パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 新春のアレンジメント
    • おせち料理
    • 謹賀新年
    • ご無沙汰してま〜す!
    • 筋肉の日のテスト
    • 「ひで」さん より
    • 「ひで」さん より
    • 「ひで」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「Mike」さん より

メッシュフラワー制作日記

 イオン吹田教室  花工房NAO さん

我が家の植物情報

 2019年05月26日 13:13
冬の間、部屋の中に閉じ込めていた観葉植物を、ぜ〜んぶ首チョンパ、
つまり、根元から丸刈りをしてベランダに出しました。
暖かい日差しやしんせな空気を吸って、逞しく新芽を伸ばし始めています。

昨年、初めて買った西洋紫陽花が、冬の間にカリカリに枯れて、強風に
何度も飛ばされ干からびていました。
捨ててしまおうと思ったのですが、寒くてベランダに出るのが億劫で
放ったらかしになっていたんです。
ところがどうでしょう!? 枯れ枝から、健気に新芽を出している!!
今では、(写真1)のように蕾を付け始めました〜。嬉しい〜ルン♬〜
確か、紫色だったはずなのに、ピンクっぽい蕾です。
紫陽花は、アルカリ性か酸性かの肥料によって色が違うと言いますよね?
観葉植物に使う、ハイポネックス液しか無いので、それを使っていますが
何色が咲くのでしょう。楽しみです。

ランナーでどんどん増えたオリヅルラン、私と相性がぴったり!!
もう、何年も何年も生活を共にしています。(写真2)
丸刈りにしたカポックも、新芽を出して天に向かっています。
ベランダに出て、鮮やかな緑色の植物達に、今日も元気を貰いました!
コメント
 4 件
 2019年05月27日 08:40  イオン吹田教室  花工房NAO さん
ギッチョさん
おはようございます\(^o^)/

矢張り植物も動物も、太陽の恵みは凄いですね!
私達人間も、太陽は当たり前の存在ですが、
自然の恵みに感謝です。
今朝も、真っ赤な日の出でしたよ!いってらっしゃ~い!
 2019年05月27日 04:49  イオン吹田教室  花工房NAO さん
てるちゃん


てるちゃんちの紫陽花も、ピンク色に変化したの?
お庭で、地植えだから見事でしょうね~。

冬の間の枯れた状態を、捨てなくて良かったわ。
まさか、芽が出るとは思わなかったから、嬉しいです。
そう?鹿沼土にしたら青い花が咲くの?
私は、プランター用の草花土ばかりなので、研究してみます。
 2019年05月27日 04:39  イオン吹田教室  花工房NAO さん
こまちゃん
早朝からおはよ~!!

今日は朝からお花教室で、淡路島。滋賀県。西宮からと
遠くから来る人達なので、美味しいケーキなどを
用意してるところ。

こまちゃんも、オリズルランと相性が良いんだね~。
増える増えるフッサフサ。元気をもらうよね~。
今年は紫陽花が楽しみです。ハイポネックスで良いんだね?
こまちゃんちは地植えだから、根っ子が張って大きいのかな?
 2019年05月26日 14:14  イズミヤ西神戸教室  こまちゃん さん
 NAOちゃん
おこんにちわ~~~!

 今日は朝から夏のお花の植え替えで~~~もう終わってホッとしてます
今迄ならとっくに植え終わってるのに お年には勝てまへん・・明日~明日~とね
 観葉植物お外で喜んでるよ
紫陽花は 我が家は地植えだけど 紫からピンクに代わるのは
土がアルカリ性から酸性に変わったからでわ ハイポネックスで良いよ
 オリズルランの地植えなんだけど~~ワテも相性よろしおすえ~~ウハハ

観葉植物も以前は駄目かと思ってたのも 結構寒さにも強いよ
 今から・・・一杯スポーツ観戦~~ウレピ~~~!(*^-^*)✌
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座