ライフ門真教室
akiko さん
藤を見に…
2019年04月27日 00:36



26日は、資源ごみの日でした。新聞を2袋出して、
クリーニングを出しに行ってきました。
帰りは家の前を通り過ぎて、ジャパンへ行き、
カリカリとオヤツのチュール.マグロ モンプチのシーフードミックス
とお魚づくしです。
飼い猫で魚を食べるのは、世界中で日本の猫だけらしいですね〜
猫達は小さい時に食べた味が味覚に刻まれて、
その味が一生の好みになるそうですね。
習慣というのもおかしなもので、
最近非常階段を使わずにスロープとエレベーターで、帰宅するのに、
駐輪場で自転車から降りたら、
いつのまにか非常階段の方に歩いて居ます。
反対方向なのにね〜〜
行きすぎて帰ってくる事が屡々有ります。
30年近い習慣は中々抜けないです。
午後から、雨が降りそうに無いので、思い切って阪神野田駅前に
藤を見に行きました。
房は長く無いけどそれなりに咲いて居ました。
去年は藤巡りをしたけど、今年は駅前一箇所で帰りました。
kurotoさん今日は〜o(^▽^)o
御免なさいm(_ _)mお返事が遅くなってしまいました。
東武にも野田駅が有るのですね〜同じ地名 駅名は、結構多いですね〜
例えば、京橋は、東京 大阪何方にも有って乗り換え駅として乗降客も多いです。
同じ日本橋も東京は「にほんばし 」 大阪は「にっぽんばし」と呼び方が違います。
調べて見ると面白いでしょうね。
うふふイタリアの猫ちゃんはパスタで育てられたのね〜(^_−)−☆
野良さんは雑食だけど、本来は狩猟本能が発達して居て、獲物を捕らえて食べて居たのね〜
cocoaさん 今晩は〜o(^▽^)o
猫と言えば魚と思って居ました。日本だけって言われてびっくりです。
外国はミルクや肉❓ そう言えば、トムとジェリー では、チーズがよく出て来ますね〜
兎に角成る程と納得させられました。
野田藤 今年は野田駅前だけで引き返しました。
去年は、藤巡り最後まで歩いたけどね。
akikoさん こんばんは
予報通り、寒かったですね。
明日はもう少し暖かくなるかしら?
飼い猫で魚を食べるのは、世界中で日本の猫だけなんですか?
猫ちゃんってお魚好きですよね。
よその国の猫はキャットフードなのかな?
そう言えば、お友達の家の猫、食卓にお魚があっても、とって食べないそうです。
昔は食卓にお魚を置いていると、魚をくわえて持って走ったりしていたけど。
野田フジを見に行っていらっしゃたの?
もうこんなに長くなっているんですね。
予報通り、寒かったですね。
明日はもう少し暖かくなるかしら?
飼い猫で魚を食べるのは、世界中で日本の猫だけなんですか?
猫ちゃんってお魚好きですよね。
よその国の猫はキャットフードなのかな?
そう言えば、お友達の家の猫、食卓にお魚があっても、とって食べないそうです。
昔は食卓にお魚を置いていると、魚をくわえて持って走ったりしていたけど。
野田フジを見に行っていらっしゃたの?
もうこんなに長くなっているんですね。
蜜柑さん今晩は〜o(^▽^)o
知らなかったけどね〜猫は魚と思い込んでましたね〜〜
日本の猫だけだって、以外に知らない事が多いですね〜
今のキャットフード お魚味が多いですね〜日本だけなのでしょうね〜〜(*゚▽゚*)
野田駅前直ぐの所なので、行きやすいですよ〜〜
akikoさん こんにちは
今日は窓ごしの光は暖かいですけど外は風が強くて寒いです!
昨日は猫さんのご飯を買いに行かれたんですね
飼い猫でお魚を食べるのは日本の猫さんだけなんですか〜!
小さい時に食べた味が一生の好みになるんですか
知らない事がいっぱいあります!
濃い紫の藤棚 綺麗ですね!
ブログに載っている「ノダフジ」ってここの藤棚の事なんですね〜♬
見に行ってみたいです(*´∀`*)
今日は窓ごしの光は暖かいですけど外は風が強くて寒いです!
昨日は猫さんのご飯を買いに行かれたんですね
飼い猫でお魚を食べるのは日本の猫さんだけなんですか〜!
小さい時に食べた味が一生の好みになるんですか
知らない事がいっぱいあります!
濃い紫の藤棚 綺麗ですね!
ブログに載っている「ノダフジ」ってここの藤棚の事なんですね〜♬
見に行ってみたいです(*´∀`*)
kimityanさんお早う御座います〜o(^▽^)o
駆け足で藤を見てきました。気になっていたので、本当に一目だけです。
魚好きと思い込んで居たけど、本当は肉食動物なのですね〜
テレビを見て目からウロコの気持ちでした。
りようちやんさんお早う御座います〜o(^▽^)o
もう少し早く出たらお会いできたかもね〜〜
雨が降りそうで降らないので迷っていて遅くなりました。
3時頃でした。結構沢山 人がいてはりましたね。
今年は無理しないように駅前だけで帰りました。
ピンクはちょっと寂しかったですね。
oyabunさん お早う御座います〜o(^▽^)o
急激な温度の変化には中々付いていけませんね。
連休に入って朝寝坊したので、気温は上がってから起き出しました。
雨が降りそうで躊躇していたけど、思い切ってね〜〜
野田の駅前が一番見やすいこともあって結構人がいてはりましたよ。
降りのエスカレーターが無いのがちょっとね〜〜
ジャパンが安いのでペットショップよりこちらに行きます。
oyabunさんの処はクジラでしたか⁉️流石に豪快ですね〜(爆笑)
michanさん お早う御座います〜o(^▽^)o
此処は結構有名で 七藤巡りのスタート地点なのよ。
平日の昼下がりだったけど、カメラを手にした方が結構いらっしやいましたよ。
若い時と違って治りは遅いですね〜
お互い焦らすに治していきましょうね〜
まりたんさん お早う御座います〜o(^▽^)o
私も、横目で見て居たけど 魚を食べるのが日本猫だけらしいと聞いて
耳がロバの耳になりました。
カリカリもシニア用に変えたけど、
まだ14歳なので15歳からの老猫用は来年からです。
もう は牡丹は終わりですか⁉️
久宝寺緑地の芍薬祭りは今日からなのよ〜〜
akikoさん おはようございます
今朝は結露が…この時期に有り得ないですね(*_*;
今日は全国的に10℃前後気温が低く、寒い一日になりそうです
野田藤を見に行かれたのですね❀
今年はどのお花も早く、藤も例に漏れずですね
房は短くても、沢山垂れ下がって見事です!
TVで野田藤を紹介していたから、今年は阪神野田駅が賑わうでしょうね~
猫ちゃん達のご飯やおやつの買い出しですね(=^・^=)
昔飼っていた雄猫は鯨が大好き!仔猫の時に食べさせたのかなぁ!?(記憶にない…)
高価になった鯨はボーナス時しか買えなかったけど、
欲しがる仔に甘やかして上げたのかもしれません(笑)
今朝は結露が…この時期に有り得ないですね(*_*;
今日は全国的に10℃前後気温が低く、寒い一日になりそうです
野田藤を見に行かれたのですね❀
今年はどのお花も早く、藤も例に漏れずですね
房は短くても、沢山垂れ下がって見事です!
TVで野田藤を紹介していたから、今年は阪神野田駅が賑わうでしょうね~
猫ちゃん達のご飯やおやつの買い出しですね(=^・^=)
昔飼っていた雄猫は鯨が大好き!仔猫の時に食べさせたのかなぁ!?(記憶にない…)
高価になった鯨はボーナス時しか買えなかったけど、
欲しがる仔に甘やかして上げたのかもしれません(笑)
akikoさん〜
おはようございます(^O^)
近くでこれだけの藤が見られたらいいわね〜
私も一緒に楽しませてもらっています。
一度痛めた所は中々治りがゆっくりよね。
私も最近ショックなことばかりで体操教室も散歩もしなかったら
もともと悪かった膝がガクガクして調子悪いです。
お互い筋肉つけて、ゆっくり頑張りましょうね〜
おはようございます(^O^)
近くでこれだけの藤が見られたらいいわね〜
私も一緒に楽しませてもらっています。
一度痛めた所は中々治りがゆっくりよね。
私も最近ショックなことばかりで体操教室も散歩もしなかったら
もともと悪かった膝がガクガクして調子悪いです。
お互い筋肉つけて、ゆっくり頑張りましょうね〜
akikoさん
おはようございます( ^∀^)
私もテレビで見ました。
真剣に見ていたわけでもないけれど。
確かに小さい時から食べさせたものを食べるのよね。
変わったものを食べさせて、ビールを飲む犬とかいるものね。
うちは何でも食べさせるけれど、
9才から牛肉をやめて、鳥の胸肉一個、缶詰一缶、ドックフードです。
今年のフジはお向かいだけです。
北側にあるので今一番長くなっています。
うちのボタンは雨で哀れな姿になりました。
おはようございます( ^∀^)
私もテレビで見ました。
真剣に見ていたわけでもないけれど。
確かに小さい時から食べさせたものを食べるのよね。
変わったものを食べさせて、ビールを飲む犬とかいるものね。
うちは何でも食べさせるけれど、
9才から牛肉をやめて、鳥の胸肉一個、缶詰一缶、ドックフードです。
今年のフジはお向かいだけです。
北側にあるので今一番長くなっています。
うちのボタンは雨で哀れな姿になりました。
いちみさん今晩は〜o(^▽^)o
うちのは日本猫では無いけどお刺身大好きです。
特にマグロの赤身はね〜〜
NHKの番組だったと思うけど、妙に納得させられました。
今年は、足を庇っているので、一番駅近くの阪神野田駅前だけです。
京阪中之島から北向きに大橋を渡って、下福島公園の樹に絡みついた藤は、
見応えがあると思うけど、野田からだとコースの最後になるので、やめました。
単独でこれだけ見に行くのがいいかもね〜〜
みやびさん今晩は〜o(^▽^)o
先日テレビで放映してるのを見てふーんと感心したのよ〜
飼い猫に限っては、日本猫だけらしいわね。
鰹節をかけた 猫まんまの遺伝子が伝わっていると言ってました。
外国では肉食系が普通だって〜
去年は七藤巡りで歩いたけど、今年は無理なので、
スタート地点の野田駅前だけです。
akikoさん こんばんは〜〜 ( ^∀^)
世界の飼い猫はいったい何を食べてるの?
ネコ歩きの猫達でもさかなを食べている子達は飼い猫じゃないのですね
餌を貰っているところを見ますけど今更ですけどアレは何?
今度注意して見てみます
ひろゆき達も私が食べてるお造りを欲しがるけど
生だからあげないようにしています
生は味が付いていないしいいような気もしますけど…
野田の藤なんですね〜
駅前にこれだけのものがあるのはさすが野田です
世界の飼い猫はいったい何を食べてるの?
ネコ歩きの猫達でもさかなを食べている子達は飼い猫じゃないのですね
餌を貰っているところを見ますけど今更ですけどアレは何?
今度注意して見てみます
ひろゆき達も私が食べてるお造りを欲しがるけど
生だからあげないようにしています
生は味が付いていないしいいような気もしますけど…
野田の藤なんですね〜
駅前にこれだけのものがあるのはさすが野田です
akiko さん~ 今晩は!(^^)!
サザエさんの歌にも「お魚咥えた どら猫を追いかけて~」と
歌われるし、わが家でも子どもの頃から猫と犬を飼っていたが
昔はキャットフード なんて無かったのでは? 魚の骨をバリバリと
かじっていたし、味噌汁をぶっかけた、ネコまんまを好んで食べてたわよ。
へ~ぇ 魚を食べる猫は、日本の猫だけなの? これ初耳よ!
今は缶詰や、ペット専用の正月料理まであるのよね。
私と同じく 藤を見に行ったのね? これも結構長く垂れ下がっているわね?
やはり 今年は当たり年みたい。 他の色も見たいわね。
サザエさんの歌にも「お魚咥えた どら猫を追いかけて~」と
歌われるし、わが家でも子どもの頃から猫と犬を飼っていたが
昔はキャットフード なんて無かったのでは? 魚の骨をバリバリと
かじっていたし、味噌汁をぶっかけた、ネコまんまを好んで食べてたわよ。
へ~ぇ 魚を食べる猫は、日本の猫だけなの? これ初耳よ!
今は缶詰や、ペット専用の正月料理まであるのよね。
私と同じく 藤を見に行ったのね? これも結構長く垂れ下がっているわね?
やはり 今年は当たり年みたい。 他の色も見たいわね。
コメント
17 件