イオンスタイル東神奈川教室
つ~まま さん
第69回 藤沢展!
2019年06月15日 17:34



木曜日の 夜のお稽古(6時~9時)に 藤沢から見えてる方がいます。
以前は 旭区に住んでいましたが 10年前に藤沢に引っ越ししてからも
月に2回は 夜の白根教室へ 通ってきてるんですよ~ (*´▽`*)
その彼女が 「藤沢市展」69回に 応募したら 出展できましたと!
藤沢市民ギャラリー(ルミネ藤沢6階)で 展覧会をやってる最中と聞いて
昨日 同じ教室の仲間と 朝9時前には家を出て 藤沢駅には10時に着いて
藤沢駅に隣接する 市民ギャラリーは 歩いて1分 便利なところです。
ちょうど 彼女も会場にいて 5人で一時間かけて 見て廻りました。
三つの部門に分かれていて 今は美術の部が会期中で 布夢彩画の
作品は 美術の部に入れてもらい 「この海がいのち」の 亀さんと
「初めて描いた富士山」の 二点が 出展されてました。
美術の部だけでも 水彩画 油彩画 水墨画 アクリル画 パステル画
工芸の部は 陶芸 七宝 フランス刺繍 ピーズ 染色 どれも素敵でした。
いろんなジャンルがあり 広い会場に 美術部門だけでも 227点並んでる
どの作品も 素晴らしくて いい勉強になったね~と 目の保養をして・・・
4人でランチ それぞれ午後の用事へと 別れました! ヽ(^o^)丿
以前は 旭区に住んでいましたが 10年前に藤沢に引っ越ししてからも
月に2回は 夜の白根教室へ 通ってきてるんですよ~ (*´▽`*)
その彼女が 「藤沢市展」69回に 応募したら 出展できましたと!
藤沢市民ギャラリー(ルミネ藤沢6階)で 展覧会をやってる最中と聞いて
昨日 同じ教室の仲間と 朝9時前には家を出て 藤沢駅には10時に着いて
藤沢駅に隣接する 市民ギャラリーは 歩いて1分 便利なところです。
ちょうど 彼女も会場にいて 5人で一時間かけて 見て廻りました。
三つの部門に分かれていて 今は美術の部が会期中で 布夢彩画の
作品は 美術の部に入れてもらい 「この海がいのち」の 亀さんと
「初めて描いた富士山」の 二点が 出展されてました。
美術の部だけでも 水彩画 油彩画 水墨画 アクリル画 パステル画
工芸の部は 陶芸 七宝 フランス刺繍 ピーズ 染色 どれも素敵でした。
いろんなジャンルがあり 広い会場に 美術部門だけでも 227点並んでる
どの作品も 素晴らしくて いい勉強になったね~と 目の保養をして・・・
4人でランチ それぞれ午後の用事へと 別れました! ヽ(^o^)丿
whiteさん
こんにちは (*’ω’*)
布が 絵の具のかわりの 布夢彩画(ふむさいが)ですが
いろんなジャンルがあって それぞれが 素晴らしかった~
自分で作ってばかりいると 周りが見えませんが このように
公募展があって 見て廻るのも 新鮮で 勉強になりますね!
たっぷり 目の保養ができました。 (∩´∀`)∩
こんにちは (*’ω’*)
布が 絵の具のかわりの 布夢彩画(ふむさいが)ですが
いろんなジャンルがあって それぞれが 素晴らしかった~
自分で作ってばかりいると 周りが見えませんが このように
公募展があって 見て廻るのも 新鮮で 勉強になりますね!
たっぷり 目の保養ができました。 (∩´∀`)∩
おとちゃんさん
こんにちは (*’ω’*)
どんなことでも 続けるって 素晴らしいことですね~
長くやってるうちに いろんなことが 見えてきて・・・
先生・生徒を ぬきにして おしゃべりするのも 有意義な時間
出て歩けるの 幸せなこと 有難いことです。。。
おとちゃん 今の幸せ お互いに続くと いいですね~ (∩´∀`)∩
こんにちは (*’ω’*)
どんなことでも 続けるって 素晴らしいことですね~
長くやってるうちに いろんなことが 見えてきて・・・
先生・生徒を ぬきにして おしゃべりするのも 有意義な時間
出て歩けるの 幸せなこと 有難いことです。。。
おとちゃん 今の幸せ お互いに続くと いいですね~ (∩´∀`)∩
テルエさん
こんにちは (*’ω’*)
生徒さん 「この海がいのち」 亀さんを 急いで作ったようです
機会があったら いろんなところに チャレンジ 頑張ってますね。
作る喜び 見ていただく喜び 作品も 喜んでいると思う~ (^^♪
テルエさん 布夢彩画を 見ていただき ありがとう~
これから 一週間 いいお天気が 続きそうですね~ (∩´∀`)∩
こんにちは (*’ω’*)
生徒さん 「この海がいのち」 亀さんを 急いで作ったようです
機会があったら いろんなところに チャレンジ 頑張ってますね。
作る喜び 見ていただく喜び 作品も 喜んでいると思う~ (^^♪
テルエさん 布夢彩画を 見ていただき ありがとう~
これから 一週間 いいお天気が 続きそうですね~ (∩´∀`)∩
まさこさん
おはよう~ (*’ω’*)
生徒さんあっての 私たちです 嬉しいですね~ (^_-)-♡
それぞれ 違う場所でも 頑張ってる 様子が見れました。
そして 絵画といっても 見たことないような 技法が~
時代の流れ? ついていってない~ びっくりしながら・・・
出歩いて 新発見がいっぱい これも嬉しいことです。 (^O^)/
おはよう~ (*’ω’*)
生徒さんあっての 私たちです 嬉しいですね~ (^_-)-♡
それぞれ 違う場所でも 頑張ってる 様子が見れました。
そして 絵画といっても 見たことないような 技法が~
時代の流れ? ついていってない~ びっくりしながら・・・
出歩いて 新発見がいっぱい これも嬉しいことです。 (^O^)/
ストロングさん
おはよう~ (*’ω’*)
仕事終わってから 6時に藤沢から お稽古に来るって
たいへんなこと~ それも何年も続けて~ (^_-)-♡
市の公募展に 出したので見に来てくださいと~ ・・・
行ってきました 頑張ってる様子を見に~ 立派です!
嬉しいですね~ わが生徒さんの作品が 誇らしげに並んでた。
おはよう~ (*’ω’*)
仕事終わってから 6時に藤沢から お稽古に来るって
たいへんなこと~ それも何年も続けて~ (^_-)-♡
市の公募展に 出したので見に来てくださいと~ ・・・
行ってきました 頑張ってる様子を見に~ 立派です!
嬉しいですね~ わが生徒さんの作品が 誇らしげに並んでた。
つ〜ままさん
こんばんは〜♪
藤沢にお引越しの生徒さん
変わらずお教室に通われて見えるんですね
そんな生徒さんの入選は嬉しいニュース!
みなさん揃って藤沢展を観に行かれたんですね
「この海の命」の亀さん素敵ですね〜☆
それにしても
藤沢市展
美術部門だけでも227点 素晴らしいですね〜〜☆
こんばんは〜♪
藤沢にお引越しの生徒さん
変わらずお教室に通われて見えるんですね
そんな生徒さんの入選は嬉しいニュース!
みなさん揃って藤沢展を観に行かれたんですね
「この海の命」の亀さん素敵ですね〜☆
それにしても
藤沢市展
美術部門だけでも227点 素晴らしいですね〜〜☆
つ〜ままさん
こんばんは〜(^_^)
藤沢に越されてからもずっとお教室に通われている生徒さん、 藤沢市展に出展おめでとうございます〜。
指導されているつ〜ままさん、嬉しいことですね〜〜
布夢彩画は美術の部として展示されているのですね〜〜
「この海がいのち」 亀さん、実物のようです・・素晴らしい作品ですね〜
多くのジャンルで見応えがあったのは良かったですね〜〜
こんばんは〜(^_^)
藤沢に越されてからもずっとお教室に通われている生徒さん、 藤沢市展に出展おめでとうございます〜。
指導されているつ〜ままさん、嬉しいことですね〜〜
布夢彩画は美術の部として展示されているのですね〜〜
「この海がいのち」 亀さん、実物のようです・・素晴らしい作品ですね〜
多くのジャンルで見応えがあったのは良かったですね〜〜
yu-minさん
こんにちは (*’ω’*)
いつも 二俣川で展覧会をやってる 白根教室の生徒さんです。
運転できるので 藤沢から 通ってきてるんですよ~ (*´▽`*)
布夢彩画始めて 15年ぐらいだけど 意欲的な方で 自分でも
月一度 藤沢で教えていると・・・ がんばりやさんです。
嬉しいですね~ 一生懸命が~~~ (∩´∀`)∩
こんにちは (*’ω’*)
いつも 二俣川で展覧会をやってる 白根教室の生徒さんです。
運転できるので 藤沢から 通ってきてるんですよ~ (*´▽`*)
布夢彩画始めて 15年ぐらいだけど 意欲的な方で 自分でも
月一度 藤沢で教えていると・・・ がんばりやさんです。
嬉しいですね~ 一生懸命が~~~ (∩´∀`)∩
つ~ままさまへ
夜の布夢彩画教室の「白根教室」に
藤沢より通っておられる生徒さんが「藤沢市展」に出品とか。
その展覧会に同じ教室のお仲間と、展覧会の鑑賞に。
布夢彩画は・・・「美術作品」の部に。
美術の部に 水彩画 油彩画 水墨画 アクリル画 パステル画
工芸の部は 陶芸 七宝 フランス刺繍 ピーズ 染色・・・と
これだけ多くのジャンルがあるのですね。
良い目の保養になりましたね。
夜の布夢彩画教室の「白根教室」に
藤沢より通っておられる生徒さんが「藤沢市展」に出品とか。
その展覧会に同じ教室のお仲間と、展覧会の鑑賞に。
布夢彩画は・・・「美術作品」の部に。
美術の部に 水彩画 油彩画 水墨画 アクリル画 パステル画
工芸の部は 陶芸 七宝 フランス刺繍 ピーズ 染色・・・と
これだけ多くのジャンルがあるのですね。
良い目の保養になりましたね。
michanさん
こんにちは (*’ω’*)
白根教室の 生徒さん 新しい作品 今 家で作ってると~
サイン どこへ入れればいいですか? と ラインで聞いてくる
10号のこの作品 藤沢市の公募展に 出したいと もちろんOKよ!
無事出展できて 同じ教室の方たちと 見せてもらいました。
陶芸・七宝など とっても素晴らしかったです。 (∩´∀`)∩
こんにちは (*’ω’*)
白根教室の 生徒さん 新しい作品 今 家で作ってると~
サイン どこへ入れればいいですか? と ラインで聞いてくる
10号のこの作品 藤沢市の公募展に 出したいと もちろんOKよ!
無事出展できて 同じ教室の方たちと 見せてもらいました。
陶芸・七宝など とっても素晴らしかったです。 (∩´∀`)∩
たけさんさん
こんにちは (*’ω’*)
水彩画とか 油絵は 知ってるけど 聞いたことないような?
絵の種類も あるんですよ~ びっくりしながら 眺めていました。
布夢彩画(ふむさいが)も そうかもしれませんね~ (*´▽`*)
出て歩いて 時代の流れも かみしめて~ 中華のお店に入り
ちょっと辛めの エビチリのランチ 食べました。 (∩´∀`)∩
こんにちは (*’ω’*)
水彩画とか 油絵は 知ってるけど 聞いたことないような?
絵の種類も あるんですよ~ びっくりしながら 眺めていました。
布夢彩画(ふむさいが)も そうかもしれませんね~ (*´▽`*)
出て歩いて 時代の流れも かみしめて~ 中華のお店に入り
ちょっと辛めの エビチリのランチ 食べました。 (∩´∀`)∩
雅さん
こんにちは (*’ω’*)
木曜日 2度おけいこあり 普段あまり テレビ見れないんですが
家にいるときは プレパド見るようにしてます 好きな番組なので
俳句も お料理も そして水彩画も 見てて楽しいよね~ (*´▽`*)
公募展って どこにでもあるけど 誰でも受け付けてもらえない?
出展できるだけでも 素晴らしいことですよね~ (∩´∀`)∩
こんにちは (*’ω’*)
木曜日 2度おけいこあり 普段あまり テレビ見れないんですが
家にいるときは プレパド見るようにしてます 好きな番組なので
俳句も お料理も そして水彩画も 見てて楽しいよね~ (*´▽`*)
公募展って どこにでもあるけど 誰でも受け付けてもらえない?
出展できるだけでも 素晴らしいことですよね~ (∩´∀`)∩
れおんさん
こんにちは (*’ω’*)
土曜日 すごい雨風でしたね~ そんな中を「使いこなしレッスン」
足元 だいじょうぶでしたか? 一日中降ってましたね~ ”(-””-)”
藤沢から 通ってくる生徒さん とても熱心な方で 一般公募の市展で
出展できただけでも すごいこと・・・ 他の方たちの
作品と一緒に ゆっくり見せてもらいました。 (∩´∀`)∩
こんにちは (*’ω’*)
土曜日 すごい雨風でしたね~ そんな中を「使いこなしレッスン」
足元 だいじょうぶでしたか? 一日中降ってましたね~ ”(-””-)”
藤沢から 通ってくる生徒さん とても熱心な方で 一般公募の市展で
出展できただけでも すごいこと・・・ 他の方たちの
作品と一緒に ゆっくり見せてもらいました。 (∩´∀`)∩
うめちゃんさん
こんにちは (*’ω’*)
この彼女 まだお仕事してて 終わってから 夜の教室へ
6時から9時まで 来るんですが 努力家ですね~ (^_-)-♡
そのがんばりに 敬意を評したい 続けるってすごいこと!
いろんなジャンルがあって 見たこともないようなものも
時代が変わっていくんですね~ (∩´∀`)∩
こんにちは (*’ω’*)
この彼女 まだお仕事してて 終わってから 夜の教室へ
6時から9時まで 来るんですが 努力家ですね~ (^_-)-♡
そのがんばりに 敬意を評したい 続けるってすごいこと!
いろんなジャンルがあって 見たこともないようなものも
時代が変わっていくんですね~ (∩´∀`)∩
つ〜ままさん
おはようございます(^_^)
藤沢から通ってる白根教室の生徒さんが藤沢市展に入選されたんですね おめでとうございます
遠くから通って〜努力が報われましたね 嬉しいですね(^。^)!
美術の部だけでも227作品、工芸の部では色んなジャンルの作品も観賞できて目の保養をされたことでしょう(^。^)
おはようございます(^_^)
藤沢から通ってる白根教室の生徒さんが藤沢市展に入選されたんですね おめでとうございます
遠くから通って〜努力が報われましたね 嬉しいですね(^。^)!
美術の部だけでも227作品、工芸の部では色んなジャンルの作品も観賞できて目の保養をされたことでしょう(^。^)
つ〜ままさん〜
おはようございます(^O^)
白根教室の生徒さんが出展されていたんですね〜
それは素晴らしいことですね。
遠くにお引越しされても生徒でいらしてくれるのは
布夢彩画の魅力と共につ〜まま先生の魅力にも繋がっているんでしょう。
嬉しい成長ですね〜力強いウミガメの作品素晴らしいですね。
おはようございます(^O^)
白根教室の生徒さんが出展されていたんですね〜
それは素晴らしいことですね。
遠くにお引越しされても生徒でいらしてくれるのは
布夢彩画の魅力と共につ〜まま先生の魅力にも繋がっているんでしょう。
嬉しい成長ですね〜力強いウミガメの作品素晴らしいですね。
つ~ままさ~ん☆~ 美術の部だけでも 水彩画 油彩画 水墨画 アクリル画 パステル画工芸の部は 陶芸 七宝 フランス刺繍 ピーズ 染色 どれも素敵~ いろんなジャンルがあり 広い会場に 美術部門けでも 227点~ 凄~い☆!! どの作品も 素晴らしくて いい勉強になったね~と 目の保養をして・・・その後、4人でランチ ~ヽ(^o^)丿~ いいですね( ◠‿◠ ) ♬~♡~♡~♡~
つ~ままさん 今晩は!(^^)!
長く通ってくれる生徒さんの、入賞は嬉しいでしょうね~
絵画は見るのが好きで、文京シビックでは、応募作品が
可也の数 展示されるので何回か見せて貰いました。
でも 絵画の部門にも、こんなに分かれているのは知りません。
美術部門だけでも、227点では見て回るだけでも時間がかかるものね。
布夢彩画も、展示されていたのね?
絵心がない私は、木曜日のプレパドで水彩画のランクを決める先生に
憧れるのよ。 生徒さんの応募作品を、直ぐにお手本を描くがそれが
早くて素敵なのよ。でも 入門は5年待ちですって! 凄い人気よね。
長く通ってくれる生徒さんの、入賞は嬉しいでしょうね~
絵画は見るのが好きで、文京シビックでは、応募作品が
可也の数 展示されるので何回か見せて貰いました。
でも 絵画の部門にも、こんなに分かれているのは知りません。
美術部門だけでも、227点では見て回るだけでも時間がかかるものね。
布夢彩画も、展示されていたのね?
絵心がない私は、木曜日のプレパドで水彩画のランクを決める先生に
憧れるのよ。 生徒さんの応募作品を、直ぐにお手本を描くがそれが
早くて素敵なのよ。でも 入門は5年待ちですって! 凄い人気よね。
つ~ままさん こんにちは
今日は朝から雨が降り続いていますが、教室の使いこなしレッスンに
参加しました。
教室の有るおおたかの森ステーションは雨の影響も有り何処も混んでいました。
藤沢市からお稽古に通われている方の作品が入選されたのですね。
これはぜひ見に行かないとですね、海亀のと富士山の作品が2点も入選とは
素晴らしいことですね。
指導されるつ~まま先生も鼻が高いことと思います?
美術部門だけで227点とは見応えが有りそうで目の保有になりましたね。
今日は朝から雨が降り続いていますが、教室の使いこなしレッスンに
参加しました。
教室の有るおおたかの森ステーションは雨の影響も有り何処も混んでいました。
藤沢市からお稽古に通われている方の作品が入選されたのですね。
これはぜひ見に行かないとですね、海亀のと富士山の作品が2点も入選とは
素晴らしいことですね。
指導されるつ~まま先生も鼻が高いことと思います?
美術部門だけで227点とは見応えが有りそうで目の保有になりましたね。
つ~まま さん
こんにちは
「藤沢市展」に 生徒さんが 応募されて
入選されたのですね
嬉しいですね
白根教室へ月2回 藤沢から 習いにって
凄い 頑張られてる甲斐ありですね
おめでとうございます
美術の部だけでも 227点も すごく 盛況ですね
こんにちは
「藤沢市展」に 生徒さんが 応募されて
入選されたのですね
嬉しいですね
白根教室へ月2回 藤沢から 習いにって
凄い 頑張られてる甲斐ありですね
おめでとうございます
美術の部だけでも 227点も すごく 盛況ですね
コメント
20 件