パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    •  友達
    • ねこさん〜お誕生日おめでとう御座います。
    • 今日もお天気です。
    • カレンさん〜お誕生日おめでとう御座います
    • うめちゃん〜お誕生日おめでとう
    • 「yu-min」さん より
    • 「海老名マルイ教室」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より

パソコン日記

 海老名マルイ教室  たんぽぽ さん

鈴川の鯉のぼりまつり。

 2019年05月03日 15:31
3日~5日迄。
鈴川の鯉のぼりまつりが始まりました。
毎年見て来ているんですが、年々鯉のぼりの数が減っています。
家庭で鯉のぼりを上げているお家も見なくなって久しいですものね。
薄日よりのなか富士山が見えました。
コメント
 22 件
 2019年05月05日 19:32  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
雅さん~今晩は。
今日はお天気がよく、子供の日であちこちでイベントがあります。
遠くまで行く事も出来ないので近場で過ごしました。
ホントは大磯まで行きたかったです。
大磯ではお神輿が出て賑わった事と思います。
寒川神社、川勾神社、比々多神社、平塚の前鳥神社と平塚八幡宮、そして、大磯の六所神社。
神輿を担ぎ、神揃い山へ向かうんですって。
雄大なお祭りです。
 2019年05月05日 19:18  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
cocoaさん~今晩は。
お返事が遅くなってしまいました。
体調も戻って来ました。
あれから、病院も行く事なく過ごしています。
心配をおかけしました。
今日は、子供の日、また鯉のぼりを見に行って来ました。
今日は、金目川の鯉のぼりをです。
お天気も良く気持ち良かったです。
 2019年05月05日 19:14  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
umihotaruさん~今晩は。
すみません。
今日のプログまでコメントを頂いてしまいました。
今日は、お休みでしたのでお返事をと思っていました。
金目川の鯉のぼりも風が少し出て来て泳いでいるようでした。
 2019年05月05日 15:27  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
由騎さん~こんにちは。
今日は子供の日。
今日は、金目川の鯉のぼりを見に行って来ました。
散歩がてら写真を撮ろうと出掛けたんですが。
その散歩がながーい散歩になるとは私自身思っていませんでしたよ。
8時前歩き出して、家に帰ったのが10時過ぎです。
金目観音さんまでは、何分でもないですが。
待つ時間が長かった事。
楽しいお話に花も咲き全く知らない方と親しくなりました。(#^.^#)
 2019年05月05日 15:19  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
不動明王さん~こんにちは。
今日も、鯉のぼりを撮って来ましたよ。
良かったら見て下さい。
鯉のぼりと、御神輿もいっしょです。
待つ事、2時間かけて撮って来ました。
家にも戻れたのですが、いつ始まるか判らずっと待っていました。
日も段々と揚がって来て汗ばむ陽気になってきました。
でも見ず知らづの方と話が合いとっても楽しく待っていました。(#^.^#)
 2019年05月05日 15:10  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
ヨーコさん~こんにちは。
今日も、鯉のぼりの写真を撮りにいって来ました。
今日は昨日と違いとっても良いお天気になりました。
富士山、御神輿と鯉のぼりのコラボすてきでした。(#^.^#)
 2019年05月04日 22:20  亀有駅前教室  雅 さん
たんぽぽさん~ 今晩は!(^^

うわっ 嬉しいわね~ 私は常々 鯉のぼりが川を泳ぐのが
大好きと書いているのよ。 お陰でご近所の友孫ちゃんからも
鯉のぼりを頂いたのよ。 今年は東京タワーの鯉のぼりを見ただけで
他は見てないのよ。 鯉のぼりの数が年々減っているの? ニュースでは
家庭で挙げなくなったので、このような施設に寄贈するケースが増えて
数が増えたと思っていたのでね。 

富士山と鯉のぼり。 良い写真よ~ こんな写真は見たことがないので
見せてくれて、嬉しいわよ。 来年はもっと増えることを願っているわね。
 2019年05月04日 21:21  ダイエー北野田教室  cocoa さん
たんぽぽさん こんばんは

コメントありがとうございます。
ご無沙汰してごめんなさいね。

今日は四国の方へ来ています。
いいお天気でしたね。
自然を満喫しましたよ。

お体、もう大丈夫ですか?
気をつけてくださいね。

鈴川の鯉のぼり、気持ち良さそうに泳いでいますね。
最近は町や村などで、あげているのを見かけます。
個人の家では大変なので、少なくなっているんでしょうね。

ネモフィラ、きれいでしょ。
ブルーがとってもきれいでしたよ。

かきつばたやアヤメが咲き始めましたね。
この時期は次々お花が咲くのでうれしいです。

矢車草がお好きですか?
私も好きです。
可愛いお花よね。
 2019年05月04日 06:18  エコール・マミ教室  umihotaru さん
たんぽぽさん おはようございます

最近は余り見かけなくなったこいのぼり

減っているそうですが見ごたえ十分ですよ

久しぶりの富士山のUPですが

こいのぼりとのコラボ素敵な写真です!(^^)!
 2019年05月03日 22:46  イトーヨーカドー明石教室  由騎 さん
 たんぽぽさん、こんばんは。

 富士山と鯉のぼり。絶景ですね~。
 菖蒲の花もとってもきれい。

 最近、鯉のぼりをあげるお家が、めっきり減ってしまいましたね。
 なんだか寂しいですが、きれいな鯉のぼりの写真を見せていただいて有り難うございます。
 m(_ _)m

 お天気がよくてよかったですね~。
 今日は私も、お出かけしてきました。
 2019年05月03日 20:00  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
とよちゃんさん~今晩は。
褒めて頂いて有難うございます。
家からいつも田圃道を歩いていきます。
あまり歩かない私ですが何とか行って来ました。
朝の内なら富士山が見えると思いまして。
良かった何とか写すことも出来て。(#^.^#)
 2019年05月03日 19:55  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
michanさん~今晩は。
今日は風も無く元気な鯉のぼりとは言えませんが、雨が降らなかっただけでも幸いでした。
明日、明後日までですが。
お天気も持って欲しいです。
富士山とコラボ出来るかはちょっと心配でしたが朝の内なら大丈夫と思い出掛けて見ました。
歩きで往復5000歩以上いっていました。
こんなに歩く事も無かった日常ですが久しぶりに気持ち良かったです。
 2019年05月03日 19:47  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
おとちゃん~今晩は。
私が子供時代は、大きな鯉のぼりが各家々に上がっていましたね。
それが普通でしたものね。
鯉のぼりの柱を立てあげるのも大変でしたが、雨に濡れないように取り込んだりと忙しいと言うのが頭の隅っこに残っていて、
懐かしい思い出ですね。
 2019年05月03日 19:27  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
ろくちゃん~今晩は。
ろくちゃんのご実家は、広いので悠々と鯉のぼりも上がって楽しそうですね。
羨ましいです。
鯉のぼりを上げているお宅は全く見かけませんね。
農家でも見かけなくなってもう何十年経つかしら?
今の子供達は鯉のぼりと言って知らない子供も多いのではと思ってしまいます。
イベントで見かけられるだけになってしまいましたね。
 2019年05月03日 19:16  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
お玉さん~今晩は。
富士山が見えたら良いのにと思い、出掛けました。
ぼんやりでも富士山が写せて良かったです。
毎年、鯉のぼりの数も減って来て来年は大丈夫かな?
と言う思いで見ています。
 2019年05月03日 19:11  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
うめちゃん~今晩は。
富士山が見えるのがまた良いでしょう。(#^.^#)
田んぼと畑しかない場所に悠々と泳いでいる鯉のぼりは遠くからでも見えて最高です。
風が無かったのが残念でしたが。
今日、ここまで歩いたら往復で5000歩も歩いたんですよ。
いつもは車中心で動いている私が凄い運動量で驚きました。
 2019年05月03日 18:59  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
栄子ちゃん~今晩は。
鯉のぼり良く見ると子供が元気に育つようにでしょうか?
金太郎さんの絵とかが描かれたのも有りましたよ。
昨年もその前の年も見て来ましたが、凄く少なって来ています。
実行委員さんも集めるのも大変でしょうね。
最初私が見た年の鯉のぼりは前日風と雨でからまってしまっていました。
今年はそういう事も無く穏やかなお天気に恵まれています。
 2019年05月03日 18:23  海老名マルイ教室  とよちゃん さん
たんぽぽさん 今晩は☆  ほんと 昔は男の子いる家では、あっちでもこっちでも鯉のぼりが上がってましたよね♪  今じゃ大変なのと、面倒くさいのと・・・  川と土手の緑と鯉のぼり!とってもステキなお写真です♡ 
 2019年05月03日 17:58  遠鉄百貨店教室  michan さん
たんぽぽさん〜

こんにちは(^O^)

鯉のぼりが素敵〜って見ていたら
あら〜富士山挟んでって素晴らしい景色です。

こんなに沢山の鯉のぼり、多くの子供達に見てもらいたいわね〜
どの子も元気になれそうです。

地元では昔は鯉のぼりやのぼり旗が華やかにたてられていたけど
すっかりすかが消しましたよ。
 2019年05月03日 16:53  エコール・マミ教室  お玉 さん
たんぽぽさん こんにちは(*^_^*)

綺麗な青空ですね~鈴川の鯉のぼりが気持ち良さそうに泳いでいますね。

富士山と鯉のぼりのコラボが素敵です(^_^)/~

最近は、鯉のぼりも見かけなくなりましたね。
 2019年05月03日 16:40  ライフ国分教室  うめちゃん さん
たんぽぽさん
こんにちは
富士山が見えてる すごい
富士山を従えて 鯉のぼりってね
いいなぁ 

マンションのベランダでも 見かけなくなってきましたよね

 2019年05月03日 15:52  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
たんぽぽさん、こんにちは。

20年ほど前の大きな農家では、よく、鯉のぼり見たものでした。

最近は、全く見なくなりましたね。

でも、ブログで、川で泳ぐ鯉のぼり見せていただいて、嬉しいですね。

川の上で泳ぐなんて、昔では、想像もつかなかったでしょう。

青空に映えて、良いですね。

富士山、まだ、雪があるのでしょうか?\(^o^)/
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座