パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 5月のオンラインオフ会~あと1回で終了~
    • 2025 世界卓球
    • 大臣の失言〜
    • せっかくプリントアウトしたのに?
    • 脚がつって、車の助手席で悶絶も~
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「イチヨウライフク」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「max」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

高齢家庭のもめ事~

 2019年06月26日 18:02
終活での遺産相続の事では有りません?
車の運転免許を
返納するかどうかが、高齢者の家庭では、争点だそうだ!

76歳の知人が病気をして入院。
その後取り敢えず元気になったが、家人から運転免許証を
返納するように言われていると~
この人はもう体力的に、ゴルフは出来ないとのこと!
しかし車に乗れないと不便と夫婦で揉めているんだと言われた。

自分も後期高齢者で免許更新で認知症テスト受けたばかり~
その後運転者の講習会を経て更新となる!
76歳で体が元気でゴルフをもっとしたいので、免許証返納は当分先と思っているのだが、他人事じゃなくなって来た?

免許証を返納したら、一人でゴルフに行けなくなって
一気に老人になってしまうのでは?

今でも十分老人だ~と~(笑)

コメント
 9 件
 2019年06月27日 11:32  イトーヨーカドー船橋教室  sachi さん
こんにちは。タマサンさん。

免許証の返納は難しいですね。

タマサンさんはまだお若いから大丈夫だと思います。

すんなり応じてくれれば良いのですが。

まだまだ大丈夫と思ってる人のほうが多いですね。

私の姉も高齢者ですが運転をしています。

次の更新は返納かなと考えてるそうです。

事故など起こしてからでは遅いですね。
 2019年06月27日 10:15  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
イチヨウライフクさん

イチヨウさんのお宅は、
優しいご主人が買い物でも何でも付き合ってくれるから問題なしですよ!
もう運転しなくてもよいのでは?
すみません他人事で~

わが家も将軍さまが運転好きだから、
自分が運転することは本当に少ないです。
でもまだまだ危険運転するほど、呆けては無いと~
それとゴルフの試合に出ている間は、
大丈夫と自認しています!

しかし
自分たちみたいに高齢家庭は、深刻ですよね?
 2019年06月27日 10:08  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
花工房NAOさん
こんにちは

個展のご成功
おめでとうございました。
そしてお疲れ様でした!
大きなご自分の軌跡を残せましたね?

高齢者の免許証返納の件ですが、
それぞれその家庭によって、都合あるでしょう?
しかし家族は、状況を知っているので、危ないと思ったら
返納を勧めるでしょうね?

わが家は、自分があんまり運転が好きでないこと知っているので、
いつも気を付けて”と言われています。
親父の運転免許返納は、言われていません?
ゴルフで競技会に出るため、車が使えないと目標が無くなってしまいますから~
もう少しやらせてくださいです!(笑)
 2019年06月27日 10:01  イトーヨーカドー船橋教室  イチヨウライフク さん
こんにちは
タマサンさん

むずかしい問題ですね~
水墨画教室、習字教室も皆さん高齢者で雨の日などは車でなければ通えないようです
晴れの日でもお道具をもって歩いてくるのは大変なのだそうです
家族の方たちにやんわりと言われているのですが自分はまだまだ若い気でいるので免許の返納は考えていないと…
私は肩を複雑骨折して以来2年運転していません
瞬時の判断力に自信がないです
どうしても必要となればまた運転再開と思っていますが車も廃車してしまいましたからね~
主人と子供に頼っている状態です(笑)
タマサンさんはまだまだ大丈夫ですね~⛳
 2019年06月27日 09:57  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
夕日さん

見掛け倒しかもしれませんよ?
親父のこと
皆さん元気で体力十分と言ってくれますが?
体力的には、疲れたということは少ないです!
ただ体が硬くなって、筋肉の痛さは出ます。

おっと~
自分の話ではなかった?
知人が高齢になって免許証の返納を家族で揉めていると~

自分は今年更新ですが、やっぱり更新手続き中です。
事故が多いので当然ですが、
更新手続き認知症テスト、後期高齢者運転講習と面倒です!

もう少しやらせてくださいです!(笑)
 2019年06月27日 09:47  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
1255ジュンコさん

自分の年齢も十分高齢者なんでしょうね?
誰でも自分のことになると、実感が無いのですね?
まだまだ俺は大丈夫と~
運転免許返納したら、一人で競技ゴルフに行けなくなるので
親父、一気に老けてしまいそう~
まだ自分の場合は、他人事です?

ジュンコさんの深谷、
アリオ深谷を開設するのに通ったものです!
最近は、管理していた支配人が2人とも亡くなったので、
行っていません!
懐かしいです!
 2019年06月27日 08:48  イオン吹田教室  花工房NAO さん
タマサ~ン

そう言う問題は、車生活をしている人にとって重要です。
事故が多い!!高齢者に限らず、若い人も!!

私も、車生活を止めるにあたって1年間、掛りました。が、
なければ無いでやっていけるもんですね~。

タマサン宅は、将軍様がお若いから大丈夫。甘えて
乗せてもらったら!?免許証返納をお薦めしま~す\(^o^)/
 2019年06月26日 23:57  イオン北小金教室  夕日 さん
タマサン 今晩は〜♫

最近 高齢者の自動車事故が多いですから
免許証を返納する方が多いようですね
お友達は ご病気で家族の方に返納するようにと。

タマサン〜
ひとりでゴルフに行けなくなったら大変ですから
まだまだしっかりと免許証は手元に持っていて下さいネ
タマサンはご自分で76歳と言っているけど
お若くて、とてもその年齢には見えませんよヾ(๑╹◡╹)ノ”
 2019年06月26日 19:16  イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん
タマサン、こんばんは。

タマサンのお誕生日を迎える76歳は、ホントにお若いと思います。
外に出るって、大切なことですね。
そして、ゴルフに税金あるんですかぁ~!? 知りませんでした。

ウチの方は、田舎です。農村地帯?です。
まだ、まだ、高齢の方は、軽トラもトラクターも運転しています。
父の病院には、私が連れて行ってます。
深谷の田舎でも市街地では、運転してほしくありませんから。
ウチから畑は、地続きで私道なんです。
給油は、ご近所の、むか~しからある商店に父が公道を乗っていきます。
トラクターの運転も、私が交代しないといけないんでしょうが・・・(-_-;)

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座