のハレマ…でしたね〜〜
子供の頃は其れこそ偉大な英雄として教えられていたものね〜〜
人間として見たら、欠点も色々とね〜
なにくそと頑張って生きて来た事自体が、非常識な行動になったのでしようね〜
感動はするけど、お付き合いはしたくないですね〜〜
身内にも当然のように借金申し込む人が居るのよ。
平気で居られる気持ちが分からないですね。
うめちやんさん今晩は〜o(^▽^)o
雨は昼前には上がりましたね〜〜麻雀の日でした。
洗濯物も案外よく乾いて、梅雨といっても助かりますね〜
うめちゃんも読まれたのね〜
何しろ子供の時から、母と子の美談で教え込まれているから、びっくりでしたね⁉️
解説にある通り偉人を傷つけ無い様に遠慮して書いた本が出回ったのですね。
人間野口英世ですね〜〜
まりたんさん 今晩は〜o(^▽^)o
お医者様は、物書きになる方が多い様ですね〜
渡辺淳一氏は、歯科なのですか⁉️…産婦人科かと思いました。(笑い)
嘸かしモテまくっていたのでしようね。
野口英世博士は、全然モテなかったって見た目を気にする女性には無理ない話ですね〜
本当に天才でおまけに努力の人だったのね〜
但し己れを売り込む事に異常な執着を燃やして人を押し退ければ、
良くは思ってもらえ無いわね〜
謙虚と言う言葉を知ら無い人は、損をすると思いますね〜
kurotoさん今日は〜o(^▽^)o
今日は朝のうちだけの雨でした。
風も有って蒸し暑さも多少楽です。
近畿は水不足の心配も有るのに、九州は大雨で災害の危険も出そうなのですね。
不公平な降りかたはやめて欲しいけど、思うようにはいきませんね(≧∇≦)
ケーキは皆色違いなので、寄せ集めて写したのよ(笑い)
akikoさん こんばんは
昨日と同じようなお天気でしたね。
朝は雨でしたが、雨が上がって洗濯物が乾きました。
少しの晴れ間もこの時期うれしいですね。
子供の頃読んだ伝記では英雄だったよね。
ずぼらな一面があって、ガッカリなところがあったけど。
学問への情熱がすごかったから、許せるところがあるのよね。
自分が上に立つために、親子兄弟でも、戦う時代があったから。
それを考えるとね。
また九州など、強い雨が降りそうですね。
ひどい災害が起きませんように。
昨日と同じようなお天気でしたね。
朝は雨でしたが、雨が上がって洗濯物が乾きました。
少しの晴れ間もこの時期うれしいですね。
子供の頃読んだ伝記では英雄だったよね。
ずぼらな一面があって、ガッカリなところがあったけど。
学問への情熱がすごかったから、許せるところがあるのよね。
自分が上に立つために、親子兄弟でも、戦う時代があったから。
それを考えるとね。
また九州など、強い雨が降りそうですね。
ひどい災害が起きませんように。
akikoさん おはようございます
2日続けて大好きな「ゆうひさん」と時間を共有できて幸せですね〜(*゚▽゚*)
昨日は一日中休息日ですか〜d(^_^o)
大好きな本を読んで1日を過ごされたんですね〜!
私も昨日 本を読もうと頑張ったけど急な宿題が入って読めまなかった!
今日は読めるかなぁ?
雨が降ったら大雨が続いて土砂災害が起こるような降りかたじゃなくて
シトシトと降る梅雨らしい雨はどこに行ったんでしょうね!?
2日続けて大好きな「ゆうひさん」と時間を共有できて幸せですね〜(*゚▽゚*)
昨日は一日中休息日ですか〜d(^_^o)
大好きな本を読んで1日を過ごされたんですね〜!
私も昨日 本を読もうと頑張ったけど急な宿題が入って読めまなかった!
今日は読めるかなぁ?
雨が降ったら大雨が続いて土砂災害が起こるような降りかたじゃなくて
シトシトと降る梅雨らしい雨はどこに行ったんでしょうね!?
akikoさん おはようございます
昨日は2日間の余韻に浸りながら、ライブの「梅雨の晴れ間」を過ごされたのですね
渡辺淳一氏の作品は私も好きです
「あぁ~そうやなぁ」と言う気付きがあって、それは小さな感動です
「遠き落日」で野口英世そのままの姿があからさまに~
偉人伝の常連!?で、小学校の図書室には必ず野口英世伝がありますね
私も彼の実態を知った時は、天地がひっくり返る程の衝撃でした
彼の光の部分だけを見て称賛してきたからね~
でも、時間と共に「彼も人間やったんやぁ」と妙な感動・安堵感を覚えました(笑)
フフッ、この本は子どもには読ませられませんね~
大人になって読んでネ…です
昨日は2日間の余韻に浸りながら、ライブの「梅雨の晴れ間」を過ごされたのですね
渡辺淳一氏の作品は私も好きです
「あぁ~そうやなぁ」と言う気付きがあって、それは小さな感動です
「遠き落日」で野口英世そのままの姿があからさまに~
偉人伝の常連!?で、小学校の図書室には必ず野口英世伝がありますね
私も彼の実態を知った時は、天地がひっくり返る程の衝撃でした
彼の光の部分だけを見て称賛してきたからね~
でも、時間と共に「彼も人間やったんやぁ」と妙な感動・安堵感を覚えました(笑)
フフッ、この本は子どもには読ませられませんね~
大人になって読んでネ…です
akikoさん
おはようございます
偉人で 黄熱病のってすごい人って思いこんでる
でも 貧乏な子供時代からの立身出世の美談として
知っていた野口英世の
本質をしっかり検証して余すところなくね
これは ヘェ―って 思いながら読みました
すごい 視点ですね
朝から 雨 しっかりと 降ってます
おはようございます
偉人で 黄熱病のってすごい人って思いこんでる
でも 貧乏な子供時代からの立身出世の美談として
知っていた野口英世の
本質をしっかり検証して余すところなくね
これは ヘェ―って 思いながら読みました
すごい 視点ですね
朝から 雨 しっかりと 降ってます
akikoさん
おはようございます( ^∀^)
渡辺淳一もこれまた札幌医科大学を出た医者で
思い出すのは「失楽園」ですね。
野口英世はそうは言っても黄熱病の研究者、
貧乏で生まれて、手を火傷して
海外で寝る間も惜しんで研究していたのですから
業績は素晴らしい。
偉人は偉人として尊敬されないとね。
渡辺淳一の実態も解明しないとね。
きっと恋愛ばかりしていた医者でしょうね(笑)
おはようございます( ^∀^)
渡辺淳一もこれまた札幌医科大学を出た医者で
思い出すのは「失楽園」ですね。
野口英世はそうは言っても黄熱病の研究者、
貧乏で生まれて、手を火傷して
海外で寝る間も惜しんで研究していたのですから
業績は素晴らしい。
偉人は偉人として尊敬されないとね。
渡辺淳一の実態も解明しないとね。
きっと恋愛ばかりしていた医者でしょうね(笑)
いちみさん今晩は〜o(^▽^)o
今更知りたくない偉人の実体ですね〜子供の頃から美談の主で
お手本にするように言われて来た人が、
実際は、人をタラし込んで借金をしまくり、踏み倒しても反省し無い
拝み倒して借りたお金で豪遊しては、気がついたら一文無しを繰り返すって
今なら犯罪者ですよね〜〜天才像が地に落ちました。
下巻でどうなるのか?このままでは、余りにもと思ってしまいます。
梅雨の雨 本当に平等に降って欲しいですね〜
みやびさん今晩は〜o(^▽^)o
近畿は梅雨入りも歴史的に遅かったし、梅雨に入ってもまとまった雨は降っていませんね〜。
瞬間的な土砂降りも有るけど、本当にすぐ止んで梅雨とは思えない雨量では、
底の見えて来たダムも満水は望め無いですね。
降るところには際限なく降って土砂災害を引き起こす…
今年の梅雨は本当に異常ですね。
akikoさん こんばんは〜〜 ( ^∀^)
なんですか!それ?と言いたいような
野口英世の実態!?
なんか興味深そうな本ですね
天地がひっくり返ってしまいますよ!
九州ではまたもや雨が武器となって
猛威をふるっています
怖いですね〜〜
全国に程よく満遍なく降ってくれるといいのに!
なんですか!それ?と言いたいような
野口英世の実態!?
なんか興味深そうな本ですね
天地がひっくり返ってしまいますよ!
九州ではまたもや雨が武器となって
猛威をふるっています
怖いですね〜〜
全国に程よく満遍なく降ってくれるといいのに!
akiko さん~ 今晩は!(^^
梅雨の晴れ間があるだけ良いわよ。 東京は今日もほぼ一日
雨が降ったり止んだりで、勿論太陽は長いお休み中だしね。
幸いなのは、気温が低いので皆さんが書くような蒸し暑さはないわね。
人間は十人十色で、考え方も全て違うからね。人を陥れても何も感じない
無神経な人間も、見て来たわよ。私も何度か酷い目にあわされたもの・・・
でもね、そういう人には必ず因果応報で、報いが来るわよ。
九州では土砂災害で、犠牲者が出たのよね。何時止むかも解らないのは
梅雨前線が停滞して、同じところに雨を降らせるからね。移動して欲しいわね。
梅雨の晴れ間があるだけ良いわよ。 東京は今日もほぼ一日
雨が降ったり止んだりで、勿論太陽は長いお休み中だしね。
幸いなのは、気温が低いので皆さんが書くような蒸し暑さはないわね。
人間は十人十色で、考え方も全て違うからね。人を陥れても何も感じない
無神経な人間も、見て来たわよ。私も何度か酷い目にあわされたもの・・・
でもね、そういう人には必ず因果応報で、報いが来るわよ。
九州では土砂災害で、犠牲者が出たのよね。何時止むかも解らないのは
梅雨前線が停滞して、同じところに雨を降らせるからね。移動して欲しいわね。
コメント
18 件