イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
来た来た~銀シャリが~
2019年05月14日 12:10
天皇陛下の皇位継承の祭事
”大嘗祭”に使用するお米の産地が決まった!
栃木、京都とのことで
地元は大変な名誉な事と一層の米作りに力を得たと思う?
実はわが家も待ちに待っていたお米を今日から食べ始める!
有名ブランド米
新潟コシヒカリ、山形つや姫、秋田こまち、北海道ゆめぴりか
青森晴天の霹靂、まっしぐら等々
この有名ブランド米自分もいろいろ食べてみて、どれも美味しいのは間違いない!
しかし
今日から食べる青森のステービア米は、自分の偏見かどうか分からないが、絶品だ!
従弟が丹精込めたこのステービア米を親父の為送ってくれたもの!
精米して居なかったので、田舎から送ってくれた別のお米を今まで食べていて先延ばしだった!
やっとこの特選米にあり付ける!
本当に楽しみ~
折しも大嘗祭のお米の産地が発表されたが、
自分的には今日から食べるステービア米はもっと美味しいと
秘かに楽しみにしている。
この銀シャリ、お塩だけで食べてみたい?
そんな思いで今晩が楽しみ~
”大嘗祭”に使用するお米の産地が決まった!
栃木、京都とのことで
地元は大変な名誉な事と一層の米作りに力を得たと思う?
実はわが家も待ちに待っていたお米を今日から食べ始める!
有名ブランド米
新潟コシヒカリ、山形つや姫、秋田こまち、北海道ゆめぴりか
青森晴天の霹靂、まっしぐら等々
この有名ブランド米自分もいろいろ食べてみて、どれも美味しいのは間違いない!
しかし
今日から食べる青森のステービア米は、自分の偏見かどうか分からないが、絶品だ!
従弟が丹精込めたこのステービア米を親父の為送ってくれたもの!
精米して居なかったので、田舎から送ってくれた別のお米を今まで食べていて先延ばしだった!
やっとこの特選米にあり付ける!
本当に楽しみ~
折しも大嘗祭のお米の産地が発表されたが、
自分的には今日から食べるステービア米はもっと美味しいと
秘かに楽しみにしている。
この銀シャリ、お塩だけで食べてみたい?
そんな思いで今晩が楽しみ~
